見出し画像

老害になり易い社会~20代からでも老化する時代~

こんにちは!子敬です!

最近、サトマイ姉さんやホリエモンさん、
岡田斗司夫さん等が、、
「最近の若い子の大多数は、TikTokのような
一分間くらいの動画を視聴するような
集中力しかない。。
本やブログ記事を読める人は少ない○
30~40分間のユーチューブ動画を
ちゃんと視聴し終われる人も少ない○」

というようなことを、ユーチューブ動画や
Xでの投稿で言われていて、、
私も、X界隈を俯瞰していて、
「ブログを書いていても、
半分くらいの人にしか届いていない。。」と
いうことを、最近、理解出来るように
なりました○

っというわけで、、ここまでの「枕」を
読んでいて、理解出来ている人は、
多分、上位半分の人達です○

ここまでの部分で、TikTokのような
一分間の動画くらいしか集中力が
続かないような人達は、、
ここまでの文章で読むのを辞めています○

ここまで読んだ人は、頑張って、
このブログ記事の最後まで、
ついて来て下さい○

さて、話を徐々に、本題へと
移して行きます○

人工知能研究者の黒川伊保子氏が、
過去に、このように言っています○

「人というものは、7の倍数の
56歳までの間、いろいろなステージを
経て、成長を続ける○
56歳以降は、物凄く、判断が速くなる○」と
いうようなことを言われているんですね○

けれど、それには条件があると
思います○

調べるとか、本で読むとか、
ユーチューブ動画でもイイんですけど、、
インプットしてそのまま鵜呑みにするんじゃ
なくて、一つ一つ考えて、自分で判断して
知恵にする、、ということが、一人一人
重要だと思うんですね○

ここで、茂木健一郎さんの動画を
貼ります○


この茂木健一郎さんの動画を踏まえると、、
「考え続ける人」であって、
「衰えが始まっていない人」に関しては
「老害」という言葉は成り立たないんですね○

半年ちょっと前に鈴木おさむさんが
「ソフト老害」という言葉を創出して、
随分と話題になりました○

しかし、鈴木おさむさんという人は、
自分を客観視できるし、内省力も高い、、
反省する気持ちもあるからこそ、
自戒の意味を込めて「ソフト老害」と
いう言葉を創った○

しかし、茂木健一郎さんの
ユーチューブ動画の内容を踏まえると、、
鈴木おさむさんのような、
自分を客観視出来る思考力のある
大人が、「衰えが始まっている人」とは
考え難いんですね○

逆説的に言うと、、
鈴木おさむさんを責めたてた
「年齢的に若い人」の方が
「思考停止」というものが始まっていて、
「老害」という語義に近い状態に
なってはいないのかな、、
と私は、思ってしまいました○

これから十年くらい、、
社会システムや社会制度は、
更新、更新の時期だと思います○

「マニュアルを覚える」だけでは
置いていかれるし、、
「調べる」だけではなく、
自分でちゃんと考える習慣は
とても大事です○

ここまで、読んでくれた方々は、
日本人の「上位半分」なのは
間違いないですので、、
「人から得た情報」を鵜呑みに
せず、先ず、自分で考えましょう○

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?