見出し画像

夏抱っこ・夏おんぶ!講習します byだっこリンくらぶ

夏の抱っこ夏おんぶは修行です。お母さまたちは、夏の抱っことおんぶにとても苦しんできました。さて、今年はどうしますか~?

夏抱っことは?!

あたたかい湯たんぽの赤ちゃんを抱っこすること
蒸し暑い日本の夏に赤ちゃんを抱っこするのは大変ですよね。いくらかわいくても大変です。

画像1


【画像解説】パパが、カンガだっこリンで抱っこしてみました。
『楽~♪』と感動していただきました。
 お子さまは1歳9ヶ月11㎏の元気な男の子。

画像2
画像3

昨今の異常気象は、

大暑なんて生やさしい暑さではございません。

猛暑

酷暑

はっきり言って危険な暑さです。

赤ちゃんも暑いのは感じていますから…
ご機嫌は良いわけ有りません💦

ただ抱っこしてもご機嫌は直りません。
立たないと駄目です

立つだけではご機嫌は直りません。
歩かないと駄目です

こんな時、どうしましょう~

ということを個別にご相談を承ります。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

7月20日~8月17日はいつでも承ります


(通常は週末のみなんですよ~💦)
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++*+
・今使っている抱っこ紐の使い方を確認したい
・もっと楽な抱っこ紐を使いたい
・私ってきちんと赤ちゃんを抱っこできてるの???
・この抱っこ紐、おんぶもできるらしいけど💦
・向き癖が心配
・抱いていないと寝てくれない
・突っ張る、反り返る
などなど。。。
抱っことおんぶのお困りごとをご相談いただけます。


長野県内、または新潟県上越市限定で承ります


出張します。出張専門で承ります。充分な感染症対策をして伺います。
まずはお見積もりしますのでご相談ください。
お問い合せは フェイスブック、またはホームページよりお願いします。
講習料は1回一人 2,200円 60分
別途出張料…お見積もりします。

お見積もりの際にお知らせ頂きたいこと

◆ご住所、連絡先、お子さまのお誕生日、性別、体重
◆お手持ちの抱っこ紐のブランド
◆抱っことおんぶの現状とお困りごと
◆講習ご希望の期日を3日ほど挙げてお知らせください


7月20日~8月17日
いつでも承ります。(通常は週末のみなんですよ~💦)
*感染症対策をしっかりさせていただければ、少人数のグループ講習も承ります。ご相談ください。

ちなみに

夏おんぶは!?!

おんぶリンの夏おんぶが一番早くて確実に具合が良いです。

夏おんぶのご相談は、抱っこの講習時に承ります。
抱っこができればおんぶができます。
おんぶリンのおんぶは実際に出張させて頂かなくても、

動画を見ていただければ、ほぼできますのでご安心ください。

フォロもさせていただけます。

おんぶリンをご注文頂いた方が早いです。

ご注文をお待ちしています!


抱っことおんぶをずっと応援
だっこリンくらぶ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?