見出し画像

明治の唱歌を合唱ソフトに唄って貰う99

8 君(きみ)か代(よ){さゞれいし(石)}
撰譜:⼆等伶⼈東儀頼⽞
 詞:古今集

(譜)
明治十六年(1883)保育唱歌 (清水たづ)
お茶の水女子大学アーカイヴより
(詞)
明治十年代(188x)幼稚園唱歌 (豊田芙雄[?])
お茶の水女子大学アーカイヴより
(書籍)
明治十九年(1886)幼稚園唱歌 (市川八十吉)
国立国会図書館アーカイヴより

タヅ 009 きみかよは。ちよにやちよに。さされいしの。いはほとなりて。こけのむすまて。

芙雄 63 君(きみ)がよは。ちよにやちよに。さゝれいしの。いはほとなりて。こけのむすまで。

八十吉 121 君(きみ)かよは。ちよにやちよに。さゞれいしの。いはほとなりてこけのむすまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?