見出し画像

TourBox Elite届いた(2022/07/23)

#TourBox Elite、届いたんですよ。


早速ペアリングして認識まではしたんですよ。

TourBoxElite

コンソールがね…17インチモニターだと若干切れるんですよ。
えぇ、まぁ、大したことでは無いんですけどね。

TourBoxコンソール

DTP系もさることながら、DTMで使いたかったんですよ。
DigitalPerformer11で。プリセットあるかなー?と思ったら
2022年7月現在、これがなんと無いんですよねー。

DTM系プリセット一覧

しょうがないから自作かぁ…と、無謀な事を思いつくしかなく右も左も上も下も分からないまま、進めます。

まずはアプリ呼び出しプリセットから作成。


MacOSなもので、まずはFinder上での動作という紐付けと、
C1、C2にアプリ( #DigitalPerformer ver11.04とver11 .11 )をセット。
ここまではまぁ、楽勝 (最初Finder動作の紐付けしてなくて動かなく。「チッ、不良品?」とか思ったのはナイショです)

C1、C2ボタンへのプリセットは完了
C2ボタンクリックで登録アプリ起動成功

さて、アプリ内でのこのコントローラー、どう使おうか?
まずはプリセット新規作成から

この部分をクリックして新規作成

プリセット名入れましょ。まぁベタですが解りやすく

起動中のアプリ一覧から、どのアプリで動作させるか選びます (リストに出てこない時は、起動すると出てくるはずです)。

プリセットとアプリの紐付け (DPのアイコン、古いバージョンじゃんw)

何をこのコントローラーで行わせるか?


・Start/Stop
・録音トラック選択
・イベントリスト中の各種パラメーターの増減
・中央各種タブの切り替え
・チャンク切り替え
…そんなところでしょうか?

DP11画面

それにしても、捻ったり押したり、沢山できますねー。

TourBox Console (1)
TourBox Console (2)

ちょっと一服 ( ´ー`)y-~~


★最低限行わせたい動作「Start/Stop」


キーボードだとスペースバー。楽勝ですね。
まずは [トップ] ボタンにスペースバーを登録します。

[設定されていません] をクリックすると、何したいかが出てくるので、物理的にキーボードのスペースバーを叩くと登録完了します。

あらら? 動かない….。
ターゲットをFinderにしたままプリセット作っちゃったんですね…orz。
改めてDP11をターゲットにしてプリセットを作っていきます。

Start/Stop の各種ボタンへの登録done♪

★さて。DP11内の小節数もグリグリ変更したいんですよ。

トラックボールだと「左ボタン」クリックしながらボールを上下に動かすと数字変わるんですけどね。

マウススクロールは [スクロール] ダイヤルへアサインdone。

トラックボールの左ボタンは [サイド] ボタンへアサインdone。

…サイドボタンはプリセットを反映しました。
しかしスクロールがいう事を聞きません。なんでー?

ファンクションはこれしか有りません。
なんでスクロールが「上」と「下」に分かれてるんだ?

因みに [上スクロール] を選択すると…
・奥側へスクロールすると無反応
・手前側へスクロールすると…数値が下がる一方です (何でぇ〜!?!?)

しょうがないので上下ボタンへ割り振り直します。

…あれ?逆か…やり直すか。

ひとまず一段落。ついでに左右ボタンを「タブ」キーに設定しちゃいます。

これで小節数の増減と、Start/Stop だけは設定doneしましたよ♪
ちょっと一服 ( ´ー`)y-~~


★DP11、トラックタブ内での録音トラック選択

DP11のトラックタブ

上下矢印キーで移動できます。
TourBoxEliteの上下左右キーは小節数選択などで予約済み。
ここは一つ左サイドボタンとのコンビネーションで。

[サイド] ボタンと矢印キーのコンビ

★DP11で、なにかと使う「Alt/Option」キー。

(ほら、こんなふうにトラック名称変更とかで…使います…よ…ね?)

DP11、トラック名の変更
[Tour] ボタン に「Opt+LeftClick」動作をアサイン

★DP11、トラックウィンドゥの左右拡大縮小

DP11、トラックウィンドゥ拡大
DP11、トラックウィンドゥ縮小

「Cmd + →」or「Cmd + ←」で、拡大/縮小 できるので、これで。

★DP11、上下方向の拡大縮小もsimile。[ノブ] にアサインdone。

まぁ、基本的なアサインはこんな感じでしょうか?
問題は…自分が覚えられるか?…です (爆)

一応作ったDP11用のプリセット、置いておきます。
なんか有っても一切の責任は取れないのでよろしく

なお、.tbの内部はマークアップで記載されていますが

バイナリーですのでテキストエディター等での直接編集は、不可能っぽいようです。

以上、最後までお読みいただいてありがとうございました!

追記:

★DP11のステップ入力も一発で出来るようにしちゃおう

ステップレコード=[⌘+8] ということなので、ボタンの一つをそれにアサインします。

[トール] ボタンを「⌘+8」に割当て

これでトールボタンクリックでステップレコードウインドゥが開きます。楽ちん楽ちん♪

因みに…マウス左ボタンをダブルクリック からのマウス左ボタンをクリックしながらの左右移動、これ仕込めないかなぁ…( ´Д`)y━・~~

(この項、2022.07.27追記)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?