マガジンのカバー画像

3月号

85
2024/3の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#朝食

効率的な行動を目指して3 朝のルーティーン

 こんにちは、シグピットです。  皆さんは、どれくらい健康を意識されてますか?僕はほとんど意識していません(え  今回はそんな僕が、朝の理想的と言われているルーティーンについてを書いていこうと思います。  では本編へ!  そもそもですが、万人に対して良いと言えるルーティーンはこの世の中には存在しません。そのため、ベースとなる良いとされるものをしてみて、自分の生活リズムや環境、体質と相談しつつ作ることが良いと言えるでしょう。  なので、ベースともいわれるベタなものを出していこ

料理練習日記20

 こんにちは、シグピットです。実はそろそろネタ切れなんですよね。料理をするといっても朝の料理を手伝ったりすることがメインなので。昼ご飯もそんなにバリエーションがある訳でもなく、夕食も手伝ったり手伝わなかったりなので。マンネリ感が否めない、、、  さて、今回は以前作ったホットドッグ↓の改良編です。  料理練習日記6|シグピット (note.com)  それでは本編どうぞ!  ホットドッグにおいて一般的なものはソーセージと玉子だと僕は認識しています。そのため、スクランブルエッグ

料理練習日記14

 こんにちは、シグピットです。  実は、最近は書いていなかったんですよ。ストックで毎日料理をあげていたので()というわけで、少し僕の中では間の開けた料理練習日記です。練習していないわけではないですよ?家庭的に冷蔵庫の中身を一緒に整理して料理したりとかしてましたから。  それでは本編どうぞ!  今回はホットサンドを作りました。  食パンの耳を切り、マーガリンを塗って(これはバターよりマーガリンの方がいい気がします)そこからは2通りでした。 1マヨネーズとマスタードを混ぜたやつ

料理練習日記12

 こんにちは、シグピットです。  夢の中で、料理を僕はもう練習したくなかったのですが、なぜかドラえもんさん(テトラー)と練習具合で勝負することになってたんですよね。眠くて今朝は料理いいやと思っていましたが、起きることにしました。  ドラえもんさん、勝手に話に出してすみません。↓この方  ドラえもん(@dora3798)さん / X (twitter.com)  さて、本編へどうぞ!  朝食をとりあえず作ることにしました。  スクランブルエッグを任されて、レタスを盛り付けるの

料理練習日記11

 こんにちは、シグピットです。  この記事を書いているのは、3/6なのですが、弟が受験が終わって家事の練習をするまでに上手くなっておきたいんですよね。大学受験の後期試験が終わるまでに何とかせねば、、、  さて、今回は再び朝食のお話です。  それでは本編へ、、、どうぞ!  今回も一人で用意しました!すごいでしょ!  といっても、買った総菜パンをオーブンで温めて、コンビニで買ったスープを温めて、スクランブルエッグを作っただけなんですけどね。  ですがみなさん。覚えていますか?

料理練習日記9

 こんにちは、シグピットです。  みなさん、ついにやりました。  これまでは親と作っていましたが、一人で料理を作りました。朝食を。  今回の記事はそれをドやるだけです。自己満足です。まぁ、日記なのでそれもありでしょう!  それでは本編どうぞ!  昨夜の時点で朝食の内容は決めていたんですよね。総菜パン、アップルパイ、スープ、サラダ(レタスのみ)でした。  とりあえずお湯を沸かしてインスタントスープの準備をします。  そして総菜パンをオーブンで温めます。  サラダのためにレタス