見出し画像

「Wake Up, Girls!」に関するお話

先日「Wake Up, Girls!」のアニメを全て見終わりました。
Wake Up, Girls!の作品は色々と種類あるんですが

Wake Up, Girls! 七人のアイドル(映画)

Wake Up,Girls!(全12話)

うぇいくあっぷがーるZOO!(スピンオフショートアニメ 全10話)

続・劇場版 前篇 「Wake Up, Girls! 青春の影」(映画)

続・劇場版 後篇 「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」(映画)

Wake Up, Girls! 新章(全13話)

と、dアニメストアで作品公開順に合わせて見ました。

元々の僕のWake Up, Girls! の知識としてては

・アニメとしてのWake Up, Girls!、声優ユニットとしてのWake Up, Girls!がそれぞれ展開している
・声優ユニットとしてのWake Up, Girls!は昨年に解散した
・他のアイドル作品よりも泥臭い内容という噂を聞いていた

と、後は東日本大震災の復興として東北を舞台にしている…と言った所でした。

以前から見てみようと思っていましたが大きな見るきっかけになったのは、先月の『古賀葵の羽ばたけ!!ゆめきぼ学園』に
Wake Up,Girls!の七瀬佳乃役の青山吉能さんがゲストに来ると言うことで
「事前に作品見ておきたいな」と思い見始めました。

はじめはそんなキッカケでしたが、見ていてどんどんハマってきて途中からは一気に長時間まとめて見るようになっていました…♪

見ての感想としては…噂通り、特にはじまったばかりの頃は実に泥臭いなと感じました。「ここまで描くか…!」と言ったアイドルの大変な部分が描かれていて、見ていて「うわ〜!」となる時もありました。

はじめはそんな感じでしたが、アイドルとしてもメンバー個人個人としてもどんどん大きくなって成長していくと
元々俯瞰で見ていたものがどんどんまっすぐな目線から…まるで自分がWake Up, Girls!と言う存在のファンでその軌跡を追いかけているような気持ちになってきました😃
(僕はアニメ見ていてちょくちょく独り言言うんですが「わぐちゃーん!」「よっぴー!」「うんめぇーにゃ!」などなど呟く事が回重ねる毎に増えていきました笑)

「Wake Up, Girls! 新章(全13話)」になって絵柄がガラッと変わったのにははじめはビックリしましたが、慣れてくると前も後もどちらも良いと思えるようになりました☺️

作品は見終わりましたが、Wake Up,Girls!の曲は今も良く聴いています。確認したらサブスクで聴けるとの事だったのでspotifyで🎧

そういった流れでMVを見たりもして「ライブ映像もガッツリ見てみたいな〜」となったので

Wake Up, Girls! LIVE Blu-ray BOX(amazon)
amazonで検索したら1st〜4thライブの模様がまとまったボックスセットが売っていたので、まずはそれを購入してみました!!14日に届くので楽しみ😃

そんなこんなで今は僕の中でWake Up, Girls!の存在がとても
熱くなっています🔥そんな今日今頃の僕でした( ´▽`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?