見出し画像

平田クリテリウムC1【3位】

前書き

今シーズン初の平田クリテ参戦
このレースが今年第3戦目(第1戦目はコース水没で開催されず)

来週末に控えたJBCF新城クリテに向けてチームからも多くのメンバーが参戦
常連の強力なライバルに加え、関東からも強豪選手が来たりと普段と違った雰囲気の平田クリテリウムとなった。

久々の平田クリテ参戦
結構リラックスしててレース前はこんな感じで過ごした↓

髙村より先週末の戦利品をいただく
夕霧綴理先輩アクスタ
鬱クワガタ錬成陣
まさにこれ
ジェイコカラーな2台(TCR &PROPEL)
やっぱりこのカラー好き

平田クリテは今シーズン逆回りで開催
自分も逆回りは初体験で不慣れなのでレース序盤は脚を使ってでも先頭付近で展開しようと決めていた。

最終コーナー→ゴールが正回りより短い
2段階発射出るので逆回りのほうが自分向きな気がする

使用機材

そろそろ前後のタイヤカラー合わせよう

フレーム: GIANT PROPEL ADVANCED SL TEAM
コンポ:デュラエースR9270
F.Rホイール:ZIPP404
Fタイヤ:Panaracer AGILEST TLR28C
Rタイヤ: Panaracer AGILEST TLR28C
F:3.7 R3.6


レース内容

普段の平田クリテに比べてまだコースに慣れていない選手が圧倒的に多い
レース序盤はリスキーな展開になると考え、いつも通り先頭付近に位置取る。
毎度恒例となった自分のファーストスプリント(アタック)からリアルスタート▶️
どうせ誰も着いて来んよなぁ…と思ったら集団は一列棒状
スルーされなくて嬉しいけど予想外

更に踏み込んで集団から抜け出した図
#綴理先輩 …平田クリテだよ

最終コーナー抜けてザキヤマさんがジョイント
少し抜け出したけどブリッジしてきた他選手がアタックして逃げにはならず

1周目からアタックが散発する展開
集団は縦に伸びてる
番手を落とさないように10番手以内で立ち回りレースを展開

3周目
バックストレート側でnerebani川崎さん、伊澤選手が少し抜け出す。
そこに数名がブリッジを掛ける動きが見えた。
有力選手の宇佐美選手がブリッジを掛ける動きを見せたので自分もそれに続く
第3コーナー手前で前2名に追いついたけど、ホームストレートで集団に吸収

逃げが決まりそうで決まらないまま4周目
先頭に出ては強めに踏み集団が緩まないように意識
第1コーナー集団前方で落車が発生した。
若干抜けていた自分達は後方の落車に気づかず

そのまま6名でローテを回しながら5周目へ
ヨノツさんに続いて2番手でコーナーへ侵入
コーナー曲がった先に選手が立っていてびっくりした🙄
細い区間で回収車もいたのでペースを落とす。

5周目バックストレートで荻野君から集団と30s差と教えてもらう。

6周目くらいで落車の影響で足止めを受けた
あっき〜&かまてぃが逃げにブリッジ

これで逃げ集団の人数は9名ほど

nerebaniは川崎さん、レオ君
mkwは自分、かまてぃ、あっきー
伊澤選手、ヨノツさん、エンシェア牧田選手、moatの方

nerebaniはレオ君がローテに加わり川崎さんはツキイチ。
mkwはかまてぃが屍状態
あっき〜もブリッジ直後で流石にキツそう
この周回は二人にツキイチポジションに付いてもらって回復してもらう事にした。
後続とのタイム差は40秒程と広がり続ける。
途中からあっき〜がローテに加わる。

あっき〜から
「最終周回バックストレート中盤辺りから早掛けしてほしい。それをライバルに追わせる作戦でいきたい」と提案される。

スプリントのあるかまてぃ&あっき〜で勝負したい自分とその作戦に同意
今度は自分がツキイチポジションに変わり、あっき〜、かまてぃがローテ
チームメンバーが同じ逃げにいるとこんなに楽とは…死にかけてたけど回復完了☑️

8周目時の中間スプリントポイントでレースが動く。

伊澤選手、川崎さん、ヨノツさんが中間スプリントポイントでスプリント
伊澤選手が獲得し、そのまま抜け出す。
そこに川崎さんもブリッジ
まずい雰囲気がプンプンしている。
あっき〜と二人で鬼引きしバックストレートに入った所で2人を吸収。
そこからあっき〜がスルスルっと抜け出した。
そこに川崎さんが再びブリッジ

他メンバーはお見合い状態
mkwは2人が捕まってもスプリンターのかまてぃを残してる
nerebaniも追う意図はないのでレオ君も追う動きは見せず

強調してタイム差を広げる2名
ラスト4周程からヨノツさんもツキイチ
集団を牽引するのは伊澤選手と牧田選手のみとなる
一度は千切れかけて復活したかまてぃニキ
絶賛体調不調中だけど粘る男
周回を重ね2名とのタイム差が50秒程
この集団内で3位争い濃厚な雰囲気

最終周回に入るところでかまてぃと会話

し〜ま「かまてぃニキ最後脚ありそう?」
かまてぃ「う〜ん、脚バキバキ‼️」
し〜ま「oh…」
し〜ま「ワイが第3コーナー手前で早掛けするから付いてきてくれ‼️」
かまてぃ「がんばりゅ…」

伊澤選手→牧田選手→レオ君→し〜ま→かまてぃ→ヨノツさんの並びでラスト400m
誰が先に仕掛けるのかお見合い状態
ワイ、もう仕掛けたい気持ちを必死に抑え込む

これ
以前の平田でも我慢出来ず早掛け→不発
我慢する
し〜ま発射
大体この丸付近でアタック
登り返しになってて速度が落ちる区間
40km/hから一気に55km/hまで加速
トラック競技経験して瞬発力増した気がする

トラック競技のようなエアロフォームで踏みつつ第3コーナー手前で後方を確認
かまてぃがしっかり番手に付いてる
かまてぃの番手には予想通りヨノツさん
自分が先頭で第3コーナーをクリア
この細い区間ど真ん中走っていればそうそう追い抜くのは難しいはず
このまま自分が先頭で最終コーナーを抜けてかまてぃを発射!これは理想的な流れ…
と思ったのも束の間
細い区間イン側からヨノツさんが追い抜いてくる🙄

すぐ頭文字Dに脳内変換される我々
まさにこれ状態

完璧だと思った展開から一一転
最終コーナーをヨノツさん先頭で通過
でも落ち着いて対処出来たのでコーナーでピッタリ番手に付けた。
このままドラフティング入れば問題ない!
自分が千切れなければかまてぃなら捲れる
最終局面でのかまてぃニキ信頼は厚いぞ

ヨノツさんのモガキに合わせて自分も腰を上げ

し〜ま再び発射
2発も1000w越えで掛かりは🙆‍♀️

ラスト200mでヨノツさんを捲り
振り返らずもがき続け…

バッチリかまてぃが自分の番手にいる
かまてぃもヨノツさんと横並びに
ワイ、どんなスプリントフォームや…
ハンドル投げて3位ゴール
かまてぃもヨノツさんを捲って4位
1位は川崎さん
2位あっき〜

mkwは2位あっき〜、3位し〜ま、4位かまてぃ
やはり川崎さんの壁は高い…。

レースデータ

AP242w NP292w
序盤から動きっぱなしでNP高い
序盤5周が特にきつかった
3周目のブリッジほぼ限界値

レース序盤の動きでだいぶ疲弊してたけど、そこから粘っていけたのは成長を感じる。
以前の自分なら5周時点で脚が終了し逃げからドロップしていただろう😇
その後はレース展開によって10名程度のレースとなりだいぶ回復してきた。
レースでの立ち回りもE1クリテを経験した事で上達したみたい

リザルトとしては過去最高の3位

この結果に満足せずC1優勝を目指したい
まずは今週末のJBCF新城2daysで結果を出したい!
みんながんばろう!

平田クリテmkwたくさん参戦
東海圏のレース盛り上げたいね
髙村のポーズ
ワイは綴理先輩アピール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?