見出し画像

【ばってん少女隊】『令和4年度 春の入隊式!』感想 (2022.04.16 仙台Rensa)

 2022年4月16日、仙台Rensaにて『令和4年度 春の入隊式!』が開催されました。昨年の9月にこの会場でライブを行う予定だったのですが、台風の影響で中止に。いわばそのリベンジ公演とも言えるでしょう。

《セットリスト》

〈第1部:BGM+〉

SE. Prologue -Message from Outta Space-
M1. BDM
M2. Killer Killer Smile
M3. 6STARS
(MC)
M4. 崇シ増シ×××物語
M5. 己MYself
M6. MEGRRY GO ROUND
M7. 無敵のビーナス
MC
M8. ハカタダンスホールベイベー
M9. スターダスト
M10. Number Shot
(MC)
M11. FORCES
M12. OiSa
M13. わたし、恋始めたってよ!
M14. YOIMIYA
(MC)

EN1. 天下一品 ~みちのく革命~ / いぎなり東北産 (希山上田春乃瀬田)
EN2. 君の手 (蒼井柳)
(MC) (蒼井柳のみ)
(MC)

〈第2部:ばっしょー入門〉

M1. ばりかたプライド
M2. スウィンギタイ
M3. STORM!
(MC)
M4. わたし、恋始めたってよ!
M5. OiSa
M6. YOIMIYA
M7. Killer Killer Smile
M8. 乙女ノ手札
(MC)
M9. ハカタダンスホールベイベー
M10. MEGRRY GO ROUND
M11. Dancer in the night
M12. 夢のスコール
M13. ありがとーと
M14. OTOMEdeshite
(MC)
M15. FREEな波に乗って
M16. おっしょい!
M17. ジャン!ジャン!ジャン!

EN1. ますとばい!

《感想》

〈第1部:BGM+〉

 まず書かなければいけないのは衣装のことでしょう!!「あっ!天使だ!!」
 ばっしょーちゃんの天使衣装、まじで好きなんですよね~。この時点でもう優勝です。ありがとうございまぁす!!

(この衣装のことを言っています。)

 1部は『BGM+』ということで、アルバム『BGM』の収録曲を最初から最後まですべて披露するというものになっていました。1曲目は『BDM』。このときの瀬田さんがすごかった。真顔なんだけど、そこからすごく圧を感じました。怒りというか強さというか。そんな感情まで表現できるのはすごいなって思いました。

 M3は『6STARS』。この曲は、もともと好きな曲なんですけど、ライブで聴いてもっと好きになりました。イントロがカッコイイんすよ……。そっからはもう無心で全力で楽しんでいました。

 今回のライブで特筆すべきは、美舞ちゃんの表情だと思います。「えっ?あの子まだ中学生だよね???なんでそんな表情ができるん???」 『崇シ増シ×××物語』での表情は特に良かった。曲調にあった、すごく切ない表情をしていました。「あぁ、美舞ちゃん……(語彙力)」ってなりました。

 MCでは、3/6の女性&学生限定ライブで、TEAM M!の米尾賢人くんから教えてもらった東北弁を、りるあちゃんが披露していました。

「みんな、私のこと好きだべ?」

はい、優勝です。ありがとうございます!ダメよ、りるあちゃんに告白なんてさせたら。おじさん、かわいすぎてタヒんじゃうよ(笑)
そういえば、メンバー全員が、この東北弁が合っているかを知らなかったので、真偽が謎のままこのコーナーは幕を閉じましたとさ(笑)

 この日から僕は、『スターダスト』大好きマンになりました。なにあれ、かわいすぎでしょ!?!?曲から振りから何から何まで全部かわいい!りるあちゃんがみんなを並ばせる振り(サザエさんのエンディングの一番最後みたいなのをイメージしてもらえるといいかも)がめっちゃかわいかった。それと目の前で、きいなちゃんがりるあちゃんにバックハグしているのを見つけてしまいました。真正面でですよ!? そっからオタクは放心状態ですよ(笑) なんか尊すぎて、最後の方ステージが直視できませんでしたから(笑) 『BGM』公演だけで披露なのはもったいなすぎるよ~(泣)
(記事を書くにあたって、振りをもう一回観たいなーと思い、YouTubeやらDVDやらを漁ったのですが、もしかして『スターダスト』って映像化されていない???)

 M10は『Number Shot』。いやー、『Number Shot』はすごく大好きな曲なんですよ。本当に聴けて良かったです。
 そういえば、間奏のところでりるみゆが煽りをやってたけど、あれなんて言ってたんだろう?テンション上がりすぎて、全く聞き取れてなかったです(笑)

 ライブ終盤は、新しいばってん少女隊ブロック。『OiSa』『YOIMIYA』では、それぞれ手拍子をするところがあるんですけど、まあそれが気持ちよかった! 多分ライブハウスだったからあんなにきれいに手拍子が響いたんじゃないかと。前々から、揃ったら気持ちいだろうなとは思っていましたが、まさかこんなにも気持ちがいいものとは!!
 それと、ライブだと『YOIMIYA』の最初に4拍入るんですけど、それが本当にカッコいい。あの4拍が鳴ると同時に、『YOIMIYA』来るぞって気持ちになります。これもライブハウスで爆音で聴くのがめちゃくちゃ最高なんすよ。

 アンコール1曲目は、いぎなり東北産の『天下一品 ~みちのく革命~』。実はこの曲、先述した9月のライブで披露する予定でした。

まあ、公式から匂わせられてたので、なんとなくやるんだろうなとは思ってましたが、最高に楽しかったですね。瀬田さんのイケボ「敵は我なり」が超カッコよかった。そして、愛ちゃんが「みちのくに生まれ」を「宗像に生まれ」と変えて歌っていました。愛ちゃんの地元愛、大好きです!
サビで全力で腰を振っていたのは自分だけだったのですが、なんの羞恥心もありませんでしたね(笑) 最高に楽しかったです!! (もしかしたら、周りの方にご迷惑をおかけしていたかもです。ごめんなさい。)

 続くアンコール2曲目は、りるみゆによる『君の手』。まじで幸せな空間すぎました。りるみゆが手を繋いでゆらゆらしているだけで尊いのよ……。
 披露後には、2人だけによるMCがありました。初仙台に興奮して、写真いっぱい撮っちゃうりるみゆちゃん最高に可愛すぎでしょ……。そして、りるあちゃんは初めてずんだシェイクを飲んだらしく、おじさんは心の中で「よかったね~」と呟きました(笑) まあ、これをめぐっては1つ事件があって。「美舞ちゃん、愛ちゃんと一緒に羽田空港で飲んじゃった事件」ですね(笑) 柳氏が言うには、「愛ちゃんについていっただけ」らしいです。美舞ちゃん、誰にでもついていっちゃうのかわいすぎでしょ(笑) 美舞ちゃんの妹属性強すぎ!(笑) 妹にしたいです……。そんでもって、「仙台じゃないとずんだシェイクは飲んじゃダメ!」ってなってスタバに行くきいりる(きいなちゃん&りるあちゃん)もかわいすぎるんだけど!  2人のトークが可愛すぎて、MC中ずっと「うんうん」って頷いていました(笑)
 『スターダスト』・『君の手』・りるみゆのMC、表情筋が筋肉痛になりそうなくらいニコニコしてました。マジで幸せすぎた!!! 

〈第2部:ばっしょー入門〉

 みなさん、もう一度セットリストはじめの3曲を見てみてください。これは強すぎるでしょ!! まだ『スウィンギタイ』はわかる。そっからの『STORM!』よ!!! これはテンションぶち上げでした!!!

 今回の入隊式ツアーでは、メンバー個々のスキルが上がっているなと、素人ながらに思いました。
 まず言いたいのが、きいなちゃんの歌声についてです。『わたし、恋始めたってよ!』でのきいなちゃんの歌声が素晴らしすぎる! 具体的に書くと、最初のソロパートの部分で、とても芯のある歌声だなと感じました。

というのも、どうしてもOiSaわた恋YOIMIYAあたりは、いわゆる被せで歌っていることが多いと思うんですよ。(特に配信だとその点を強く感じます。) 今までは被せが強いなーと感じることが多かったんですけど、今回はそれを全く感じませんでした。生歌であんなに芯のある歌声が出るのがすごいなと思い、きいなちゃんの歌声の成長を感じました!!

 次はりるあちゃんについてです。りるあちゃんは主にダンスについて、すごく上手になっているなと思いました。なにでそう感じたかというと、りるあちゃんの髪の毛です。特に『Killer Killer Smile』と『乙女ノ手札』。ストレートにおろしていたのもあるかもしれないですが、回転する振りをしたときに、髪の毛先まで踊っているような感じがしました。髪の毛まで神経が通っているような気がしました。言葉で説明するのが難しいので、ぜひ生で観に来ていただきたいです。
 それともう1点。りるあちゃんの表情について。『Dancer in the night』で感じました。「りるあちゃんって、そんなに切ない表情できるんだっけ!?!?」 度肝を抜かれましたね。曲調にすごく合った表情をされていました。かと思えば、『OTOMEdeshite』ではぷく顔をしながら楽しそうに踊っていました。りるあちゃんの表情には、何か惹きつけられるものがありますね。

 最後に瀬田さんについて。なんなんですか、あの子は!?!?
 なんであの子は会場全員にレスを振り撒けるんですか??? 柱の陰になっている方にもレスを送っているのを見て、まじですごいなと思いました。
 また、どの曲かは忘れてしまいましたが、瀬田さんが少しだけ間違えてしまった箇所がありました。ですが、そんなことは気にせず、逆に間違えてしまったことを生かして、あざとい表情をしていたのがめちゃくちゃ可愛かったです(笑)
 これらの姿を見て、「この子はマジでアイドルだな!」って思いました。

 その時は突然来ました。ラスサビ前くらいかな。目の前にいた愛ちゃん、りるあちゃん、理子ちゃんが急にわちゃわちゃしだしたんですよね。愛ちゃんなんて、爆笑してましたから(笑) その時は、「はて?何があったんだろう?そんなに面白いことがあったのかな?」と思っていました。
 後のMCで言っていたのですが、どうやらその時、足が両方つっちゃったらしいです。「えっ!?両足!?!?」と思うと同時に、その後ふつーにパフォーマンスしていた愛ちゃんに、ビックリしました。愛ちゃん凄すぎ!!
(僕なんて足なんかつったら2,3日動けませんから笑笑)

 今回は入隊式と言うことで、もちろん頂きましたよ。たすきを。
 理子ちゃんによれば、あのたすきは認知をもらうためのものではないことです。悪いことしたらすぐわかっちゃうからね、 隊員としての誇りを持って行動してね!とのことでした。「いや、そっちなん!?(笑)」
 これはうかうかしていられません。しっかりと隊員として誇りをもってライブを楽しみたいと思います!!!

《たすき記名式典レポ》

 たすき記名式典のレポを書き残しておきます。

※記入欄に縦で書くか横で書くか迷って、結局横書きで書きました。
僕「ごめんなさい横書きにしちゃいました」
き「あー、全然いいですよ!」
き「……でいいんですか?」(ごめんなさい、聞き取れなかったです……)
僕「はい!」
僕「スターダスト後ろからハグしてましたよね。あれめっちゃ可愛かったです」
き「あーありがとうございます!」
スタッフさんから一声
き「これどっち(縦書き横書き)で書きます?」
僕「書きやすい方でいいんですけど、横のほうが書きやすいですかね?」
き「かっこいいですね!」
(書いているのを見守る)
僕「ありがとうございます!」

曲がりなりにも、僕はきいなちゃんに「カッコいい」と言われました。(捉え方が違う笑笑) 有頂天です(笑)。ありがとうございました!!!

《最後に》

 今回のツアーは、ばってん少女隊のありのままの姿を観せてもらったような気がします。温故知新ツアー、わた恋ライブともに、演出に凝ったライブでしたが、今回は演出に頼らず、歌とダンスでファンを魅せる、とっても楽しいライブでした!!