見出し画像

【#9 HSPの語らい】〜そのメンタルの不調気象病のせいかも〜

「変わってるね。」
「不思議ちゃんだよね。」

あなたが僕と同じ繊細な気質を持っているなら、今まで何度も耳にしてきた言葉かと思います。

僕自身、それが原因で『自分は普通の人より劣ってるんだ…』と思い、必死に周りの人に合わせ、繊細な気質を隠しながら生きてきました。

そんな繊細な気質を持つ方のお力に少しでもなりたい。また、HSPの認知を広げ、"繊細さん"が能力を発揮しやすい世の中にしたい。

そう思い、本noteを執筆しています。

※本noteは僕(@shika_hsp)が、けんとさん(@kent_sensai)、たかやんさん(@takayan_kokoro)と共にTwitter上で開いたSpaceを文字に起こし、読みやすいように補足していったものです。本noteを執筆するにあたって、根拠を明確にするためにHSP提唱者であるエレイン・アーロン博士のお言葉をお借りすることが多くなります。
今回の#HSPの語らいでも、たくさんの方が聞きにきてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。

本noteのハートマーク(スキ)を押していただけると、大変励みになります。

気になる部分を拾い読みして頂けると幸いです。

 


1.気象病とは

今回は、気象病をテーマに話をしていきます。↓

気象病は、気候や天気の変化が原因でおこるカラダの不調の総称で、 頭痛やめまい、疲労感、関節痛、気持ちの落ち込み(うつ)、吐き気、 喘息などさまざまな症状が出るのが特徴です。 特に、雨の日だったり台風の日だったり、“気圧が低下するとき”に症 状が出やすいと言われています。 自律神経の乱れ、体内の水分バランスの乱れが原因とされています。 自律神経の乱れには耳のマッサージが効いたり、体内の水分バラン スの乱れと自律神経の乱れの両方には食事、睡眠、運動が絡んできます。

続いて、それぞれ気象病の体験談と向き合い方について
お話ししました。

 

 

2. エピソードトーク

 

・メンタルの不調は気象病のせいにする

たかやんさん

気象病を知ったのは、メニエルの診断を受けてからです。気圧の変化の強い時に、メニエルの発作が出ることが多かったことから調べていく段階で知りました。 症状としては、偏頭痛から、耳鳴り・耳が詰まった感じになったり、気分の落ち込み、倦怠感がメインですね。「なんか体調がおかしいなぁ〜」、「 謎に気分が落ち込む」と思ったら、気圧の変化がすごくあったりすることが多いです。
 この変化をわかるために、ご存知の方もいらっしゃると思いますけど 「頭痛ーる」というアプリを利用して、体調管理に気をつけています。普段から睡眠を確保することと、気圧の変化がある時は、無理しないを徹底しています。 あとはメニエルの症状が出ることが恐いので、これに関しては定期的な病院受診と内服薬を利用しています。あとは運動の習慣を作ることで、メニエルの改善の例もあったので、週1度運動をしています。 メンタルが落ち気味のときは、この気象病のせいにしてしまうことで、気分をより落とさないようにしていることは心掛けています。改めて思うのが、ストレスというのはなくなることがないので、 一つでもストレス要因を軽減させておくことが、大切だなって思っています。

・無くせないなら、減らそうが合言葉

けんとさん

 気象病って、あんまり考えたことなくて、今回のテーマが決まった時に向き合ってみて、聴いていただいている皆さんにとって、 「ちょっと役に立ったかも!ちょっとわかるかも!」という風に伝わったら良いなと思ってお話させていただきます。 以前にも話したことがあるけど、昔から…というのも、小学校1年生のころから頭痛持ちで、よく保健室で休んでいました。ちょっとした頭痛でも、 最初は我慢するけど段々と気持ちの面で、つまりメンタル的に頑張れなくなって、保健室へ逃げ込んでいました。頭痛もある程度横になるとマシにはなるけど、やはり薬に頼らないと完全には収まらなくて、 体はギリいけるけど、心が先に折れて無理を言って早退を何度もお願いしたことがあります。 大人になってからも、頭痛は突然押し寄せてきて、でも学生の頃みたいに「仕事を早退します。」なんて言えなくて、保健室だってないし(笑) でも、段々と痛みが、吐き気に変わっていって、えづくこともあったんだよね。そのときの感覚を僕なりに表現すると 「脳みそが脈打ってる」とか効果音で言うと「ボワン、ボワン」ていう鈍い感じ? なんでこんなに頭痛が起きるんだろと思って調べてみると、「低気圧や気圧の変化が原因かも?」という内容が目について 「あっ、だからなんだ!」って納得しました(笑)
 言われてみれば、天気悪かったり、急に天気が変わったりってときが割合としては多いじゃんって! そこから、週間天気予報や合間合間で天気の変化をみるように心がけるようにして、仕事と被ってる日は前日の十分な睡眠と、起きて、すぐの頭痛薬。 遊びや旅行は晴れが続いてる時に合わせる。定期的に、頭痛薬の残りを確認。 出来ることって、ほんとに限られてはいますが、準備準備で頭痛で苦しむ時間を短縮することがすごく大事だと気づきました。 「無くせないなら、減らそう」を、自分の中での合言葉にしています。 皆さんにとって、僕のお話が少しでもお役に立てたら嬉しいです。ありがとうございました。

・休むことが仕事

しかちゃん

 まず僕は気象病が顕著にあって、雨の二日前になると首を捻った時にパキパキって音が鳴るので、明後 日雨が降るってことが的中できるので特殊能力を持ってる感じになってます笑。
 僕は幼少期から気圧の変動に敏感で、台風の前とか気道が狭くなって呼吸困難になったり、普通の雨 の日は古傷が痛むな〜とかイライラするな〜って感じがありました。でもそこまで気にする程でもな かったので、ほっといたんですが、、ここ2,3年で、ストレスがかかってメンタルが揺れ始めたのを皮 切りに、体調不良が顕著になって来ました。で、内科に診察しに行ったんですが、「気象病だね。」 と言われまして、でそこで話した症状が、「一日中眠気があるダルさがあって無気力になる、首と肩の 凝りが酷すぎる、顔のむくみがでる。ひどい時は吐き気、ネガティブな思考とか、抑うつ思考になる狭心症も。です。」 と話しました。そしたら、気象病によってストレスが増えて、「メンタルの方にまで影響してるね。」 って言われました。思えば幼少期にはメンタルは揺らいでなかったので、ストレス抱えてるんだなってストレス解消に目を向けるようになりました。そこで 五苓散っていう体内の水分を排出して水分バラン スを整えてくれる漢方を処方してもらって、少しは 軽くなりましたし、薬を飲んでるって言う安心感と内科に通ってるって安心感でプラシーボ効果もあっ て大分気が楽です。最初は雨の日は何もしないようにしてメンタルを守ってましたが、ストレス解消に 目を向けるようになってから、雨の日にメンタルダウンしてたら時間が勿体ないなって思うようになる までメンタルが回復して来たので、今は「休むことが仕事」って考えをもって、疲れた日には温泉に行 ったり元気な日に外を走ったりしてストレスを解消してます。勿論本当に辛い時は、何もしないで好き なことだけして、そんなゆっくりしている自分を褒めてあげたり認めてあげるのがするべきことだと思 います。
 あと、内科か心療内科に行ったほうがいいと思います。安く処方してもらえるし、診てもらってる安心感が大きいので。


 

3. 質問箱

「繊細な気質に悩んでます。こういう時どうしてますか?」

など、質問を匿名で募集しました。Spaceで答え切れなかった質問も、こちらで回答しています。

ーーーSpaceで回答した質問ーーー

質問①

画像1

たかやん


あります。話し合いを繰り返しました。質問者様が好きな気持ちがあるのであれば、信じて待つことが、大事だと思います。次の恋に行くにしても、そういう気持ちって大事じゃないですか?思い続けるのは、決して悪くないことですから。いい方向に進む様に願っています。

けんとくん

僕なかったです。でももし、別れを告げられたらって思うと怖いです。多分僕は理由に納得できれば、受け入れると思います。最愛の人といることで苦しめるなら、僕は彼女の心からの幸せを願うと思います。

質問②

画像2

たかやん

私自身は、ストレスがたまる前、つまり日常的に溜まらないように心がけています。ストレスサインとしては、「睡眠」ですね。4段階あって、1.起きたときにすっきりしない2.寝つきが悪くなる3.ほとんど眠れない4.寝ているのに異常に眠い。この4段階です。3と4は危険なサインと思っています。

けんとくん

ストレスが溜まっている目安みたいなのがあるとすれば、ため息をよくつくとか、あとはいつもなら笑える冗談やノリを心から楽しめない時です。僕は事前に対処とかをしないタイプです。

しかちゃん

普段は何気なくこなせる家事が億劫に感じたり、よく眠れないとかで、ストレスが溜まっているなと判断しています。今日は頑張ったなとか、今日は疲れたなって感じた日に睡眠時間を多めに確保したり、当日やそれが無理なら翌日にカラオケに行ったり、温泉に行くようにしています。

質問③

画像4

たかやん

HSPと断定はできないですが、可能性は高いかもしれません。お気持ちは凄く分かります。似ている部分が多ですから。HSP自己診断を受けてみると、共感ポイントもあるかもしれませんので、オススメです。気持ちもちょっと楽になれます。

けんとくん

すごくわかります。正義感みたいなのを持っているというか、ルールって、ある方が良いから出来てて、みんなが守ってるもので、それを乱す人ってなんかきになってしまいますよね。HSPかははっきり言えませんが、その可能性はあると思います。WEBでHSP診断をしてみるのもいいのかなと思います。

しかちゃん

どれも大共感です。ネットにある信頼できそうなHSP診断でチェックしてみることをお勧めします。

ーーーSpaceで回答しきれなかった質問ーーー

質問①

画像5

たかやん

そのお気持ち十分、わかります。ただ、理解してもらうのは、なかなか難しい部分があると思います。それよりも、自分でできる工夫をする方が、上司にわかってもらえないストレスも軽減されるかもしれません。両方のストレスを溜めると、より辛くなる可能性があります。

けんとくん

上司は、もしかしたら難しいかもですね。1番、距離感が近い人にまず、理解してもらって味方を作りたいですね。僕は一番理解してもらえる可能性の高い人に理解されるまで、会話の中とかで伝え続けます。

しかちゃん

幼少期、そういう症状があって、医者に胸を貼ると気管を広げるシールをもらっていました。証明として診断書をもらうのが一番ではないでしょうか。

質問②

画像6

たかやん

同棲した経験はないので、なんとも言えませんが。やはり一人の時間を設けることでしょうか。ストレスがすごいときに、一緒にいてもお互いにとっていいことはないでしょうから。一人の時間を作ることがいいかなと思います。

けんとくん

僕は一人でふらっと外に行くか、同じ空間のなかでもイヤホンやヘッドホンで遮断して、1人の世界に入るか、あとはワンルームならトレイに篭ったりもします。一緒にいるという認識が薄れるまでは、工夫しないと難しいかもしれませんね。僕も気づいたら”一緒に居る”が意識からなくなって、全く苦ではなくなりました。応援しています。

しかちゃん

同棲経験がありますが、一人でいれる空間を確保してました。温泉、カラオケなど、何かと理由をつけて外に出るのがいいかと思います。

質問③

画像7

たかやんさん

うつ病の診断は、医者でも難しいからですね。もしかしたらそうだったかもというのもありますよね。病院に行くという勇気も必要ですよね。

けんとさん

僕は、正直分からないです。でも、実際にうつの方のお話を聞いてみて、共感できることも多いですが、すごくすごく辛いんだなと思って、「僕もこれくらい辛かった。」なんて言っちゃいけなと思って、僕の中では自分は違うのかなと思っています。

しかちゃん

今はうつ病ではないです。長い間、双極性障害のような症状が出ていた時期がありますが、受信する気力がなかったので、正確に診断してもらったことがありません。気象病を診てもらったとき、爆弾低気圧のときに鬱傾向になることがあると言われました。

 

閲覧していただき、ありがとうございました。#HSPの語らいをより一層、良いものにしていきたいと思っています。右下のハートマーク(スキ)頂くと励みになります。

次回のスペースも是非、聞きにいらして下さいね。

是非お二方のTwitterフォローお願いします!

けんと(@kent_sensai)
たかやん(@takayan_kokoro)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?