見出し画像

嶋佐が買ったロレックス。

嶋佐が買ったロレックス¥1,500,000(ロレックス / エクスプローラー1 イエローゴールドコンビ Ref.124273)

屋敷「えっ!?ちょっと待って!!!ちょっと待って!!!ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと待って!!!ロレックスしてる!?!?!?」
嶋佐「そうそう…で、サルゴリラさんは…」
屋敷「ちょっと待って!!!おいおいおい、お前ロレックスしてるな!!!知ってました???」
奥田「俺も今、気がついた笑笑笑」
嶋佐「サルゴリラさんのマジシャンのネタ。あれがサルゴリラさん節で」
屋敷「ロレックスマラソン完走した!?俺もうちょっと『キングオブコント』の話がしたい!」
嶋佐「しようよ、だから。俺はトップでカゲヤマさんがね。あのネタをやるって知らなかったから…」
屋敷「待て待て待て。ロレックス。ロレックス。ロレックス。なんやねん、そのロレックス見たことないぞ。なにそのロレックス笑笑笑」
嶋佐「『キングオブコント』の話しようよ。カゲヤマさんがトップで…」
屋敷「笑笑笑笑。今日、昼からYouTubeの撮影してたじゃないですか?つけてなかったですよね?」
奥田「うん、今気づいたもん笑」
嶋佐「これ、いきなり95点で…」
屋敷「95点とかどうでもええねん。いくらしたん?」
嶋佐「これ?150」
屋敷「笑笑笑笑笑笑」
奥田「笑笑笑笑笑笑」
屋敷「こいつロレックス買うた笑笑笑笑」
嶋佐「カゲヤマさんがトップスピードで…」
屋敷「見せて!ロレックス見せて!」
嶋佐「『キングオブコント』の話しようよ!」
屋敷「今は『キングオブウォッチ』やから笑。これは何?」
嶋佐「これはエクスプローラーの金で、コンビだね。18金が入ってて…」
屋敷「金やん!」
嶋佐「エクスプローラーって70年くらい歴史があるんだけど、3年前から急に金が入ったモデルが発売されるようになって。エクスプローラーっていうのは、“山頂をめざす冒険家”っていう意味があって、そのコンセプトを気にいって、俺は初心者だったからさ、コンパクトな36ミリがいいかなって…コンビっていうのは…」
屋敷「詳しなってるやん。ちょっと待って、それは正規店で買うたの?どこの?」
嶋佐「正規店で普通に」
屋敷「いつ?こないだ?このあとロレックス行くわって言ってた日?」
嶋佐「いや、別の日だけど…先週言ったじゃん。最近ロレックス見に行ってるって。それで買っただけじゃん。それだけじゃん」
屋敷「お前すごいな!!!笑」
嶋佐「どうしたの???」

嶋佐が買ったロレックスは、「エクスプローラー1 イエローゴールドコンビ Ref.124273」。エクスプローラーは、1953年、登山家や探検家などのアウトドア活動に特化した時計として初めて登場したシリーズで、登山家のエドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイが人類で初めてエベレスト登頂に成功したことを記念し、「エクスプローラー」と名付けられたといわれている。
嶋佐が買ったモデルは、ケースとブレスレットが「イエローゴールドコンビ」と呼ばれる、高品質な18Kイエローゴールド(金)とステンレススチールの組み合わせによる、高級感ある輝きと耐久性の高さが特徴だ。

「最近、ロレックスに興味があって、お店に見に行ってる」と話していて、見に行ったらロレックスがあったから買っただけなのに、屋敷が大袈裟に驚くから、嶋佐は戸惑っていたみたい。
今回のロレックス購入は、嶋佐のロレックス人生のたった1歩目に過ぎないのにね。

【第236回】ニューヨークのニューラジオ 2023.10.22

〈参考〉

【バイセル】エクスプローラー1にコンビモデルが登場!ロレゾールの魅力やおすすめコンビ時計を紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?