四万十社福こうちゃん

脳性まひ(社会福祉士) 就労継続支援B型事業所通所中 日本福祉大学通信教育部卒業 平成…

四万十社福こうちゃん

脳性まひ(社会福祉士) 就労継続支援B型事業所通所中 日本福祉大学通信教育部卒業 平成元年7月18日生まれ

記事一覧

障がい当事者ソーシャルワーカーの会(社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員・ピアカウンセラーなど)について

私は、2016(平成28年)に取得しました。重度脳性まひの社会福祉士です。重度で介助が必要なため、就労継続支援B型通所しておりますが、資格を活かそうと民間企業の悩み相…

MyHistory②

今日は、その続きで、特別支援学校(その当時は養護学校)入学前ぐらいから今現在まで、振り返ります。 まあ以前にも書きましたが、クラスで私に対していじめ程ではないで…

My HIstory①

こんにちわ、はじめまして、今日は、以前他のブログで書いたものを少しでけ下記直して書いてみました。今回は中学生までを振り返ります。私は1989年(平成元年)7月1…

障がい当事者ソーシャルワーカーの会(社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員・ピアカウンセラーなど)について

障がい当事者ソーシャルワーカーの会(社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員・ピアカウンセラーなど)について

私は、2016(平成28年)に取得しました。重度脳性まひの社会福祉士です。重度で介助が必要なため、就労継続支援B型通所しておりますが、資格を活かそうと民間企業の悩み相談サイトで相談ボランティアをやっております。
障がい当事者でソーシャルワークの資格(社会福祉士・精神保健福祉士・相談支援専門員・ピアカウンセラーなど)をお持ちの方やあるいは従事している方の交流や親睦、意見交換の場としてグループを設立し

もっとみる
MyHistory②

MyHistory②

今日は、その続きで、特別支援学校(その当時は養護学校)入学前ぐらいから今現在まで、振り返ります。
まあ以前にも書きましたが、クラスで私に対していじめ程ではないですが、ちょっとした嫌がらせ、(まあ周りも思春期だったせいもあると思いますが)があったり、高校ではバリアフリーの設備の面や補助教員ついてくれないということで、遠いですが、高知市の肢体不自由特別支援学校高等部(その当時は養護学校)に入学し、それ

もっとみる
My HIstory①

My HIstory①

こんにちわ、はじめまして、今日は、以前他のブログで書いたものを少しでけ下記直して書いてみました。今回は中学生までを振り返ります。私は1989年(平成元年)7月18日に少し早く1080gの未熟児で生まれ、その後遺症なのかははっきりしませんがその後脳性まひと診断され今もリハビリなどを続けています。そのリハビリは、小さい時は泣く事もありました。特に5歳ぐらい頃の足の手術は凄く痛かった事を覚えています。

もっとみる