見出し画像

📀DVDアスペクト比率について 2020

SNSにおける画像の表示をいろいろ試していたのもあって、何でどう見えるかということを一通り調べていたのですが、

テレビは勿論 16:9 ※映画は違いますのテレビでやるときに上下に黒があるときがあります。PCモニターほとんど16:9 Blu-rayやDVDも16:9

昔の映像ソフトで編集すると4:3ブラウン管テレビのサイズになったりして

スマホ向けのTikTokやピンタレストは縦型。

リンクのサムネイルは1:1の正方形だったりするから始末に悪い。

アスペクト比率について2つのサイトを紹介

よろずの比率について。いろいろな比率が書いてあります。

2,736 x 1,824 は3:2とか、2,560 x 1,440は2Kとか、4Kは3,840 x 2,160とか、

そしてもう一つ。アスペクト比率の計算サイト。

わりと便利で楽しかったです。

DVD-VIDEOについて

本業なのでなんですが、このフォーマットを今さら理解するのって無意味な気がします。もう数十年前の規格だし、通信とかむちゃくちゃ悪い時代のモノから派生してるし。Blu-rayも終わってる。ディスクは・・・

ただ、オフラインで映像を配るときにコストのことを考えると他に選択肢が無いんですよね未だに・・・・

DVDマスターを作ることに苦しんでいる人々がテンプレート化して安くやろうかなと思ったりしてます。それにしても本日は2736×1824という3:2の動画が来てどうしようかな・・・と思ったりして

PCはアスペクト比率あまり問題ない

PCの場合は再生できてしまえばアスペクト比率あまり関係無いようです。YouTubeも16:9、4:3、3:2を綺麗に作ってくれたし。

3:2の動画をYouTube

3:2(2736×1824)の動画の上下を切って16:9にした場合

アスペクト比率4:3の動画サンプル

※noteで見ると16:9で下の映像と同じように横に黒が入りますね。実際はブラウン管テレビサイズです。4:3が生き残っているのはプロジェクターだんではないかなと思います。16:9は横長すぎてセミナーとかの説明動画にあまり向いてない。大きく見せたいときは4:3便利ですとね。

◉アスペクト比率4:3の動画にクロップ(黒み)を入れて16:9

こんな感じで、どうなるのか試してました。これにて終了!

もう普通の投稿しよっと・・・意味不明すぎだよねnoteで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?