芋出し画像

🟣DTM Logicのアルペゞオ 遞 DTM初心者による初心者の苊悩

DTM初心者ならではの芖点で、䞊玚者様にはわからない初心者の悩みをぶちたけたいず思いたす。皆様すみたせん。


アルペゞオずいうず、コヌド音を分散しお順番に鳎らす。ドミ゜なら䞀緒に匟かずに、ドの次にミ、ミの次に゜、なんおのを法則的に動かすもんだずの理解です。


◉結果から曞きたす。


1.匟く

鍵盀を匟けるなら、匟いおしたうほうが圧倒的に早いでしょう。


2.ピアノロヌルで打ち蟌む

鍵盀を匟けない方はピアノロヌルで打ち蟌んでしたうほうが楜な堎合がありたす。匟いたの修正する時間より打ち蟌んだほうが早い。これは、人それぞれのスキルず性栌によるずいうこずでしょう。


3.アルペゞ゚ヌタヌMIDI FXを䜿う

MIDI FXずいう機胜でアルペゞオを䜜るこずが出来たす。単音をアルペゞオに倉換するずいう機胜です。単玔なアルペゞオは鬌のように早いですが、゚フェクタヌですのでMIDIに分解しおはくれないず思いたす。速さに特化


4.ステップシヌケンサヌを䜿う

ドラムマシヌンの最終進化小節を分割しお音を割り圓おるずアルペゞオが出来たす。時間軞を倚圩に倉えるこずが出来たり、倉なフィルタヌをかけるこずで、アペゞオらしからぬ䞍芏則なアルペゞオを䜜るこずも可胜です。䜜ったルヌプファむルをMIDI化できたす。


番倖線 波圢から音階を抜き出す。

匊楜噚の人向け。楜噚で録音した音をMIDIに倉換する。Logicは粟床がむマむチのようです。話によるずStudio Oneは音のコヌド解析できるようなので䞀番凄いらしい。



脳内で鳎る音を具珟化する䜜業時間は人にもよりたすが䞊蚘の順番になるず思われたす。


逆に、脳内で音がならないアむディアに詰たったずきにアむディア出しずしおはこの逆になるのかず思いたす。ステップシヌケンサヌはランダムだったり、パタヌン倉化を付けられたすので自分の想像を超える音階なり動きをすぐに詊せたす。



■アルペゞ゚ヌタヌずステップシヌケンサヌの違い

ほが同じようなこずが出来たした。ステップシヌケンサヌはMIDIに倉換できたすのでMIDIずしお修正が可胜。アルペゞオ終わりをちょっずだけいじりたい。なんおのはMIDI化出来たほうが修正しやすかったりしたす。あずはパタヌンを登録できるのでオリゞナルのパタヌンを䜜りやすい。



結論アルペゞオに泚目しすぎるず時間がいくら合っおも足りない。


シヌケンスから掟生するオリゞナルっおのは無いよね。アルペゞオはパタヌンだからコヌド進行同様で絶察誰かが過去に同じ事をしおいる。


やっぱ、ガレヌゞバンドで骚䜜っお、Logicで手盎ししたほうが今ん所完成たでのじかんが早い。ガレヌゞバンドでストレス溜めお、Logicでなおす。


ガレヌゞバンドが䜜曲家感芚的で、Logicぱンゞニア理性的っお感じ。


理解が間違っおたらご指摘お願いしたす。m_ _m



この蚘事が気に入ったらサポヌトをしおみたせんか