マガジンのカバー画像

真矢の考え事・想い

24
私、高橋真矢が考えている事や想っていることなど、頭の中の思考している事を書いています。 主に思考の整理のために書いている要素が強いですが、ご興味ありましたらご覧頂けたら嬉しいで… もっと読む
運営しているクリエイター

#女性専用

女性とトランスジェンダー女性の共存共栄を願う想いと共同声明の提言

私は自分の生き方にもかかわってくる事なので、 noteの中に投稿される記事で、 女性専用スペースを守りたい側からの発信 トランスジェンダー女性側からの発信 この双方を読んでいます。 そして最初、この双方の発信が対立構造にある様に見えました。 しかし読み進めていくうちに、そうではないと感じました。 私が拝見した範囲でのお話になりますので、 かなりざっくりしたまとめ方で恐縮ですが、 整理すると大体こんな感じではないかと思うのです。 トランスジェンダー女性側の発信:

渋谷区のトイレ共用化に思う事

東京都渋谷区が、トイレをあらゆる人が より使いやすい様にするという事で、 トイレの共用化を開始しました。 この取り組み自体は先進的で とても素晴らしいと思います。 ただ、共用化する際のやり方というか方向性が 私から見ると完全におかしな方向に 向かっている様に思います。 渋谷区の幡ヶ谷に設置した共用化トイレは、 男女共用と男性専用は有るものの、 女性専用のお手洗いが存在しません。 つまり、 男女共用+男性専用 となってしまっています。 なぜこんな事になってしまった