見出し画像

GTO WizardがMTTのPostflopに対応

こんにちは、SHIMAです。GTO Wizard Japan Ambassodorを務めております。GTO Wizardの公式アカウントより、つい数時間前のアナウンスでMTTのPostflopに対応したとアナウンスがありました。ということで、今回はどこよりも早くレビューをお届けしようと思います。
※2021年9月5日現在の情報です

今なら無料

まずはお得な情報。なんと、GTO WizardのMTTのソリューションが、期間限定で無料のようです。興味がある方は是非こちらからどうぞ。実際に購入する際も、このリンクを踏めば初回購入10%OFFになりますのでお得です。

スクリーンショット 2021-09-05 10.58.35


25bb, 20bbのMTT終盤のPostflopに対応

今回のアップデートでは、25bb, 20bbのスタックに対応しております。いわゆる、MTTの中盤〜終盤と言えるところです。100bbはあまりMTTとcashではさほど変わらないことから、まずはこれらのスタックサイズから展開していくことは理に適っていると思いました。それでは、実際にbetsizeなどもみていきましょう。

▼25bb / Preflop

スクリーンショット 2021-09-05 11.10.37

↑25bb Stackの時のopen raiseのbet sizeはUTG~BTNまで2.1bbでした。SBだけBBのようです。

スクリーンショット 2021-09-05 11.11.00

↑Early positionからのopen raiseに対して、BTNまでの3betのサイズは6.1bb or Allin, SBは7.1bb or Allin, BBは7.6bb or Allinでした。ポジションがないOOPの時は3倍以上の大きなbetsizeを選択しており、特に違和感のないサイズかと思います。

▼20bb / Preflop

スクリーンショット 2021-09-05 11.22.12

↑20bb Stackの時のopen raiseのbet sizeはUTG~BTNまで2bbのミニマムレイズでした。SBだけ3bb or callのようです。

スクリーンショット 2021-09-05 11.11.33

↑Early positionからのopen raiseに対して、COやBTNの3betのサイズは5bb or Allin, SBは5.5bb or Allin, BBは6bb or Allinでした。25bb stackの時はポジションがないOOPの時は3倍以上の大きなbetsizeを選択していましたが、スタックが浅いので、レイズ額が小さくなっています。コミットしすぎないbet sizeとしては特に違和感はないのではないでしょうか。

▼Post flop

スクリーンショット 2021-09-05 11.30.21

スクリーンショット 2021-09-05 11.45.13

↑Betsizeは概ね3-8種類から選択できる感じです。GTO Wizardはcashもそうですが、Pot 10%前後の小さいbet sizeについて選択肢があり、比較できるところが面白いと思っています。実践ではあまり受けることが少ないサイズもあるのですが、実際使ってみると効果的だと思えるBet sizeを何度か経験したことがあり、今回のMTTでもそのような発見が増えそうで楽しみです。

今後の期待

スクリーンショット 2021-09-05 11.35.27

↑UTGのアクションについて選択してみましたが、8maxテーブルのUTG, UTG+1のアクションはまだ対応していないようです。要は、今回のアップデートでは6maxのみpostflopに対応したと言えそうです。今後のアップデートに期待です。そして何度も言いますが、無料で使える今のうちにぜひ使ってみてください。皆さんがこの記事を見るときにその期限が終わってないことを祈ります。。。。以上、速報でした!Good Luck!

--------

告知

9/19(日)にGTO Wizard が協賛するイベントを日本で初めて開催します。17:00から始まるトーナメント前の16:00からは「はじめてのGTO講習」を行います。GTOはよくわからないけど興味ある方や、GTO Wizardについて質問がある方、そうでなくても「面白そう!」と思っていただける方はぜひご来店ください!ポーカーテーブル3つのフレンドリーなお店で、こじんまりと、楽しいイベントになると思います!ぜひ!

画像9

▼詳細
https://pokerfans.jp/events/261006

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?