マガジンのカバー画像

多作品クロスオーバー

77
自分が創作している多作品クロスオーバーの設定メモ。 若しくはあらすじなどのアイディア
運営しているクリエイター

#防衛政策

陸自の予算は増やすが、装備調達は対空対艦ミサイル、通信システムの整備と対サイバー戦と普通科部隊の装甲車両を優先。
MBTと火砲は、残った予算の許容する範囲で調達する。

藤川
2年前

自衛隊の装備における問題である、「調達と充足に時間がかかりすぎる」を改善するには現実世界以上の生産数と調達スピードの早さが求められるが。
このためにはまずコストの低下が絶対である。
櫻井通晴の「契約価格、原価、利益」をしっかり読み込んでおく必要がある。

藤川
2年前

自衛隊の装備およびその調達の問題

調達・充足・更新に時間がかかり過ぎる(時間が20年以上かかる)
改善や改良が遅い
実戦証明がない
規格が独自の物が多く、ガラパゴス化しているとしばし批判される。
やたらコストがかかる。

藤川
2年前

(作中の自衛隊における装備調達)
小銃は、有事の際の予備を備蓄を整える上で、毎年多めに製造と調達が行われている。

製造コストを下げるために、特定の国に対して輸出や供与も行われている。

藤川
2年前
1