見出し画像

2歳も最後

こんにちは、しまねです。

息子が今日で3歳になりました。
昨日は、2歳最後の日ということで色々考えていました。

お祝いだなんだでドタバタなので簡単になりますが8/9分の4つの視点を持つ練習です。
子供のことを身バレしない程度に書くとなると難しいなと思いました😅

以下簡単ですが4つの視点で息子のことを考えてみました。

※記号について
🐜虫の視点・局所的に見る目
🐤鳥の視点・俯瞰的に見る目
🐠魚の視点・流れを見る目
🦇コウモリの視点・逆から見る目
◉抽象化
★転用

🐜凄くお喋りである(親としては少しタジタジになる笑)
🐜3歳にしては少し大きい、太め??

🐤年齢にしては保育園にも行っていないのにだいぶ会話が成立する
🦇義両親との同居は苦痛だが子供には良い影響があった
⇒親では当たり前になっていて気付けない。これは恐らく義両親のおかげ。

🐤大きな病気もせずに3歳まで無事育つのは実は当たり前ではない
🐤お友達だけでなく広い範囲で見たら標準的な体格

🐠怖がりで滑り台すら躊躇してたのに今は危険なことをどんどんやるようになった

◉子供の成長は早い
◉一人一人、それぞれのペースで成長している

★たくさん成長や思い出を記録する
★人と比べない、個性を大切にしてあげる

他にもたくさんありますが、言語化するのが難しいなと思い、
親としてもまだまだ子供の事をちゃんと見れていないんだなと反省しました😓

やっと3年、まだ3年。
まだまだこの先長いですが、一つ一つ思い出や経験を積み重ねて子供と一緒に成長できたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?