見出し画像

テンプレ29 ~MKO積み③~

 MKO積みの2巡目の部分で、Tが早く来た場合、Tスピンに移れないことがあります。今回はそんな場合はどうするかを書いていきます。

 その方法は、以下の通りです。

https://w.atwiki.jp/tetrismaps/pages/230.html

 1巡目の初めは、いつも通り左のようにしますが、右のようにはTミノが早く来てしまってうまくいけないという場合を考えます。その場合の対処が以下の通りです。

https://w.atwiki.jp/tetrismaps/pages/230.html

 まずはこれらです。左上を除き、基本的にTをひっかけて立てて、そのスペースでTスピンを打つ形です。
 下のような、特殊なものもあります。

https://w.atwiki.jp/tetrismaps/pages/230.html

 左から、端開けren、DT砲、ST積みです。
 端開けrenは右の4列を開けていて、DT砲はおなじみのTスピン系。ST積みは火力をTスピンで安定して打てる技です。

 上記の物が、Tが早めに来た時の対処法です。

 これとは関係なく、最初から特殊なものもあるので、それも貼らせていただきます。すごく難しそうに僕は思いました。(検証してないので、もしかしたらシンプルかもです)

https://w.atwiki.jp/tetrismaps/pages/230.html

 ここまで見ていただき、ありがとうございました。
 以下のサイトを参考にしています。MKO積みは、あまり想像できなかったので、ほぼコピペです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?