見出し画像

1on1やってみる。~第一話~

所属しているチームで、ついに上司と呼ばれる立場になってしまいました。
しかし、これまでの経験上、「部下や後輩を指導する」というのはとても難しいことを痛感していましたわけでありまして。
みんなが目をキラッキラさせてついてくるようなカリスマ性があるわけでもなし。かといって背中で語る、ほど実力が伴っているわけでもなし。

どうもにも、指導する、という言葉がぼくにあまり合っていないようです。

それでも立場上、部下や後輩を導き、チームの中での学びの最大化を図っていかなければなりません。そこで活用したいと思ったのが、「1on1ミーティング」です。

これからやってみようとする自分がこんな記事を書くのもおこがましいですが、良ければご一読ください。



1on1ミーティング とは何か

画像2

1on1 ミーティングとは、上司と部下が1対1で対話する場のこと。
”最強”の人材育成法とされる方法で、ヤフークックパッドグリーなど、日本の企業でも導入が進み、一定の成果を残しています。

基本的に30分~60分の短い時間の対話を、週一回、最低でも月一回行うのが良いとされています。短めのスパンで定期的に行う、ということが大事です。



1on1ミーティングの目的

画像3

1on1 ミーティングの目的としては、大きく次の2つがあります。

1.リフレクションによって自分の成長を把握し、次の目標を明確にする。

ミーティング中、部下は「うまくいってること」「うまくいっていないこと」「いま考えていること」などを上司に話します。
そうすることで、もやもやしている気持ちを言語化し、自分がどんなことを考えているのか把握しやすくなるのです。
その際、上司からのフィードバックを得ることで、さらなる成長に活かすことができます。


2.上司と部下の円滑なコミュニケーションを促進する。

同じチーム内で仕事をしていると、ついつい仕事上の話でしかコミュニケーションを取っていない、ということに陥ります。
特に上司と部下という関係性だと、知識や技術の伝達が唯一のコミュニケーションの場、ということも少なくありません。
1on1 ミーティングでは、普段の仕事からは少し離れた話題について定期的に話すことで、上司と部下の関係性がより親密なものになると言われています。場合によっては、部下の恋愛相談に乗ったり、趣味の話に花を咲かせても良いということです。



どんな話題を選べばいいのか

画像3

では、1on1 ミーティングを実施する上で、どんな内容を扱えばよいのでしょうか。注意すべき点としては


目の前の結果を出すための「業務に焦点を当てた話」ではなく、
現在と未来を考える「個人に焦点を当てた対話」に重きを置く

ということです。
例えば、「この仕事を納期までに終わらせたいのですがどうすれば…」という話題ではなく、「この企画を通じてこんな風になりたいから、こんな仕事を任されてみたいんですよね…」という話題。
1on1 ミーティングの目的は、あくまでも、部下が対話を通して自身の考えや悩みを言語化し、最終的に次の行動の指針を決めることにあります。上司が一方的にアドバイスをしても、部下の成長には繋がりません。




おわりに

今回は、1on1 ミーティングの基本事項についてでした。
なんだか普通のネット記事みたいになってしまいましたが、いかがだったでしょうか。


要点をまとめると、
〇1on1 ミーティングとは、上司と部下が1対1で対話する場のこと。
〇部下の成長と、上司との関係性の向上が目的。
〇対話での話題は、「個人」に焦点を当てたものにする。

でした。


次回は、1on1 ミーティングを行う際に必要な「傾聴」のスキルについて書いていきます。



参考文献:ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法