マガジンのカバー画像

3月号

85
2024/3の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#モップリンD

スプラ3 49 モップリンD②

 こんにちは、シグピットです。  今回は前回の記事 スプラ3 48 モップリンD|シグピット (note.com)  の続きです。  それでは本編どうぞ!  前回は、ゲーム8さんのギアを貼って終わりました。画像だけ貼りますね。そのギアに対する僕の意見は、前の記事参照です。  今回は、僕の提案を書こうと思います。  ざっくりとモップリンDの特徴は、まぁまぁ長い射程に高めの攻撃力。ビーコンホップソナーです。  以上を踏まえて以下のとおりです。  こちらですね。結構ゲーム8さ

スプラ3 48 モップリンD

 こんにちは、シグピットです。  突然ですが、モップリンって名前かわいくないですか?でも、Dがついてしまって、リポビタンDも連想できてしまうんですよね。ほかの亜種の方法はなかったんですかね、、、  さて、今回はモップリンDについてを以前の感想の記事からさらに膨らませて書いていこうと思います。前回の内容も少し触れるので、こちらだけでもある程度は伝えられると思いますが、最初の感覚について書いているので、以前の記事もよければ。  スプラ3 36 モップリンDの感想|シグピット (n

スプラ3 36 モップリンDの感想

 こんにちは、シグピットです。  眠たくて眠たくてたまらないです。助けてください。  さて、今回はモップリンDを少し使ってみた感想です。個人的に好きだったので、これはきちんとした記事をいつか書きたい。まだ、熟練度が✦1なんですけどね。少なくとも早めに✦2にはしたい。  それでは、本編どうぞ!  モップリン自体が特殊な攻撃方法で、扱うのが難しいんですよね。そもそも、バケットスロッシャーがかなり強いと言われていて、陰に隠れている存在ですよね。でも今回のモップリンDがでたことで、