見出し画像

【ばってん少女隊 他】『H.I.P. presents GIG TAKAHASHI 2』感想 (2021.06.26 USEN STUDIO COAST)

 本日は、新木場で行われたGIG TAKAHASHIに参戦してきました! 実はこのライブ、行くかどうかすごく悩んでいたんですが、オタク人生9年目にして初めてできたオタクの友人に誘われて、参戦することを決めました。誘ってくれてありがとうございます😭😭😭

 最初に断っておきますが、このレポート、中身がすごく薄いです(笑) というのも、ライブを全力で楽しみすぎて何もかも忘れてしまったんですよね…(笑)

《セットリスト》

M1. ばりかたプライド
M2. OTOMEdeshite
(MC)
M3. おっしょい
M4. ジャン!ジャン!ジャン!
(MC)
M5. びびび美少女
M6. OiSa

《感想》

 さてさて、今日の感想ですが、まぁー熱かった。一曲目からばりプラで、そこから怒涛のアゲ曲4連チャン。ライブでやるばりプラがめちゃめちゃ盛り上がることは、先週のやついで学んでいたので、超ハイテンションでペンライト振ってました(笑) そういえば僕、ペンライト使ったの初めてなんですよね…。使い方がいまいちよくわかんなかったけど、皆さんどんな感じで使っているんですかね? まあそんなことは置いておいて。そんなこんなで、OTOMEdeshite、おっしょいが終わり、問題のジャンジャンジャンへ。何が問題かっていうと、理子ちゃんが落ちサビのとき、衣装が引っかかって(?)軽くコケたんですよね(笑) そしてそのあとのMCで、ファンの人と瀬田さんに軽くいじられるという(笑) そのあとのびびびでも理子ちゃんは輝きます。曲の途中の煽りで、「○○は知らなくても、手拍子はできるよね」的なことを言っていました。(○○の部分は聞き取れなかった…) その前までのグループは、割と丁寧に煽っていたんですよ。「手上げてくださーい」とか「クラップ!」とか。だから、理子ちゃんの煽りを聞いて、ばってん少女隊攻めるなーと思いました。最後はOiSaを披露し、そのまま退場するという粋な演出で、ばってん少女隊の出番は終了しました。

 今日のライブは、理子ちゃんがすごく輝いていた印象があります!会場にいた全員に、圧倒的上田理子を残せたんじゃないかなと思います!

 ライブ終了後、お見送り即売会なるものがあったのですが…。

 7/4のリリイベが不安になるほど、挙動不審になってしまいました…(笑) だってみんなかわいかったんだもん(笑) そりゃ、何もできなくなるわな。7/4に理性が保てているかどうか、今からとても心配です…。
 そういえば、お見送り即売会の時に気づいたのですが、今日の美舞ちゃんの髪型(高めのポニーテール)、めっちゃ可愛かったなー。

《番外編》

 今日のライブでは、様々なアイドルさんを観ることができたので、気になったものについて書き残しておきます。(一応、スタプラ所属のアイドルについては広く浅く知っている程度でした。)

・B.O.L.T

 B.O.L.Tは何曲か好きな曲があって。そのうちの3曲(『Don’t Blink』『宙に浮くぐらい』『足音』)が聴けたので、大満足です。これは、B.O.L.Tのファンの皆さんに聞きたいんですけど、ペンライトは何色にすればいいんですかね? ちぃちゃんは黄色なのはわかったんですけど、他の子の色がわからなくて…。
 それと、B.O.L.Tに関しては、もう一つ話があって。あのー、休憩中にちぃちゃんとるんぱんが目の前にいたんですよね。多分、高橋さんと話している感じだったんですけど、細かくは聞いてません。ただ、YouTubeで見る、そのままな感じだったなー。裏表のないいい子たちだなーと思いました。

・二丁目の魁カミングアウト

 なんか会場に入った際、やけに女性の方がいるなーとは思っていたのですが、多分このグループのファンの方なのでしょう。何の知識もないまま観はじめたのですが、まぁすごかった。曲もアゲ曲ばっかりで乗りやすかったし、何といっても歌詞がいい。先ほど軽くYouTubeを開いて、曲を聞いてみたのですが、いい曲ばっかりでした。これはハマっちゃうな。


・PiXMiX

 一曲目の衝撃がすごすぎて(笑) あとでYouTube調べてみたら、タイトルもまんまそのままなのね(笑) 今日のライブで印象に残っている曲は何ですかって聞かれたら、真っ先に『タオルを回すための歌』って答えるなー。


・大阪☆春夏秋冬

 だいぶ前にテレビかなんかに出ているのを見て、すげーグループだなとは思っていました。実際すごかった。ペンライトのくだりは、しているこっちもとても楽しかったです。なんだこいつらはと思いましたよ(笑) 完全にペース持っていかれたと思いましたよ。この時は。

・いぎなり東北産

 しゅかしゅんに持っていかれたペースをどうするのかなーと思っていましたが、気にすることなかったですね。しょっぱなから『天下一品 ~みちのく革命~』『いただきランチャー』で、完全に東北産ペースになりました。『Whatever』はYouTubeで見たとき、鳥肌が立つくらい感動したので、今日生で聴けて本当に良かったです。大好きな『うぢらとおめだづ』も聴けてほんとに満足です。
 東北産は本当に生歌が合うなーって思います。CD音源もいいけど、やっぱり生歌が一番みたいな。昔のももクロを彷彿とさせますね。
 あと、衣装はどうにかならないんですかね(笑) 『うぢらとおめだづ』のMVの最後に出てくる衣装なんて、僕最高に好きなんですけどねー。まあ、これはこれで東北産らしくていいか(笑)
 一見さんのライブが紙切れ一枚(1000円)で行けるらしいので、行ってみよっかなー。

《終わりに》

 ということで、今日のライブを振り返りましたが、やっぱりライブっていいですね。毎回ライブが終わるたびに、もう死んでも後悔はないって思うんですけど、今日死んだら来週のライブ行けなくなるので(笑) いやー、この楽しみが来週もあると考えると、楽しみで仕方ないです。そして僕は、この一週間で、コミュ力を上げ、照れないようにしなければなりません(笑) 時間がいくらあっても足りん!(笑)