見出し画像

📀DVD 誰にも聞けないDVDの事 動画のサイズについて

DVDを見たときに左右に黒い部分があるものがあるかもしれません。

画像1

実は16:9のハイビジョン動画をDVDにするとこのような映像になります。

なぜなのか?

DVDの16:9(ワイド)は正確では無い


16:9よりも黒ぶんだけ大きいのです。www

早い話、DVDワイドは16:9では無い


wwwww


さて、この左右黒い状態をなくすにはどうしたら良いのでしょうか?

答え:上下を切る


ということで、ワイドサイズのDVDで全画面表示にするにはDVDのなんちゃって16:9にリサイズする必要があるのですが、上下を切ると横が目一杯になります。


上下を切る弊害

画像2

こういった映像があると。

画像3

こんな感じで切れるかもしれません。

最近DVDの事を知らない方の動画編集は

画像4

こんな感じで画像ギリギリに文字を配置する方がいますが、

画像を左右目一杯にすると

画像5

こんな感じになってしまうことがあります。最悪文字切れ

テロップもギリギリに配置すると切れる場合があります。

テロップや文字は余裕を持って配置しましょう!


DVDを作る場合文字を93%以内に入れるのが基本です。少なくとも95%以内で収めて頂くと文字が切れなくなるでしょう。

絶対に切れてはいけない場合は80%以内に収めます。(スポンサーなど)


#DVDテロップについて #DVDの動画サイズ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?