8/7 ミスった

たまごと溶けるチーズと牛乳と塩コショウを混ぜて、たまごやきを作った。
ケチャップがなかったから、一か八かで、トマトに中濃ソースをかけて焼いたら、ぜんぜんケチャップではないし、ただの焼いたトマトとソースだったんだけど、ちょっと似てたから、それをたまごやきの上に乗せて食べた。
おいしかったから、いい日だなと思った。

家のwifiがときどき止まったけど、ルーターをリセットしたりしたら動いた。wifiも自分で直せて私は偉いと思った。

小説と台本を書いていて(どこに見せるわけでもないんだけど)、送り合いっこして、感想を伝え合う。私は分かるだろうなって思っている内容でも、相手には分かりづらかったりして、そこを教えてもらえてよかった。
向こうの書いてる台本も面白くて、もっと書いてほしい。

「アグリーベティ」のベティ役をやりたい。

というか、全部のコンテンツの全部の作品の全部の役がやりたい。

こんなことを言ったら、浅いと思われるのではなかろうかと思ったけど言った。

そもそも、私は浅い。

隠す必要がないほど、いや、隠せないほど私は浅い。

底が見えすぎている。

まあ、それはしょうがないことだから、楽しく生きよう。

桂文珍さんの「落語的学問のすすめ」がおもしろい。

「チェンソーマン」と「オッドタクシー」がかなり面白くて、個人的にめちゃくちゃ嫉妬して、悔しくて、泣いた。

ネットフリックスのドキュメンタリーの「ソフィア・ローレンだったなら」が良かった。

わたしたちは作品を作り出すけど、たった2時間の舞台がこの先どうなるのか知らない。一日で消え去るのか、それとも何年も見た人の中に残っているのか、良い時間だったのか、耐えがたい時間だったのか。

「ソフィア・ローレンだったなら」は自分の人生で喜びや困難にぶつかったときに「ソフィア・ローレンだったらどうするんだろう」と生きていく糧にしたおばあさんとソフィア・ローレンが軸になったドキュメンタリー映画です。すごいよかった…。

全然ちがう人生を歩んだ二人の女性が交差してて、最後の対面とか本当に良くて。「人生、良いことばかりじゃないよね。でも、明るく生きていきたいね。」っていう感じとか、本当に元気がもらえるし、30分くらいの短いドキュメンタリーだから、おすすめです。

歳を重ねるごとに、面白いと思うものが増えて嬉しい。

山田五郎さんのyoutubeがめちゃくちゃ面白いからおすすめです。

美術面白いですね。

実は、小学生の頃に油絵を習っていて、漫画家になりたかった。

中学生の頃はお笑いがやりたくて、卒業したらNSCに入ろうと思ったんですが、周りの大人にめちゃくちゃ反対されて、高校に行って、演劇部に入って、そのまま演劇をやっている。

そんなことを最近思い出したりしていた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?