見出し画像

月花の喘息養生

  1. はり灸サロン月花の子供喘息ケアについて
    子供の喘息のケアについてお伝えする機会があったので、ここにメモとして残しておこうと思いました。
    ・食事について
    喘息の子供は気管支が弱いのとお腹が弱い子がいるので
    お腹も弱い子供については胃腸のケアも大切になります。

    五臓の肺が弱い子供の特徴
    皮膚が弱い、背中がカサカサしている、皮膚が薄い 血色が悪い、気管支の不調、鼻水がでる、咳、便秘になりやすい

    こういう子供には
    1白い食べ物をあげること。
    2秋など乾燥する季節には梨などみずみずしい物を与える。
    ということが大切になります。
    大根・カブ・ねぎ(長ネギ)・山芋・白菜・百合根を食べるのがオススメです。
    特にねぎはお出汁などで柔らかく煮るといいです。

    カモミールティー、くず湯どちらも熱いとお子さんは飲めないので少し冷まして飲ませるといいと思います。カモミールは落ち着くのとビタミンCが豊富なので天然の風邪薬と言われたりします。くずは風邪薬の葛根湯に入っている葛の事で、体に入った熱を下げてくれます。(体の炎症を消火してくれる役割)生姜は体を温めて巡りを良くしてくれます。

    ・アロマについて呼吸器の不調にはユーカリの精油がオススメです。
    ユーカリグロブルス種は香りが強いのでラディアタが良いと思います。念のためうちが業務委託しているアロマセラピストさんにも確認しましたが、ユーカリラディアタが生活の木から出ているのでそちらを購入して使われるのが安全性と実用性から良いかと思います。
    精油の成分は効果に影響することと、日本では雑貨扱いであり、やはり医療グレードとの違いが詳しくない方には見分けることが難しいのも事実。
    その点生活の木では品質と価格のバランスが良いのでアロマテラピー初心者さんでも安心して使えると思います。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B001JFDP8E?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_H0B4BH85QRPJ35DVHJZE
    お湯の上に1滴垂らしてタオルなどを浸して蒸しタオルを作ったり、ティッシュに1滴垂らして枕元に置くなどが芳香浴をすると喉の違和感には効果があります。私はマスクに肌につかないようティッシュにつけたりして利用しています。

    精油を買って使いこなすのは少しハードルが高いという方には市販のものでもオススメのものがあります。
    ヴィックスヴェポラップで背中や首周りのマッサージもオススメです。
    子供の頃小児喘息もちの私は風邪をひいた時、喘息の発作が出そうな時期はやってもらっていました。
    https://brand.taisho.co.jp/vaporub/
    生後6ヶ月から使えることドラッグストアでも買えることができるのでもしよかったら使って背中や首周りを塗ってあげてみてください。
    アロマはお子さんが香りを嫌がる場合はあまりお勧めできないので。嫌がったら無理して使わず気持ちよさそうにしていたら使う。ということだけ気をつけてください。

    ・吸入器について
    私が子供の頃喘息の発作が夜起きて眠れず、朝病院へ行き吸入をしてもらってようやく症状が治るという状態が続いていました。
    処方されるスプレータイプの吸入では残念ながら調子がよくなる感覚はなかったのですが、吸入のみ症状が緩和した記憶があるので、やはり喘息の基本は加湿だと思っています。
    お家でも使える吸入器はオムロン以外にもありますがなんとなくオムロンが良さそう・・・と思ってしまいます。アマゾンとかでも色々販売されています。https://store.healthcare.omron.co.jp/nebulizer-net/

呼吸器の不調、からだのメンテナンス。
ぜひ大切にしてみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?