これは猛毒の少女が愛を求め、愛を知り、祝福をされ、奇跡を謳う――そんな物語。

「Code:Realze」とは

あらすじ
その肌に触れれば溶かしてしまう身体を持つ猛毒の少女カルディア。
ある日、一人の怪盗アルセーヌ・ルパンに出会い、運命は回り出す。
自分はなぜ猛毒の身なのか、その謎を知るために、その毒をなくすために、機鋼都市ロンドンで冒険が始まる。

読み方・略称:コードリアライズ、コドリア
舞台……架空の19世紀 イギリス ロンドン
ジャンル……乙女ゲーム
傾向……冒険、アクション、SF、スチームパンク、若干ファンタジー
CERO:C……暴力的、サスペンス的要素あり 恋愛的方面では健全
(続編のファンディスク「白銀の奇跡」はCERO:B)

「Code:Realize~創世の姫君~」PV


2014年11月27日に、第1作目「Code:Realize~創世の姫君~」が発売される。
その後、2016年11月24日に第2作目、攻略キャラ追加のファンディスク「Code:Realize~祝福の未来~」が発売。
2017年12月21日に第3作目、「祝福の未来の続編」及びIFルートなどをプレイできる「Code:Realize~白銀の奇跡~」が発売される。

対応機種は基本はVita、PS4、Switch 。
スマホでもプレイが可能だが、現在は創世の姫君のみ対応。



「Code:Realize~創世の姫君~」

共通ルート後、各ルートへ分岐。
共通ルートでは、それぞれのキャラとの出会いのあと、各章でそれぞれのキャラのお当番回のような感じで話が進んで行きます。


主な登場キャラクター

アルセーヌ・ルパン

CV:前野智昭

コドリアのメインヒーロー。通称「ルパン」
とある理由から国家を揺るがすある計画を追いかけるため、カルディアを連れ出した。


泥棒紳士を自称し、負けず嫌いでかなりの自信家。実力はその名にふさわしい。
カルディアに対しても紳士的で、彼女の意見を尊重する。

基本的に物事を冷静に判断し、リーダー的存在……だけど、自身のルートではカルディアがいないところでは動揺してしまったり焦ってしまったりとらしくないところが魅力の一つ。
完璧な人でも愛する人に関してはただの男って最高じゃないですか? 私は最高だと思います。

カルディアがピンチになっても、何度も、何度だってその窮地から救いだしてくれる最高の泥棒紳士です。

元ネタ
モーリス・ルブラン「アルセーヌ・ルパン」シリーズ

エイブラハム・ヴァン・ヘルシング

CV:諏訪部順一

最強の人間兵器。通称「ヴァン」
過去の事件により復讐を誓い、ある人物を殺そうと追っている。そんな中、カルディアが手がかりとなるため連れ去ろうと彼女たちの前に現れる。


元軍人で、ショットガン二丁を愛用しており、かなりの腕前。数年前の戦争で活躍し英雄と称されている。

ぶっきらぼうでお堅い人物ではあるが、態度は紳士的で根は優しい。だけれど個人ルートに入ると、ガードが硬いわ壁が分厚し高いわ逃げるわ逃げるわ……。
だけど真っ暗な闇の底にいる彼を追いかけるカルディアも強くて(体力的にも精神的にも)、追いついたときのあれこれが、本当に……いい。

彼のルートはサスペンス要素が強かったり、追いかけるのに精いっぱいでロマンスは少なかったりするけど、けど! だからこそ結ばれた時のロマンスがですね! よいのです!

元ネタ
ブラム・ストーカー『ドラキュラ』

ヴィクター・フランケンシュタイン

CV:柿原徹也

元英国政府の研究者。通称「フラン」
国家のお尋ね者として逃走中、カルディアを助けたことがきっかけで行動を共にするようになる。


性格は温和で、頭脳明晰。薬品・錬金術の知識に明るく、カルディアの毒を解決する手立てを探している。

とにかく優しくて、ぶっ飛んだ仲間たちの中では(一応)常識人のため、振り回されがち。だけれど、彼もまた愉快なルパン一味の仲間なので、やるときはやる男です。
彼はカルディアの毒を解決の重要な手立てとなっているので、彼がいないといろいろ大変です。

過去の罪にとらわれている彼の隣にカルディアが立つことで彼は前に進めるし、自分を怪物だと俯く彼女の前にフランが立つことでカルディアは前を向けるのです。

元ネタ
メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』


インピー・バービケーン

CV:森久保祥太郎

ルパンと共にロンドンへとやってきた技師。通称「インピー」
盗まれてしまった「大切な物」を探すため、ルパンの計画を手伝っており、カルディアともその流れで出会う。


性格はとにかく明るくて、態度もどこか軽く、天才技師と自称するもメンテナンスする機械もどこか不調だったりと、お調子者。
けれども、本当に機械に関する知識や腕は本物であり、たまーに不調なだけ。多分。
また、態度が軽く見えるけれど、思慮深く相手のことをきちんと思いやっている。軽そうに見えるだけなんです、なぜか。

いつでも笑顔でまっすぐに「大好きだよ!」とカルディアに言う姿は、重い気持ちに沈んでいるカルディアを笑顔にしてくれます。たとえそれがどんな状況だとしても、です。

元ネタ
ジュール・ヴェルヌ『月世界旅行』


サン・ジェルマン

CV:平川大輔

ルパンたちに屋敷を提供する謎の多い伯爵。通称「サン」
カルディアがその屋敷を訪れたその日、不思議な出会い方をする。


「面白そう」という理由だけで、ルパンやカルディアたちを自分の所有する屋敷へと招き入れる。
物腰柔らかな紳士だが、真意が読めず、良く言えば神秘的、悪く言えば怪しい人物。
かなりの博識者であり、また穏やかそうな見た目とは裏腹にノリのいいところもある。

別名プレゼン者泣かせの男。(私が今勝手に命名しました)
彼はハマる人にはかなりハマるキャラなのですが、その謎が明かされるのは個別ルートに入らないといけないから、ゲームをプレイしてハマってほしいという……。
いかにも怪しい人物ですが、優しくて、愛のある人なんです。


カルディア

CV:なし(アニメ版:早見沙織)
名前変換可能。

あらゆるものを腐敗・融解させる猛毒を全身に宿した少女。

それが彼女ですが【じゃあなんで洋服とか溶けないの?】と
思われた方もいらっしゃるかと思います。

その理由は、身も蓋もない言い方になってしまいますが、
【彼女の毒で溶かせない服】だからです。

です。

最初登場した頃は、感情の起伏も乏しく、あまり物事に興味を抱かない人形のような性格。
数年間ずっと一人で屋敷で過ごしており、またそれ以前の記憶が全くないため、まさしく深窓の姫君で世間の常識的な知識が不足している。
そんな彼女だが、ルパン達と過ごしていく中で、色々な知識や経験を重ねていき、感情も豊かになっていく。

文章だけでは伝わりにくいので具体例を……

これが

こう!

おわかりいただけただろうか。

彼女の魅力は人並み外れていてですね、例えば、

乙女ゲームアワード2014 主人公部門 第2位


乙女ゲームアワード2016 主人公部門 第1位

(描き下ろしイラストは、「白銀の奇跡」ファンブックで見れます)


ガールズゲームアワード2017 ヒロイン部門 第1位

尊い。

カルディアの魅力は、不変なき可愛さ美しさ可憐さ尊さがあるのですが、個人的には、各ルートで変わる彼女の生きる道……でしょうか。

もちろん彼女の性格が大きく変わることはないのですが、無垢だったからこそ、相手の色に染まっていく感じがとても素敵なのです。

あるルートでは諦めない心を持ち、
あるルートでは自分を犠牲にして、
あるルートでは心を閉ざしたり……

でも最後の最後には、二人笑い合えるピリオドを打ちます。

どうか彼女の成長を、見守ってください。


ゲーム情報

攻略キャラ
ルパン、ヴァン、フラン、インピー、サン

エンディング
各ルートにハッピーエンド、ノーマルエンド、バッドエンド(話の途中で終わるエンド)

ストーリーの進め方
選択肢を選んでいき、共通ルートの好感度により個別ルートへ。
個別ルートは好感度や選択肢によってエンドが決まる。

対応機種
PS Vita、PS4*、Nintendo Switch*、iOS、Android

*PS4・Nintendo Switch……「祝福の未来」とセットになった「Code:Realize ~彩虹の花束~」でプレイ可能。
ジャケット絵が違うので注意。



Code:Realize ~祝福の未来~

大きく分けて4つのストーリーが楽しめる。

・前作「創世の姫君」の各ルートの続編
・フィーニスルート
・ショルメルート
・前作の共通ルートの合間にあった話


前作「創世の姫君」の各ルートの続編

ルパン、ヴァン、フラン、インピー、サンの各ハッピーエンド後のアフターストーリー。

※プレイムービーはキャラによって創世の姫君のネタバレありなので、再生にはご注意を。(今さら感もあるが)


「創世の姫君」に足りなかった(いえあちらも十二分にあったと私は思いますが)、ラブストーリー度が一気に跳ね上がります。らぶらぶしてます。
「祝福の未来」は、CERO:C なのはもしかして……?とご期待の皆さん、後述するあやつらのお陰でCERO上がっているのでどうぞご着席ください。こっちは健全です。くっ……!

(でも健全だからこそ、ちらちらにじみ出るふれあいとかが艶っぽくも見える気がしますきっといや絶対)

まあキャラによってはシリアスってる人もいますけどもね……(小声)

とにもかくにも、創世やったら祝福やってください。じゃないとなんかいろいろあれな人もいるので……。お願いします!!!


フィーニス

CV:梶裕貴

カルディアを狙う諜報組織【黄昏】の長。見た目はカルディアよりも背が低い少年で、彼女を「姉さん」という謎めいた人物。
「創世の姫君」共通ルートにて、とある事件の中で出会う。

「祝福の未来」では、「創世の姫君」の共通ルート後の分岐点から、フィーニスルートとして話が進んで行く。

※こちらも「創世の姫君」のネタバレあり

フィーニスルートでは、とある事情によりカルディアがルパン達の元を去ることにより、フィーニスと出会い、行動を共にすることとなります。

「創世の姫君」では、カルディアを狙う悪役的なポジションでしたが、前作では明かされなかった彼のバックボーン、そして彼の思いが描かれています。
(悪役は悪役のままでいてほしいんだー!という人にはこのゲーム向きません)

彼もまた、プレゼン者泣かせの男です。
プレイ前から彼が気になる方は、「祝福の未来」を必ず買っておいてください。じゃないときっつい。
いい子なんです。コドリア界の貴重なツンデレっ子です。よろしくお願いします。いい子なんです。
序盤と最後の方の「姉さん」の声のトーンが変わっていくのをご堪能ください。
(あっ、恋愛ルートではありません)


エルロック・ショルメ

CV:村上和也

ロンドンに住む探偵。ルパン達の敵となるときもあれば、味方となるときもある。
性格は冷静沈着で、時に大胆。探偵としての知識はもちろん、武術にも長けている。
「創世の姫君」の共通ルートのとある事件にてカルディアたちと出会う。

「祝福の未来」では、「創世の姫君」の共通ルート後の分岐点から、ショルメルートとして話が進んで行く。

ショルメルートでは、とある事情によりルパン達から離れたカルディアが事件に巻き込まれ、その中でショルメと共に行動をすることになります。

「創世の姫君」では敵にすると手強く、味方にすると頼もしい人物でしたが、この個別ルートでは彼が過去に犯した「罪」を軸に物語が進んで行きます。
その中で「孤独」を選んだ彼の元にどうやっていくかが、大きなポイントかと思います。

このルートもサスペンス要素ありです。
そして彼の元に行くカルディアがかっこいいです。
このルートでも十分彼の魅力は伝わりますが、「白銀の奇跡」までやると、「孤独」を選んだ彼のその後の変化がわかってすごくいいからよろしくお願いします。


ギャング編

共通ルートの間に起こったとある一幕。

カルディアがシャーリーという女の子を助けたことにより、ギャングを巻き込んだ一騒動にルパン達が巻き込まれていく――

アクションありのアクションありな勧善懲悪なストーリーです。
愉快なルパン一味の華麗なる姿をとくとご覧あれ!
……まあ難しいこと考えずに楽しめるお話です。

え?恋愛?なにそれ???
それよりもとにかくかっこいい彼らと麗しき姫君でも見てくださいどうぞ。

あと本編に全く関係ないけど発売当時の雑誌イラストが最高なので見てください。

今だと、祝福の未来のファンブックで見れます。


ゲーム情報

攻略キャラ
・アフターストーリー
  ルパン、ヴァン、フラン、インピー、サン
・創世の姫君から分岐した個別ルート
  フィーニス、ショルメ

エンディング
・アフターストーリー、ギャング編
  エンディング1つのみ
・個別ルート
  各ルートにハッピーエンド、ノーマルエンド、バッドエンド(話の途中で終わるエンド)

ストーリーの進め方
・アフターストーリー、ギャング編
  選択肢無し、読み進めていくのみ。
・個別ルート
  選択肢を選んでいき、共通ルートの好感度により個別ルートへ。
  個別ルートは好感度や選択肢によってエンドが決まる。

対応機種
PS Vita、PS4*、Nintendo Switch*

*PS4・Nintendo Switch……「創世の姫君」とセットになった「Code:Realize ~彩虹の花束~」でプレイ可能。
ジャケット絵が違うので注意。



Code:Realize ~白銀の奇跡~

ファンディスク2作目となるこのソフトでは、大きく分けて5つの物語が楽しめる。

・「祝福の未来」フィーニスルート後の5人の個別ルート
・「祝福の未来」フィーニスルートのアフターストーリー
・「祝福の未来」ショルメルートのアフターストーリー
・「創世の姫君」共通ルートにて起きたとある物語
・「祝福の未来」フィーニスルート後のトライアングルデート


If Story -First Christmas-

FD(祝福の未来)のフィーニスルートEND後を軸に、誰とも結ばれていない大団円を新たな物語として描きつつ、
カルディアにとっての初めてのクリスマスを誰と過ごすか――というお話を楽しむことができます。
(公式サイト システムより引用)

ご覧の通り、とても恋愛しています!!!!!
いえ、これだけですと一部は「???」となってしまいますが、ちゃんと恋愛しています。
CERO:Bなので血みどろ展開もなく、ちゃんと平和に健全に恋愛していますよ! くっ……。

「創世の姫君」では、各ルートで様々な困難に立ち向かいながらの最中での恋愛模様を楽しむ感じですが、
「白銀の奇跡」では、平和な世界で彼らとカルディアが恋に落ちたら――といった感じで恋愛模様を楽しみます。

それなら「創世の姫君」はなんだったのか、と思われるかもしれませんが、「If」の世界は、本編が無ければ成立しません。本編で苦しみ、悩んできたからこそ、この「If」の世界で過ごす彼らの笑顔や、些細な普通の人のような悩み事が愛おしく、
またそれでも逃れられない過去との対峙――など、「If」でもしっかりと彼らの物語が描かれています。

白銀の世界に舞い降りた奇跡の物語を、どうぞ見届けてください。


After Story -Finis-

FD(祝福の未来)のフィーニスルート後、ウェールズにて仲良く暮らすことになった姉弟2人のまた新たな物語を楽しむことが出来るルートです。
(公式サイト システムより引用)

改めてシステムのストーリー解説を読んだだけで泣きそうです。
ご覧の通り仲良く……ウッ……暮らしてる……グスッ……二人の物語です!

カルディアがお姉ちゃんっぽく振舞ってたり、そんな姉を全くもう仕方がないなぁとついていく弟フィーニスが見れます。
前半は微笑ましい姉弟の物語、そして後半は彼ら二人が過去と向き合い、未来を生きていくために進んで行く物語です。

どうか、愛を知ったふたりの子どもたちの歩む姿を見守ってください。


After Story -Sholmès-

FD(祝福の未来)のショルメルート後、幸せを手に入れたカルディアとショルメ、
恋人とのまた新たな物語を楽しむことが出来るルートです。
(公式サイト システムより引用)

ご覧の通り、カルディアがショルメたちと共に探偵の助手として活躍しております!
このルートのメインキャラが出てくるのに7分かかるプレイムービーとはいったい……と思いますが、そこまでの展開がわくわくしますし、真打登場の胸熱感……!最高……!!

前述したとおり「孤独」を選んでいたショルメが、相棒とともに事件解決に挑みますし、最愛の恋人カルディアのために友人や仲間と共に問題に立ち向かう姿は、成長というのも成人男性に言うのも変ですが、そういう変化を見守っていただきたいです。


Another Story -Cantarella-

ある日カルディアが出会った少女『カンタレラ』。
彼女の父親だというマイルズや、
変わった貴族、エギーユとの交流など――
彼らが紡ぐ物語をルパン一味と共に辿っていくお話を楽しむことができます。
(公式サイト システムより引用)

「祝福の未来」同様、「創世の姫君」共通ルートで起こった出来事です。
美しき歌姫カンタレラ――そんな彼女の悲痛な「助けて」という叫びはどうして発せられたのか。
「創世の姫君」共通ルートのお話ですが、どうか「創世の姫君」「祝福の未来」2本を終えてからプレイしてください。
最後のシーンでカンタレラが紡ぐ言葉がじわりと心に響きます。


Triangle date

メイン攻略対象の5名から2人を選び、
主人公を含めた3人での日々の物語を楽しむことが出来るルートです。
(公式サイト システムより引用)

びゅーてぃふる(拍手)

こんな感じで5人のうち2人とのデート(?)が楽しめます。
5人それぞれすべての組み合わせがありますので、合計10話となります。
短いお話なのでさくっとやれますが、魅力は200%つめこまれています!
どのお話も最高にみんながルパン一味してるのでお楽しみください!

ゲーム情報

攻略キャラ
・Ifストーリー
  ルパン、ヴァン、フラン、インピー、サン
・アフターストーリー
  フィーニス、ショルメ

エンディング
全てのストーリーで、各エンディング1つのみ。

ストーリーの進め方
場合によって選択肢もあるが、エンディングには影響しない。
(スチル取得などには影響します)

対応機種
PS Vita、PS4、Nintendo Switch(2020/7/16発売予定)


『Code:Realize 〜白銀の奇跡〜 for Nintendo Switch』 追加要素

Vita・PS4版のソフトに追加要素が加わります。
クリア後に、新規CGとエピソードがあるそうです。
海水浴がテーマ……果たしてどんな物語になるのか……!!


メディアミックス

ゲーム以外の展開としては下記のものがあります。

・アニメ
・ミュージカル
・キャラクターソングCD
・ドラマCD


アニメ

1クールで、「創世の姫君」ルパンルートが描かれています。
ゲーム本編とは異なる設定もありますが、1クールにまとめるならまあそういう感じの話になるかな……とそんなに違和感はないかと。

ルパンルートでは他のキャラの真相もわかったりするので、できればゲームを先にやることをおすすめしますが、とっかかりになるのならアニメ先でも問題ありません!!


ミュージカル

こちらも「創世の姫君」ルパンルートで進むお話です。
あのめちゃくちゃ長い話をよく2時間にまとめ上げたなと思います。
もちろんその分、設定や話がゲームと異なったり端折ったりしているので、もしかするとわかりにくい点があるやもしれません。

なのでぜひこちらもゲームから……いやでも好きな演者さんがいるから見る!っという、とっかりになるのならミュージカル先でも問題ありません!!
ちなみに略称は「コドミュ」です。

キャラクターソングCD

ルパン、ヴァン、フラン、インピー、サンがそれぞれソロのキャラソンを2曲ずつ出しています。
違和感? 多分ない。彼らはいつでも全力です!

アニメでボイスがついたことにより、エンディングテーマとしてもカルディアとしての曲があります。
早見さんありがとう……。


ドラマCD

こちらは「創世の姫君」共通ルートでのお話。
ギャグです。キャラ崩壊が1ミリでも許せないって人はそっと閉じてください。
まあでもそれも一部だけですし、ほっこりするシーンもあるので!


こちらは「白銀の奇跡」のIfルートよりも少し前のお話。
相変わらずどんちゃんわーわーとにぎやかで、でもやっぱりルパン一味は最高だぜ!となるお話です。


おわりに

Code:Realizeは今日で5周年を迎えます。
猛毒の少女、怪物とよばれた少女――そんな肩書きの少女が、今では、

愛を知って、祝福をされ、奇跡を謳う少女になったのです。

そんなとある少女の物語をぜひ、あなたの手でその歯車を回してみてください。

長々とご覧いただき、ありがとうございました!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?