見出し画像

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ コラボ第2弾スタンプラリー


はじめに

上記の『加賀友禅こらぼ』の実施に伴い、第2弾のスタンプラリーが開催されたので、5/25(土)に金沢まで行ってやってきました。第1弾開催時はまだ自分が蓮に触れていない昨年の夏の頃だったので、私にとっては今回のスタンプラリーが初めてのスタンプラリーとなります。


『加賀友禅こらぼ』による第2弾スタンプラリー台紙(公式サイト(https://www.lovelive-anime.jp/news/01_3250.html)より引用)

4/13(土)に主計町茶屋街の桜を見るついでに、本コラボのメインとなる加賀友禅会館の展示は見ていたのですが、飛騨にある温泉宿で投宿する前に無理くり金沢へ行く行程をねじ込んだものだったゆえに時間が足らず、スタンプラリーの周遊はできていませんでした。

そこで、天気がいいし、ドライブしたいし金沢行くかと思い、当日の朝に急遽、金沢までドライブついでにコラボのスタンプラリーをやろうと車を転がし始めました。


①フォーラス5F 金沢ゲーマーズ 日野下 花帆


自宅を出発して4時間、北陸道を爆走して自宅から約300km離れた金沢駅近郊に到着。金沢市街のスタンプ設置ポイントは車で周遊するには不便なので、金沢駅から徒歩圏内の500円パーキングに車を停めて、最初のスタンプ設置ポイントのある金沢駅前の金沢フォーラスにある金沢ゲーマーズへ駐車場からから徒歩で向かいました。

金沢ゲーマーズにある日野下花帆パネル

10時30分頃に金沢ゲーマーズに到着。店内は開店直後で非常に混みあっていましたが、スタンプラリーの台紙及びスタンプ台はレジと離れたパネルの設置場所にあったため、スムーズにスタンプを押すことができました。来店時期が日野下花帆さん及びCVを務める楡井希実さんの誕生日の直後だったために誕生日を祝うポップ?が店内に置いてあるのが良かったなあと思いました。

金沢ゲーマーズにて楡井希実さんと日野下花帆さんをお祝い


⑥金沢蓄音器館 乙宗 梢

金沢ゲーマーズでスタンプを押したので、次のスタンプ設置場所へ。金沢ゲーマーズの最寄りのスタンプ設置場所は近江町市場ですが、11時からの金沢蓄音器館の蓄音器の聴き比べに参加したかったため、金沢駅でレンタサイクルを借りて、金沢蓄音器館へ向かいました。


金沢蓄音器館にある乙宗梢のパネル

10時50分頃に金沢蓄音器館に到着。パネル及びスタンプ台は入口のところにあり、蓄音器館を利用せずにスタンプだけ押すことも可能になっていました。

せっかくなので、入館料を払って蓄音器館へ。今回のスタンプラリーを機に聴こうと思っていた11時からの聴き比べにも参加できました。音の違いは徳分かりませんでしたが、デカいラッパの蓄音器が印象的でした。館長さんが蓮ノ空きっかけに蓄音器館に来た人に対して、挙手を求めていたのも聴き比べ中の印象的な出来事でしたね。


金沢蓄音器館の観覧料金は310円。観覧チケットの絵柄等がおしゃれで素敵
印象的だったデカいラッパの蓄音器
左側の最初期に開発された蓄音器も印象的でした。


聴き比べは11時30分過ぎには終わり、次なるスタンプ設置を向かおうとしたのですが、金沢蓄音器館からひがし茶屋街こと私の大好きな重伝建である東山ひがしがすぐ近くにあったのでそちらへ少し立ち寄り。真っ昼間ゆえに人が多かったですが、金沢百万石まつりの提灯が立ち並ぶ今しか見れないひがし茶屋街が見ることができて良かったです。


百万石まつりの提灯が飾られているひがし茶屋街の風景
ひがし茶屋街に飾られる第73回金沢百万石まつりのポスター

④金沢城公園 大沢 瑠璃乃

ひがし茶屋街から歩いて15分程度で金沢城公園へ。パネルとスタンプ台はどこにあるか分からずに金沢城公園に着いてから場所を調べて、鶴の丸休憩館という場所にあるのが分かり、12時15分頃に金沢城公園鶴の丸休憩館に到着。何度も金沢市街は訪れているのですが、金沢城公園に来たのは初めてでした……


金沢城公園鶴の丸休憩館にある大沢瑠璃乃のパネル

少し苦労して、大沢瑠璃乃ちゃんのパネルを発見して、スタンプ押印。あとから気づくのですが、スタンプ押印個所を自分はここで間違えます。やってみるとなんで間違えてしまうのかわかると思うので、このスタンプラリーをやってみる機会があればやってほしいと思います。(何様?)

こずめぐ逆じゃんwとか言ってたら瑠璃乃ちゃんスタンプ押印場所も間違っていたことに後から気づく

金沢城公園のすぐ近くには、金沢で最もポピュラーであろう観光地、兼六園があります。金沢蓄音器館→ひがし茶屋街、金沢城公園→兼六園のように、このスタンプラリーでは直接スタンプ設置個所にはなっていないものの、金沢の定番観光コースへ向かう導線が引かれていると感じました。時間の都合で今回も兼六園は私自身はスルーしましたが……


意外にも初めて来ることとなった金沢城公園
すぐ近くに兼六園があるが今回もスルー

⑤しいのき迎賓館 夕霧 綴理

金沢城公園から歩いてしいのき迎賓館へ。金沢城公園からだと徒歩でもわりとすぐに到着できます。しいのき迎賓館へは12時30分頃に到着。夕霧綴理のパネル撮影およびスタンプ押印を行いました。


しいのき迎賓館内の夕霧綴理のパネル

しいのき迎賓館といえば、個人的には花咲くいろはにて、緒花が徹さんを結婚式会場から引っ張り出す場面で出てくる結婚式会場のモデルという印象が強いところです。ちなみにスタンプラリーした翌日に広島県福山市某所にて蓮のオタクと会った際にしいのき迎賓館ってどこ?と聞かれて、徹さんの結婚式の場所と言っても通じずに泣きました。(そのあとに役オタの顔つきで金沢市役所の対面あたりの場所って説明して通じました。)


花咲くいろは作中に登場する結婚式会場の外観モデルとなっているしいのき迎賓館

③金沢中央観光案内所 藤島 慈

しいのき迎賓館から金沢の繁華街である香林坊を徒歩にて、抜けていき金沢中央観光案内所へ。ここも歩いていて、自然と金沢の市街地を通るように導線が引かれていると思いました。

金沢中央観光案内所には12時50分ごろに到着。この観光案内所は建築が特徴的には尾山神社の対面あたりにあります。


金沢中央観光案内所の藤島慈のパネル
道中にある金沢の繁華街・香林坊に集う北鉄バス


②近江町市場 村野 さやか

金沢中央観光案内所から最後のスタンプ設置ポイントの近江町市場へ。
歩くのも困難な人混みの近江町市場で迷いながらもなんとか最後のスタンプラリーのスポットにたどり着きました。到着時間は13時10分頃。3時間弱ぐらいで金沢市街のスタンプラリーを終えることができました。


近江町市場にある村野さやかのパネル
金沢市内コンプリート。さやかほが並ぶのがよい。

近江町市場にて金沢市内分はコンプリートしたのですが、夕霧綴理と大沢瑠璃乃の押印箇所を逆にしています。本人たちのイメージカラーが逆になっているために、間違えてしまったというのもありますが、それ以上にスタンプラリーで一般的に想定される順路の関係で間違えてしまった感じです。

金沢市内のスタンプラリーについては、私が回った金沢ゲーマーズ→金沢蓄音器館→金沢城公園→しいのき迎賓館→金沢中央観光案内所→近江町市場あるいは金沢ゲーマーズ→近江町市場→金沢中央観光案内所→しいのき迎賓館→金沢城公園→金沢蓄音器館という順路になると思います。

なので、スタンプラリーを回る順番的な意味でも夕霧綴理と大沢瑠璃乃は本来、逆であるべきなのではと思ったわけです。いきなり6番の金沢蓄音器館からスタートして逆走する形になるので、次にまわる金沢城公園は当然5番なのだろうと思って勘違いしたわけです。

押印場所は間違ってしまいましたが、金沢市街でのコンプリートの証としてオリジナルカードは無事にもらえましたので、駅前の車を回収してエクストラスポット巡りに繰り出しました。


金沢ゲーマーズに戻ってきて、レジにて貰える特典オリジナル限定カード


⑦健民スポレクプラザ DOLLCHESTRA

ここから先はエクストラスポット巡りです。自分はドライブしたかったために車で巡りましたが、エクストラスポットのスタンプラリー設置個所を巡るだけなら鉄道に乗るだけで十分に巡れます。健民スポレクプラザへは金沢市街から車で約15分で到着。到着時間は14時20分頃でした。普通の住宅街の中にあって、本当にここにあるの???と着くまでは不安になっていました。まるで田んぼの中にある甲府盆地の玉川温泉へ車で行った時の感覚に襲われました。

住宅街にひっそりと現れる健民スポレクプラザ
DOLLCHESTRAのパネルとスタンプ台は入口入ってすぐのところに設置


スタンプ押すだけなら、さっと押して帰ればいいのですが、せっかくなので受付の方に声をかけて村野さやか単独パネルを見せていただくことに。受付の雰囲気はどことなく“味”な感じで、健康増進施設の一部ということもあって、どことなく甲府盆地にある中巨摩地区広域事務組合老人福祉センターのような内装だと感じました。
単独パネルは受付ではなくて、2階のアイスリンクに設置されていました。アイスリンクのひんやりした空間はとても心地よく、まるで中央道の甲府昭和インターすぐのところにあるホテル昭和の温泉についている冷凍室のようでした。(アイスリンクに来てホテル昭和の冷凍室を思い浮かべる人は私が初めてだと思う。)


“味”のある受付
受付の方に声をかけることによって見学及び撮影が可能となっている
温泉むすめのオタクが温泉宿にてパネルを撮影する顔つきでアイスリンクにある村野さやかパネルを撮影

⑧小松KABULET(こまつカブーレ) みらくらぱーく!


金沢市内を離れて、みらくらぱーく!のパネルの設置されている小松駅のスポットへ向かいます。小松駅に向かう前に、小松市内のとある温泉に寄りたかったので、温泉に立ち寄ってから向かうことにしました。


小松市野田町にある西圓寺温泉。廃寺を改装した建物が特徴的な泉質自慢な温泉

訪れたのは小松市野田町にある西圓寺温泉。2年前に訪れたことのある泉質自慢の温泉であるが、今回は露天風呂の泉温が変化して、30℃程度のぬる湯になっている情報を手にしたため、再訪することとした。


ぬる湯になった西圓寺温泉の露天風呂。泡付きもある。
ぬる湯のオタクにとっては入浴に適する温度になっている

ぬる湯になった西圓寺温泉の露天風呂は想像以上に素晴らしかった。塩味やカルシウム感はそのままに泉温だけが自分にとっては有難い温度になっており、また泡付きもあり最高でした。次に来るときには一般的に入浴に適する温度に直っている可能性はあるが、またこのぬる湯に浸かりたいとは思えた。(ただ、普段使いしている地元の人や施設の人にとっては元の泉温の露天風呂である方がありがたいだろうし、早期に復旧することを願うことににします。)

ぬる湯から無事脱出して、小松駅にある小松KABULET(こまつカブーレ)に到着。ここでみらくらぱーく!のパネル撮影およびスタンプの押印が完了。到着したころには16時を過ぎていました。


小松駅にある小松KABULET(こまつカブーレ)のみらくらぱーく!のパネル
小松KABULET(こまつカブーレ)にはキャストさんのサイン入り色紙が設置。色紙には苦しいプロ1年目を過ごした木村勇大(現・東京V)がリーグ戦初ゴールを決めた日が刻まれている。

⑨アビオシティ加賀  スリーズブーケ

小松駅から車を転がして加賀温泉駅に隣接するアビオシティ加賀へ向かいます。加賀市内でも車で立ち寄りたいスポットがあったので、そちらへ寄り道してから向かうことにしました。

旧加賀国に7つある重要伝統的建造物群保存地区の一つである加賀橋立

向かった先は加賀市内の海沿いにある船主集落の加賀橋立旧加賀国に7つある重要伝統的建造物群保存地区の一つです。金沢市内に4つあるのが大きいのですが、狭い加賀国だけで重要伝統的建造物群保存地区が7つあるのは改めて思うと凄いと感じます。他に7つある国だと花帆さんの出身の信濃国(現・長野県)がありますが、あそこは純粋に面積がとても広いので別格な感じがします。


晴天の中の加賀橋立のまち並み
北前船が北の資源運んだ  逆に入ってきた上方文化
加賀橋立のカフェ。今度来るときはお昼時にきてランチでも嗜みたい
加賀橋立の藤島慈

晴天の中での加賀橋立を散策したあとはスタンプ台及びスリーズブーケのパネルが設置されているアビオシティ加賀へ。ここにたどり着いた時にはもう17時45分頃でした。


アビオシティ加賀内にあるスリーズブーケのパネル
ユニット分のスタンプも無事に押印。エスクトラなのかエクストラなのか、どっちなの?

スタンプラリーは最後に加賀友禅会館で押印しないとコンプリートできないのですが、ここまでたどり着いたときには17時45分ということもあり、金沢に戻ったとしても加賀友禅会館は閉館しているのでコンプリートは断念……なくなく加賀ICから北陸道に乗って250kmぐらい先にある自宅へ車を転がすことにしました……

もうコンプリートできないと思ったのですが、案の定延長したので、6月に行けたら加賀友禅会館に再訪してコンプリートできたらなあと思います。

おわりに

スタンプラリーに参加して、金沢市内分ではベタな金沢のスポットを巡ることとなって初めて金沢に来た10年ぐらい前の記憶が蘇ってきて、懐かしい気持ちになり、金沢市外の小松市や加賀市にあるスタンプ台設置場所を巡る際には、西圓寺温泉と加賀橋立といったドライブで行きたかったスポットに行けて良かったと思いました。

期間も6月末まで延長をしたので、6月15日の乙宗梢の誕生日に合わせて金沢へ行ってスタンプラリーをやってみるのもいいかもしれません。自分は当日、千葉県でライブ参戦予定があるので行けませんが……

5/25配信のWith×MEETS

最後の最後に余談ですが、With×MEETSの配信時間までに帰宅できず、滋賀県の多賀SAで配信をきくオタクになっていました……土曜配信は特に出先でききがち……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?