見出し画像

関西圏の配信・録画承ります

関西圏の配信・録画、承ります。
一人作業で出来る範囲で撮影を行います。
現状、主に純邦楽(お箏・三味線・尺八の音楽)の演奏会やライブの録画・配信をさせていただいています。

特に学生の演奏会。無観客でも演奏会を開けるのであれば、声をかけてください。手伝います。

自己紹介(誰が配信するの?)

三味線は弾くけれど、免除を持っているわけでもなければ、どこかの流派に属しているわけでもない。
本業は会社員で、半導体技術者を経た電気技術者。音楽家でもない。
幸いPCやカメラは趣味でいじっていおり、その辺りの知識は人よりはある。

そんなおじさんなので、気を使う必要は全くありません。
気軽に使ってやってください。

 大学時代のクラブ活動で三味線に出会い、卒業後は愛好家としてしばらく演奏していました。子供が出来てからは演奏はせず、もっぱらCDや音源を買って聞くばかりとなってしまっていました。
邦楽普及団体えん のお手伝いをごくごくたまにする程度で、和楽器との距離はどんどん離れていましたが、全国学生邦楽フェスティバルのクラウドファンディングのチャレンジを経て、本腰を入れてお手伝いを始めました。

好きな音楽をもっと聴きたいので、業界全体が元気になってほしい。
だから、手伝う。

それがモチベーションです。

配信機材等

ちょっとしたYouTuber程度の、
 ・一人で運用出来る
 ・持ち運べる
という前提で機材を入手している。

現在の所有機材一覧

機材を集め始めたきっかけ

コロナ禍の真っただ中の2021年、学フェスにリアル参加できない学生のために、配信機材を集めたのがきっかけでした。

画像1

当時の機材は下記の通り。

・カメラ:Lumix GH5S x2、GX8の3カメ、ATEM Mini Proで切り替え
・マイク:AKG P220 x2がメイン。Zoom H3-VRで環境音を取り入れて音を整える。
・オーディオインターフェース:Zoom LiveTrak L-8
・ノートPC等々

現状、2021年と比べると、機材が一回りランクアップしています。

個人的に『演奏会の音』が好きなので、その場で聞こえた音の再現を目指している。CD等の澄んだ音よりは、ちょっとしたざわつきなんかも入っていた方が良いと思って録音しています。

録画・配信実績

会社員の傍ら、演奏会やライブの録画や配信を行っています。

2021年活動記録

2022年活動記録

2023年活動記録

配信や録画の報酬(支払っていただく報酬)

今は私の経験が一番の報酬だと考えているので、

・報酬は缶コーヒー1本(ブラックが好み)

報酬については、いずれちゃんと考えないといけないとは思っていますが、今は経験と人脈が欲しいと考えています。

配信方法等について

要相談。とはいえ、私は配信によるお金が欲しいわけではないので、奏者のチャネルで配信すべきだと考えています。

奏者がアカウントをお持ちなら、そちらのチャネルで配信、YouTubeの配信アカウントの取り方が分からないのなら、相談に乗るので連絡してください。

データ等は終わった後にお渡しします。

会場にインターネット回線はあった方が良いので、確認しておいていただけると助かります。

まとめ

私自身、元来目立つのは好きではなく、裏方でゴソゴソしている方が性に合っています。本当はこんなnoteは書きたくはない、ただのおじさんでいたいのですが、ただのおじさんに出来ることは少ないので、noteを書くことにしました。

というのも、昨今(2021年時点)のTwitterを見ていると大学二年生で初心者とか、三年生で先生と初めましてとか、コロナ禍の影響が大きすぎるのです。

何か私に出来ることは無いだろうかと悩んだ結果、『学フェスである程度の形が出来た配信の経験』を活かすことが出来るのではないか、と考えました。

定期演奏会等、無観客にせざるを得なくなっても配信が出来れば形になるかもしれない。限定配信で、身内だけに見てもらうことだってできます。

諦める前に、一度声をかけて欲しい。

大学生に限らずプロアマ問わず、配信してみたい人は声をかけてください。

出来ることはやります。

なお、当方会社員なので、出来ること・出来ないことはあるとだけは、ご認識ください。

協力してくれる人

演奏を映像に残す、それだけでも次代につなぐ意味があります。

協力・賛同いただける方もお声がけいただけると助かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?