マガジンのカバー画像

おすすめ勝手に紹介マンガ

17
お気に入りの本やサービスを勝手にオススメするマンガたち。気まぐれに描いています。楽しいこと探しの参考になればうれしいです。
運営しているクリエイター

#イラスト

【あたらしいお金の教科書】挿絵を担当した書籍が発売になります。

こんにちは!イラストレータの島田です。 今日はとってもうれしいお知らせです! \挿絵担当した書籍が世に出ます!/鎌倉投信の創設者であり、現在はeumo代表、新井和宏さんの新著の挿絵を描かせていただきました! イラスト総数75点。見開きあり、図解的イラストありで、なんと2.5ページに一度イラストが出てくる計算です。すごい! お子さんを含め、お金の本を初めて読む方でも、絵をパッと見て、興味が湧いたら本文も読んでみる…という読み方ができるので、手に取っていただきやすいと思いま

ポケマルがよかった話と、私と一次産業の話。

こんにちは!イラストレーターをしているしまだです。 先日、ポケットマルシェ(通称ポケマル)というサービスを使ったら、すっごくおいしくて充実した食生活になりました。最高でした。感想をマンガにしたのでとりあえず読んでください。 ポケマル、webサイトはこちらです。(アプリもあるよ) いいよね。。。開いた瞬間おいしいよね・・・ いま覗いてみたら不揃いのイチゴが出品されててさ。それでジャムをいっぱい作ってご近所さんに配るとかたのしいよね…!イチゴジャム大好き! 5年前、岩手

【クマレル】登録したらすごく楽しかったしいろいろ使えそうだよっていうご報告

こんにちは!イラストレーターの島田です。 気が向いた時に更新する「勝手に紹介」シリーズ。 今回は、ウェブコンテンツ・ウェブ制作などをされているウェブライダーさんの新サービス、【クマレル】のお話です。 クマレルでクマさんやってみた素敵な出会いをしちゃったのもあって、もう私は完全にクマレル推しです。 友だちに言えない想いがある 今までと違うつながりを探している 考えていることについて壁打ちしたい そんな人は登録して損なし!のサービスです。 どんなサービスかというと…

「伝えたつもり」「言いました」では意味がない!「伝わった」を目指したくなる『心をつかむ超言葉術』を読んだ話

こんにちは!イラストレーターのしまだあやです。 みなさんは「自分の言葉が確実に伝わっている」自信がありますか? 私ねー、割と自信がないです。笑 「いえ、私言いました」 「だから言ったじゃん」 「そういうつもりでこう書いたんですけどね」 そんなことを言ったことがある方。それ、つまり相手に伝わってないってことなの・・・!耳や目に入っていたとしても、心に伝わってないの・・・! って、内心気付いてるからこんなセリフが出ちゃうんだよね。悔しさ半分でね。知ってる知ってる。私もよ