見出し画像

個人の判断に委ねると・・・

こんにちは、Shimizu_Tです。

今日は、いよいよマスク着用が緩和されそうな、世の中の雰囲気について。

これまで、多くの人がマスクを着けていたのは、「国(政府)が公のルールとして推奨していたから」「皆が着けているから」「マナーとして」「無症状の感染者だった場合に、他人に移さないため」などの理由からだと思う。

昨年あたりから、「屋外では無しでも」とか「屋内では着用を推奨」といった状況にはなっていた。

電車やバスなどの車内であれば、多くの人がマスクを着けている状況は変わらないし、通勤通学の途中で外している人は、まだ少数派のように感じる。

これって、都会と地方で状況が違うんでしょうかね。
私が住んでいる場所(人口数十万の地方都市)では、いまだに多くの人が着けていて、電車の中で着けていないと、目立つように思う。

ただ、私は、着けていない人を非難したりするつもりはい。
着けていなくても、静かならば、気にならない。

むしろ、着けている着けていないに関わらず、マナーの悪い人がいれば気になる。
例えば、マスクしていても口に手を当てずに大きなクシャミをする人とか。

そこで、3月何日からは、「個人の判断」に委ねられるようになるらしい。

さて、どうなるんでしょうか。

いろんな考えがあるように思う。

例えば、
・もう3年も着けているんだから、そろそろ外したい。
・報道される数も減っているでしょ、もう不要ではないか。
・いや、数が減っているのは、受診しない人が増えているからであって、収束したわけではない。
・花粉が飛ぶ季節だから、当分はこのまま着け続ける。
・「まだマスク着けてるの?」って仲間外れにされるといけないから、仕方なく外す。
などなど。

店頭などでも、揉めそうな気がする。

例えば、
客「マスク外して説明して下さい。声が籠って聞こえにくいんですよ、」
店「お客様によっては不安に思われる方もいらっしゃいますので、当店ではマスク着用で説明しております。」
客「でも、政府だって『個人の判断で・・』って言ってるんだから。客が無しでも良いと言ってるから、そうしてくださいよ。」
店「いえ、そういうわけには・・」
なんてやり取りが起こりそうな気がする。

で、結局は、店側も困ってしまうので、こんな貼り紙をする店も出てきそう。

政府の方針として、マスク着用は「個人の判断」によるとされました。
当店では、お客様への対応に当たっては、当面の間、従業員がマスクを着用させていただきます。
御理解と御協力をお願いいたします。

Shimizu_T作成

こんな貼り紙をする店が、いくつか出てくるのかな。

もう、テンプレートのような物が、準備されているのでしょうか? 知らんけど。

ここ迄お読み頂き、ありがとうございます。
いつものように、締めくくりはこの言葉で。

「毎日が、心穏やかに過ぎますように」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?