マガジンのカバー画像

使える素材あり〼

21
自由に使っていただける待受画像、ZOOM背景など描いています。ご自身が楽しむ範囲でご利用ください。 ※ 著作権は放棄していません。 #イラストレーターにできること
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

5月のフリー待受け

5月の無料待受を作りました。 みなさん「ヨゲンノトリ」って知っていますか? その昔、山梨に現れた、頭が2つある不思議な鳥だそうです。 残っている記録によると、この鳥たちは 「世の中の人が9割方死ぬという難が起こる。それについて、我らの姿を朝夕に仰ぎ、信心するものは必ずその難を逃れることができるであろう」 と言葉を述べたそうな。(山梨県立博物館HPより) この頃(1858年頃)は、長崎で発生したこれらが全国で蔓延していた時期。当時の人々は、この鳥の言葉を聞き、朝夕念

【片耳難聴の方へ】イラスト無償配布&バッチ・ステッカー販売します

無償配布に至った経緯先日書いた、片耳難聴の会の方のご依頼で描いたイラストの話。 SNS、リアル含め、これまでにないほど賛同と共感の反応をいただきました。 など、思っていた以上にたくさんの方が、片耳難聴に関する悩みを抱えていることを知りました。 また、イラストの依頼をくださった【片耳難聴の会】櫻井さんの元には、片耳難聴の会のメンバーや聾学校の先生から、イラストを利用したい旨の問い合わせが多数あったそう。 そこで櫻井さんと相談し、このイラストを無償配布することに決めました

【フリー素材】ZOOMのバーチャル背景とアイコン

こんにちは!イラストレーターのしまだあやです。 ZOOMで会議、飲み会、交流を深める方が増えているとのこと。 今をどう乗り切るかという真剣な話し合いから、最近どう?会いたいね〜という仲良しの会話までいろいろだと思います。 なんかね、その時間は楽しい時間だったらいいなと思い、ワクワク明るい気持ちになれるZOOM用のバーチャル背景とアイコンを描いてみました。 使いたい!と思っていただけたら、どうぞ保存して使ってください^^ ※著作権は放棄しておりません。個人でお楽しみいた

4月のフリー待受け

4月の無料待受を作りました。 今月はカレンダーありverと無しverです。 こんな中で何を描いたらいいか考えたとき、 私はやっぱりワクワクする絵を描きたい。 これからに期待しちゃう絵を描きたいなと思って、こんな待受にしてみました。 スマホ用待受、もしくはパソコンの壁紙としてご使用いただく分には無料でお使いいただけます。※著作権は放棄しておりません。加工、自作発言はお控えください。 スマホ開くたびにみんなでワクワクしちゃいましょう♪ そしておうち生活を楽しみましょう♪

2020年1−3月カレンダー待受け

今年は毎月待受カレンダーを作っています。 過去分なので需要はないと思いますが、待受・壁紙として使う分にはお持ち帰りOKです。※著作権は放棄しておりません!加工・自作発言はお控えください。 ご笑覧ください^^ 1月分 2月2月はバレンタインデーに反逆する2バージョンを作ってみました(笑) 3月 今年は毎月アップしていきたいです。続くかな?がんばります!