見出し画像

ジンくんのパジャマ

を買いました。二次販売で。

文章の一文字目を「を」で始める違和感たるや。
でももしかしたら「を」を「お」と読んだ時代には「を」で始まる文章があったかも知れませんよ。知らんけど。
あとこの場合「お」とは読まん。

二次販売でと書きましたが、そもそも一次販売には仕事で参加すらできなかったんですよね。まあぶっちゃけそんなに好みのデザインじゃないし〜値段も高いし〜今回は縁が無かったんだなああ〜〜と思ってすんなり諦めたんです。
アッ待って睨まないで。あと今パジャマの話してんの?とか言わないで。

わたしがキャラものを好む傾向にないというだけで、別にデザインにケチ付けてる訳じゃないです。
金額も高い安い論争が勃発して色々な意見を読みましたが、最終的に金銭感覚を他人と合わせるなんてムリ寄りのムリ、価値観なんて経験したことでいくらでも変わるんだからオメーが決めろし。
と私の中のギャルがガンつけてきまして、
わたしは普段の生活でパジャマに万出すことはないので高ぇなと思った次第です。
もっと言うと襟付きでボタン掛けタイプのパジャマは普段は絶対買わない。


すみません要らんこと言いました。
Twitterで「ジンくんのパジャマ買えた!!!!!!」と喜んでいるarmyの方を見かけても、「よかったなあ よく買えたなあ どんな回線持ってんのかなあ」くらいにしか思ってなかったんです。

ところがですよ。
実際に一次販売でパジャマを勝ち取った方々の写真がタイムラインに流れてくるのを見て、見過ごせませんでした。


by JINって書いてある……!!!!!


えどこに?
袋です。
あとなんかmaking logというたぶん説明書的なヤツにも書いてあったと思います。トレカにも書いてあんのかな?衝撃を受けた割に記憶が曖昧だなあ
その辺の投稿を軒並みいいねした気もするが、怒涛のタイムラインにマスクの中でほくそ笑みながらいいね押しまくってる毎日なのでもう遡るのも無理。あ、ムリ寄りのムリ。

しかしそれを見た瞬間思った。
これ欲しい………!!!!!!

いやどこに価値見出しとんねんと思われ兼ねないですが、先程もギャルがおっしゃっていたように価値観はその人にしか決められない。
わたしはパジャマそのものを見た時より、「by JIN」と書かれた袋とその中身、付随物を含めたひとかたまりのセットを見て思いました。
「あっこれジンくんからの贈り物じゃん…ジンくんのジンくんによるarmy(私)のための、ひいてはジンペンのために作られたプレゼントじゃん…(感涙)」

いや最初っからそうなんだよ。みんな言ってたじゃんメンバーの想いに金を出すんだって。今気付いた?さてはみんなが盛り上がってる時に話聞いてなくてあとから同じことで急にテンション上がっちゃって場をシラけさせるタイプだな?「それさっき話してたよ」って冷たく言われた記憶あるでしょ?

とにかく欲しいと思ったその瞬間、¥14,300の金額はわたしにとって高いものでは無くなりました。
あと、実際に手にした人の実物の写真を見て、モノとしてのリアルさが押し迫ってきたというのもあります。
「うわ、ほんとに送られてきたんだ…」っていう。送られてくるだろ買ったんだから。

こうやって言うとまるで人が手に入れたから自分も欲しくなったというかなりミーハーな感覚だと思われがちですが、皆さん聞いてください。
そうなんです。
わたしはミーハーの気があるので、みんながジンくんのパジャマを手に入れてわっしょいわっしょいしているのを見てより欲しくなったんです。
だってわたしも畳んだパジャマとby JINと書かれた袋とぼかしたセルカと関係ないドライフラワーその他もろもろを白いシーツの上に置いてFoodieのフィルターで斜め角度から撮った写真載せて「ジンくんのパジャマ届いた🥰💜💜キャピるん💗💗」ってやりたいじゃないですか。今、わたしの中のキュートとオシャレの限界を晒しました。あとドライフラワーはうちには無いしシーツはベージュです。
いやだってそのために買ってるとこあるし。あるだろ?あったっていいだろ!!!

急に声を荒らげてすみません。地雷持ちじゃないので心の距離を取らないで欲しい。
ちなみにmaking of logは映像が出されてからしばらく見なかったんですよね。
発売に参加できないのに見るの辛いなと思って。
でも欲しいと思ったタイミングで二次販売が発表されて、運良く発売日が休みだったので、これは参戦するより他ないと思いどうせなら見ておくか〜とようやくmaking of logを見たんですね。


買うしかないなと思いました。
ジンくんありがとう。
ついこないだまでいや別に好みじゃねえし高ぇしとか言ってポケットに手入れて石ころ蹴飛ばしてた自分と同じ人間とは思えないほどの掌返しです。石ころ蹴飛ばすのは玉置浩二だけにしとけ。
正直パジャマじゃなくてもなんでも買ったと思います。
だってジンくんがarmy(私)のために想いを込めて作ってくれたものだから。もう一度言いますが最初からそうです。
それにしても企画書書きながらボソボソ喋ってるジンくん、"良"だったな…いやわたしが大学の教授なら"良"越して"優"をあげてますね。そもそも大学行ってないんですけどね。単位って何?

実は再販の前に、ジミンちゃんのグッズ発売日初めて休みが合ったのでピアスにチャレンジしたんですよ。
ご存知の通り、俺たちのジンが片耳ピアスをぶっ込んできたじゃないですか笑  もうほんと勘弁して欲しいよね笑笑  ラーメン食ってる場合かよいい加減にしろっつーの!急に誰だお前は。

まあ完全敗北を喫した訳なんですけどもねっ。
まじであれ誰が買えるの?
めちゃくちゃヒリヒリしました。
あんなにヒリついたのはあと4駅で職場の最寄りに着くというタイミングで突如待ったナシの腹痛に襲われた時くらいですよ。
「どうしよう次の駅で降りればお手洗いあるけど行ってたら間に合わないかも…あと4駅くらいならイケるか…?でも降りてからちょっとあるしな…あっちょっと治まってきたかmあああ待って待って波来ないでええええ」
って時くらい手に汗握りましたね。
だいぶ要らんこと言いました。殴りましょうか?

そういう訳でわたしの片耳ピアスはあえなく夢と散りました。
まあ冷静に考えたらジンペンのわたしがジミンちゃんのピアスしてるのもおかしな話だ。
完全にジンくんに惑わされた。ジンくんに渡されたら絶対ヤバそうな色してるドリンクとかでも普通に飲む自信がある。推しを軽率にグレーゾーンの人間にするなよ。

ジミンちゃんのピアスでの反省を踏まえて、Twitterでもちょっと下調べなんかをして、いよいよ二次販売に挑みました。


買えたぞ、私にもパジャマが買えた、、、!!


私の中のシャアがうっかり顔を出しました。ちなみにガンダムは見た事ないのでこれ以上の知識はありません。こういう所にミーハーを感じる。
パジャマは悪魔の方を買いました。
天使の水色は何がどう転んでも似合わないし(パジャマに似合うもくそもないが)
「実際水色ってどう?寝る時ちょっと眩しそうじゃない?目に優しくなくない?」とわたしの眼圧が物申してきましたので、素直に黒だなと悪魔を選びました。多重人格ではないですよ。
あと水色あんまり好きじゃない。
これはさすがに殴られても文句言えない。歯ァ食いしばりますね。

ようやく話がパジャマ購入まで辿り着きました。
とにかく無事に買えてよかった。届く頃にはこのパジャマを着るには暑い季節になっていそうですが、あのby JINが送られてくるのだと思うと今からわくわくしますね。(パジャマじゃないのかよ)
まあ実際にジンくんが携わったのはパジャマのデザインや企画で、その後の包装や付属品諸々にはまったく関与していない可能性アリ寄りのアリなんですけどねwwww てかたぶんそうwww
つまりww  by JINに関しては完全に別の人間の介入によるものであってwww ちょ待ってウケんだけどばくわらwwwww
すみませんウチのギャルは2013年頃からアップデートがされてないです。途中オタクに乗っ取られてなかった?
あとby○○はなにもジンくんだけじゃないから。ほかのメンバーのグッズ全部そうだから。急に冷静で辛辣な女子中学生の登場です。
いや私もうすうす感じてはいましたけどね。JIN関係無くなっちゃった!って私の中の澤部が突っ込んだりもしましたけどね。
そろそろ心の中に何人住まわせているのかと心配されそうですが大丈夫です。だれも住んでないです。


色々言いましたが、ジミンちゃんの時も含めてこの"お祭り"に参加できたこと自体、わたしはとても楽しかったなと振り返ります。
なにせBTSもKPOPもハマるのが初めてなもんで、経験する全てのことが目新しいんですよ。
これからこんなんが目白押しなのかあと思うと既に肩で息してる自分に乗り越えられるのか若干不安ではありますが、せっかく出逢えた推しなので気の済むまで追いかけたいと思います。


最後に真面目に金額の話していいですか?
今回のメンバープロデュースグッズ、決して安いものではありませんが、他のメンバーたちのグッズがあまり値段で叩かれなかったのは完全にジンくんのお陰だと思ってます。
本人も「なんでこんなに高いの…」と驚いてたじゃないですか。
いや本人が値段知らないってどない?とは思いましたが、最初にこの金額でパジャマを出したことによって、その後発表されたメンバーたちのグッズはみんな受け入れる心の準備がそれなりに出来てたんだと思うんですよね。
何が来ても「まあパジャマであの金額だしな…」とすべての基準になった訳ですよ。言わばM1のトップバッターのようなものです。M1でトップバッターになるなんて百害あって一利なし。
今年の基準としての役割を果たすだけで優勝できる可能性ほぼないんです。中川家はバケモノですよ。毎年多くの芸人がM1に夢やぶれて死んでいきますが、一番の犠牲者は準決勝でトップバッターになるコンビだとわたしは思います。去年のインディアンスなんて会場暖めるだけ暖めて優勝できなかったじゃないですか。今年はイけると思ったんだけどなあ。怒涛のボケ倒し凄かったなあ。



やってしまいました。

真面目に話をしようとしたらいつの間にかM1の話をしてしまいました。

年末以外にM1のこと喋ってるなんてスーパーマラドーナの武智さんかユニバースの川瀬名人くらいだと思ってたのに、わたしもそうでした。


とにかく、だれも何も分からない中先陣切ってグッズを公開し、高いだの安いだのさんざ騒がれた長男、その第一回があってこそ今回の一連の流れだったと思います。

公開の順番がどうやって決められたのか分かりませんが、値段設定で騒がれることを想定してジンくんを先発にしたのだとしたら、さすがにウチのソクジンに何してくれてんだと過激派モンペ過保護オンマ人格がHYBE本社の扉を蹴破って手榴弾投げ込むのを止められない。

まあすべては憶測に過ぎないですし、わたしはファンになって日が浅いので考え方も未熟ではありますが、先陣切ったジンくんが弟たちを手を広げて背中で守ってる姿が頭に浮かんで言わずにはいられませんでした。

クソ長い文章の末に言いたかったのはこれです。皆さん最後までお付き合い頂きありがとうございました。

オンマ人格はいざと言う時のためにそっと心の奥底に仕舞っておきますね。
やっぱり心に住まわせとるんかい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?