見出し画像

【9月19日締切】10万円チャレンジ企画/"やってみたいこと支援型"の事業運営サポートメンバーを募集します


合同会社sunsuntoからメンバー募集のお知らせです。今年度はラストになりますので、もし興味あれば目を通してもらえると嬉しいです。


さっそくですが今回…"やってみたいこと支援型"の事業運営サポートメンバーを募集します。去年に引き続き二度目の募集となります。資金提供をベースにした応援求人となります。

ところで、突然ですが「やりたいこと」はありますか?……すべての人に具体的な「やりたいこと」があるわけではないと思いますし、なかなか頭で考えていても見つかるものじゃないですよね。でも「ちょっとやってみたいこと」ならどんどん出てくる気がします。



そんなちょっとした興味からはじまる「やってみたいこと」が形になれば、その分ちょっとだけ自分の人生を踏みしめてる感覚を大事にできるんじゃないだろうか。とはいえ、それを実現しようとすると"お金"や"時間"、"環境"、人それぞれ色んな理由があってなかなか一歩を踏み出せないかもしれない。



そんな踏み出しきれない一歩を、鳥取県の大山にある合同会社sunsuntoと一緒に進めてみませんか?



今回は10万円チャレンジ企画ならぬ、やってみたいこと支援型の事業運営サポートメンバーを募集します。本企画は、合同会社sunsuntoが実施する「小さな投資プロジェクト」における10万円枠を利用します。資金提供に加えて、自分の時間も投資して、興味を形にするプロジェクトとなります。

やってみたいこと支援型って?


具体的には、sunsuntoが運営する「トマシバ~泊まれる芝畑~(宿泊事業)」「シゴト場カケル(シェアオフィス事業)」等のサポートをしながら、鳥取大山に2ヶ月間滞在し、自分の「何かしたい」「やってみたい」を実現して頂きます。

■sunsunto側からの具体的な支援は大きく二つ。

①10万円の資金提供(※小さな投資プロジェクト利用)

②滞在拠点の無償提供(「わたげ荘」というシェアハウス)


事業運営サポートに対しての報酬は発生しませんが、住まいの提供と初日にやってみたいことを実現するための資金10万円を支給させて頂きます。基本的に10万円の使い道は自由ですが、滞在中の生活に少しでも刺激と張りが出るような条件を添えさせて頂きます。


①使い切ること

②使用用途が説明できること

③最終的に2ヶ月間の滞在で「やってみたこと」の成果を発表する場を設けて、関係者にシェアすること

④プロジェクト実施(前・後)について、note記事を2記事制作。
※成果物の完成度は問いません。
※成果発表は肩肘張らず「次はこういうことをしてみるといいかもね〜!」というヒントを得る場にします。

■こんな人に向いているかも!
・新しいことに挑戦したいけど環境や資金が要因でなかなか一歩が踏み出せない方
・やりたいことが明確に決まってはないけど、なんとなく鳥取もしくは大山に興味がある方
・創作活動をしていて、自然と文化が入り混じる新たな拠点を探している方
・平日は会社員をやっているが、パワーが有り余っていて新しい何かに挑戦してみたい方
・地域に根付いた活動に興味がある、またはそういった活動をしている人と繋がりたい方

■業務内容
①トマシバ~泊まれる芝畑~(グランピング):設営・撤去・清掃・チェックイン対応・スタッフシフト管理、SNS発信etc…
https://www.tomashiba.com/

②シゴト場カケル(シェアオフィス):シェアオフィスの運営補助・シゴト場カケルSNS投稿/管理・SNS/サイト掲載用記事などのコンテンツ作成etc.. https://www.shigotobakakeru.space/

■就業場所
シゴト場カケル
住所:鳥取県大山町加茂3219-11

■就業時間
週2日(金・土)9:00-15:45 ※内45分休憩 +オンライン1-2h(業務に携わる打ち合わせ等)
※勤務曜日(土曜は確定)や時間帯などは相談可能です。 他曜日もトマシバ宿泊業務ありますので、設営撤去出れる日数に応じて、規定の報酬を+αでお支払い致します。

■募集人数
1人

■期間
2021/10/1~2021/11/30(想定)

■加入保険
なし

■ちょっといいこと
①シェアオフィス「シゴト場カケル」いつでも利用可。
②合同会社sununtoのクライアントワーク(クリエイティブワーク/クラウドファンディングサポート等)に興味あれば、関わりながら学べます。
③やりたいことを応援します!形にしていくサポート。

エントリーは下記フォームからお願いします!
👉https://forms.gle/7gkukLbR5Ay7o6U56


※"やってみたいこと支援型"(10万円チャレンジ実践者)記事は下記からご覧になれます。
①正木梨乃夏さん 2021年10-11月 愛知県から参加「ありがとう、大山。」
URL:https://note.com/happyruno/n/ncc46a740fe12
②紅花有紀さん  2021年10-11月 島根県から参加「大山で過ごした、2ヶ月」  
URL:https://note.com/bbby8/n/n251f997032cc


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?