マガジンのカバー画像

Sai☆Magica

69
突如として〈魔女〉の結界が破壊され、更にその姿が一般人にも認識できるようになってしまった世界。  自衛隊や警察が対処に追われる中、魔女と戦う魔法少女たちが目撃され始める。  魔女…
運営しているクリエイター

#メモ書き

冲方丁の「シュピーゲル」はサイバーパンク以外にもポリティカル・フィクションにおいて、10代の少年少女の主人公をどのように活躍させるかを書いた見本であり、傑作だ。

藤川
2年前

 法治国家たるもの、いかに現実が「しかたない」とは言えども、子供に武器を持たせて危険にさらし、街の平和を担わせるのは法治国家として不味かろう。
 たとえ外面の建前であっても、法治国家であり憲法で人権尊重を謳う日本が魔法少女(未成年)を利用したり迫害したりするのは問題がある

藤川
2年前

「人間至上主義vs魔法少女至上主義」などという、ついこないだまで魔法の実在を知らなかった人間から見れば「地に足がついてなさそう」な思想や議論よりも、普通に子供の人権や法律上の問題が生じそうである。
 あと、倫理。

藤川
2年前

確かに魔法少女も〈エスパー〉のように特別な力を持つ。
しかし、その心まで特別なわけでは無い。その内面は不完全で未成熟な人間の少女のそれに他ならないのだから。

藤川
2年前
1