いいから、スマホアプリ版DQ7をやるんだ

日本の超有名RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」。

本編だけでもさまざまなプラットフォームで発売されているが、スマートフォンアプリ版も1~8まで発売されている。(それに加えてモンスターズ系がいくつか)

同じタイトルによっても媒体によって違いがあるというのはよくある話だが、これらスマートフォン版にも色々と独自の要素がある。

例えばDQ5においては、仲間モンスターの勧誘率を上げる「モンスターブローチ」が追加されている。オラクルベリーのカジノ景品になっているので、モンスターを仲間にできるようになり次第使えるわけだ。

しかし7にはそういう強力な追加アイテムはない。3DS版がベースなのでプレステ版と比較すればさまざまなアイテムや要素が増えているが、5のようにスマホで追加されたのではないのだ。

ではなぜ7をオススメするのか?というのも、スマホ版においては移民の町を容易に最大規模にすることができるからだ。

本来3DS版以降の移民の町というのは、特定の場所にいる固定された移民を集めるか、すれちがい通信で移民を集めることで町を大きくすることができる。

固定移民は当然行ける場所を増やさないと出てこないし、すれちがい通信にしても他のプレイヤーを見つけないと集めることはできない。

しかしスマホ版においては、公式で配信されている石板を酒場で集めることで容易に移民を増やすことができる。

つまり、ダイアラックをクリアすればもう最大規模の町ができるというわけ。

そして規模が大きくなればカジノが出来る。

カジノが出来る…すなわち、ラッキーパネルができるということ。

そう、ダーマの段階でさえ強力な武器防具が豊富に手に入るこのゲームが3つの地域をクリアすればもう遊べるのだ。

そうなれば当然嘘のようにゲームが楽になる。敵は簡単に倒せるし、資金不足なんてのもまず起こらない。そもそも武器防具を買う必要もないけど。

この楽しさを味わえるだけでも、スマホ版のDQ7を買う価値はあるって割と本気で言いたい。

あと、キーファ好きな人にとっては設定上では装備可能な強力な武器を実際に振るって大暴れする彼を見られるってのも嬉しいんじゃない??


ただ、これをやるなら町の規模が大きくなるたびに追加されるちいさなメダルをきちんと取っておくように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?