見出し画像

【新生(神聖)】ゴッドノヴァ、最大出力で降臨【デッキ紹介】

EP3期はひたすらゴッドノヴァで遊んでた記憶しかない、今年19歳を迎えるしげわらです。やっとの思いでリンクさせてもすぐ除去されて泣いてた記憶があったり無かったり。
しかし今や令和5年、有利な裁定変更や新規カードの増加によってゴッドノヴァも遂に現代パワーに追いついた。7月末発売の「大感謝祭!ビクトリーBEST」でも新規の戦力を手に入れ、ダメな方の神(サガ)が召された新殿堂後の活躍にも期待が高まる新生ゴッドノヴァを紹介します。

※裁定が複雑なためその都度改訂する場合有り

参考動画
(協力: 紳士的な俺たちのデュエマ!)

ゴッドノヴァデッキの実際の動きを見たい方は以下の動画を必見👀
本当は新弾を踏まえて0から完全新作で作るつもりが、40枚に絞っている内に紳士デュエマ考案のリストと9割近く被っちゃった…。
他の新規カードに注目が集まっていた中、彼らは新弾発売直後までにこの完成度で仕上げています。
無敵過ぎる。

【大前提】ゴッドノヴァの裁定

 プロジェクトゴッドのテキストが割と曖昧な表現だったりで大会に持って行くと裁定トラブル起こしがちな事で有名なゴッドノヴァ。先日に公式チャンネルのデュエチューブで公開された裁定関連の解説動画を全員視聴しよう。 なお動画内では時々曖昧な表現が出てくるから注意。
 更に詳細な裁定を知りたいならデュエマ公式の「よくある質問」で調べてね。本当に申し訳ないけど今出てる裁定を具体例含めて全てこの記事で文章化しようとするととんでもない労力が必要になるんだ。

あとオマケ程度に、ゲーム中に起こりやすいゴッドノヴァ関連の裁定問題の中でも頻度が高いであろう例の1つを画像で簡単に解説しておく。

「自身または他のゴッドが出る時に、
場の好きな数のゴッドのリンクを1枚ずつ外し
自身を左右Gリンクを持つゴッドとリンクする」
という能力は使用できない状態
バトルゾーン以外にあるクリーチャーの能力は無視されない為フリルの右Gリンクは正常に処理される
タイミング的にはEXライフと同様

サンプルリスト(8/4更新)

色配分: 水19/闇15/光17/(多色7)

サンプルリストでは、プロジェクトゴッドやゴッドゲートの出力安定を図ってGリンク各部位9:9:9と均等に分け、初動から展開にかけての事故防止のため水文明がデッキの半分を占める。

このデッキでやる事
(+プロジェクトゴッドについて)

条件満たせば最大5体蘇生も可能な壊れ呪文

盤面に手軽なゴッドを用意します。
→4コストでプロジェクトゴッドを詠唱します。
→効果で盤面に居るゴッドにリンク可能なゴッドを墓地からいっぱい蘇生します。
→何やかんやあって完璧で究極の ネ申 が降臨するので、あとは相手を ネ申 の威光の前に懺悔させながら思う存分に粉砕します。
→ YOU WIN!

前述の裁定質問動画に載ってはいるが、プロジェクトゴッドの説明を念の為しておく。
デッキから5枚を墓地に落とし、「その中にゴッドがあり、自分のゴッドとリンクできるなら、そのカードを出してリンクしてもよい」とある。
具体例として、盤面に右Gリンクを持つゴッドが1体存在する時に詠唱すると、右Gリンクと対応する左Gリンク、及び中央Gリンクを持つゴッド全てを蘇生対象にできる。(なおこの時中央Gが墓地に落ちなかった場合、左Gを蘇生できるのは1体のみ。中央Gリンクの効果でしか左右リンクを外せないため)
また、盤面に中央Gリンクを持つゴッドが1体存在する場合、それに対応する左及び右Gリンクを持つゴッド全てを蘇生対象にできる。
つまるところ、蘇生対象にできるのは「詠唱したその時点で盤面に存在するゴッド」とリンクできるゴッドに限られるという事だ。そして蘇生するゴッドを、元から盤面に居たゴッドと1度はリンクしなければならない。(先に中央ゴッドとリンクさせていても同一クリーチャーとして扱うので、「元から居たゴッド×先に蘇生させた中央ゴッド+今蘇生するゴッド」のリンクも可能。)
例:  盤面に右Gリンクのゴッドが存在する時に詠唱し、中央Gリンクや左Gリンクのゴッドを複数蘇生対象にして、リンクの組み換え時に余る予定の中央及び左ゴッドにリンクしようとして更に右Gリンクのゴッドを蘇生対象にする、などの動きは不可能。

うん、見て分かる通り文章のみだと読めば読むほど頭がごちゃごちゃになっていく。
あとは解説動画と裁定質問まとめで理解してくれ!wikiも有効だぞ!

安定した初動の獲得

如何に最速でプロジェクトゴッドを詠唱して大量盤面展開を行えるかが重要なゴッドノヴァデッキ。しかしプロジェクトゴッドは自身の場にリンク可能なゴッド(ノヴァ)が存在する状態で詠唱しなければ無力という欠点があり、3→4で繋がるコスト3ゴッドノヴァが神人類イズモという、無色3コストでゴッド召喚コスト1軽減以外の能力は持たないほぼバニラクリーチャー(しかも中央Gリンクのため、左右Gは複数体蘇生できるが大型中央ゴッドを蘇生対象にできない)しか存在しなかった。しかしビクトリーBESTにおいて、プロジェクトゴッドの本領発揮に貢献できる優秀なカードがなんと3枚も追加された。

ゴッドノヴァにおける、文字通り三種の"神"器

・神化設計図
2コストでデッキ上を3枚見て、ゴッドか呪文を1枚回収できるGS持ち軽量呪文。最速プロジェクトゴッド詠唱のために足りないパーツをサーチするのに役立つ優秀な初動札。
これが種族持ち呪文でゴッドが付いていたら凄く助かったんだけどね。GS持ってなかったらゴンパドゥの下位互換だから

・悪魔右機フリル / ・聖霊左機コットン
フリルはコスト3以下の相手エレメントを1枚シールド化する軽量除去、コットンはcipでデッキ上のゴッドを手札に加えられるブロッカー。なんと両方とも3コストのゴッドノヴァなので、3tフリルorコットン→4tプロジェクトゴッドと綺麗に繋がる。特にフリルは厄介な軽量メタクリーチャー等を除去可能なので使い勝手が非常に良い。両方とも3コストと軽量なのにパワーがそれぞれ4000/5000と地味に高く、意外と除去されにくいのもポイント。リンクしたらパワー9000!(左右Gリンクするとプロジェクトゴッドから中央Gリンクしか蘇生できなくなるから注意)

満を持して降臨、機械化の元祖神人類

↑以前唯一の水文明持ちゴッドノヴァだったアク君

・機械神類ヨミ
 コスト9パワー15000ブロッカーとまず基礎性能が高い。そしてこのデッキのメインカラーである水闇光の3色を全て兼ね備えている点が非常に優秀。実は水文明を持つゴッドノヴァはこれまで極限究極神アクしか存在せず、主な踏み倒し呪文が水文明なのに射出先を増やそうとするとデッキ内の水文明が枯渇するという問題を抱えていた。極限アクと合わせる事で、デッキ内の水文明比率を減らさずにゴッドを多めに採用可能になった。
更に攻撃時に自身(リンク時はリンクに含まれるゴッドの合計)コスト以下の相手クリーチャーを1体破壊し、自分の墓地から自身コスト以下のクリーチャー1体を蘇生できる。除去と盤面展開を同時に行えるこの能力は見た目以上に強力。同期の5000VTやジャガイストに隠れてはいるが相当なパワーカード。

他、主神ヨミを支える強力カード

・ゴッドゲート
 6コストのトリガー呪文で、デッキ上と手札からそれぞれゴッドを1体ずつ場に出せる。機械ヨミやコットンはブロッカー持ちなので、踏み倒しに成功すれば防御にも応用できる。

・極限究極神アク
 前述した通り、機械ヨミ以外では唯一の水文明持ちゴッドノヴァ。自身のゴッドが場に出る度に手札交換ができるので機械ヨミから蘇生するゴッドを意図的に墓地に落とせる。リンクしていると攻撃時に相手クリーチャー1体を破壊できるため、やはり機械ヨミと合わせると相手盤面を一気に崩壊させられる。
あと小技としては、「○○○ブレイカー」のような2打点以上を保有するゴッド以外のゴッドとリンクしていれば、相手プレイヤーに攻撃する際に最小限のリスクを払う事で半永続的に相手盤面に干渉できるので覚えておくべし。

・真滅右神ラウドパーク
 ゴッドノヴァのスーパーデッキ以来で初再録された、cipで墓地肥やしと墓地からゴッドノヴァOMG回収が可能なブロッカー右ゴッド。シンプルに便利な能力を持っているためゴッドノヴァを組む場合はひとまず4枚持っておいて損は無い(そも良い感じの右神が少ないのが悪い)。

・極限龍神ヘヴィ
 任意cipで自軍1体を破壊すると1ドローしつつ相手クリーチャーも1体道連れにできる。リンク時は相手クリーチャーの攻撃を自身に誘導でき、後述する無法神類Gイズモが3枚リンク状態ならほぼ突破不可能の防御陣形を敷ける。(初期版と再録版で攻撃誘導テキストが何故か変更されているため、大会等の最中に進行が難しくなった時はジャッジを呼ぶように)

・極限右神ダフトパンクアライブ
 cipで1枚墓地を肥やしながら、墓地からコスト4以下ゴッド1体を蘇生できる。左Gリンクを蘇生すれば実質コイツ単体で左右Gリンクを達成できるので、自身に擬似SAを付与したり無法イズモの3枚リンクを容易に達成させるなど幅広く活用できる。

コスト8パワー15000は普通にデカい

・機械神類イズモ
 機械ヨミらと共にビクトリーBEST新規組の1枚。
自身のコスト軽減能力により最小4コストで召喚可能で、3枚リンクしていればcipで同族とクリエイター、オラクル以外のクリーチャーを全破壊する。
cipの使い所が限定されるが、横並びした相手盤面を崩壊させられ、元から15000と高いパワーラインを備えておりスペックは悪くない。光文明と中央Gリンクの枚数増量にも貢献するため1~2枚の採用。

・無法神類 G イズモ
 ビクトリーBESTにて初再録された中央ゴッドノヴァ。常在で相手のコスト5以下呪文詠唱を封じ、自身が左右Gリンク合わせて3枚でリンクしていれば自軍のリンクしているゴッドが全て場を離れなくなるというインチキ超強力な能力を持つ。前述のヘヴィとリンクしてタップしていれば、特殊な場合を除いてダイレクトアタックによる自分の敗北を無効にできる。
ヘヴィとの攻撃誘導コンボは「可能なら攻撃する」というテキストのため、アビスラッシュなどの「プレイヤーには攻撃できるがクリーチャーには攻撃できない」系の攻撃はそのまま通すので注意。

・イグゾーストIIフォー
 何かこのデッキと相性が良い水単色のカードが欲しいなァ…でも全然見つからなくてェ…
と思ってたら一応あったので採用。cipで墓地のアカシアorプロジェクトゴッドを詠唱できる。似たカードとしてサイクルペディアが存在するが、スペックは高いにしても5コストかつ多色な点がデッキの動きを阻害する場面がちらほらあったため蟹を優先。
それにヨミの攻撃時に蟹蘇生からプロジェクトゴッドで展開しつつ、呪文詠唱時に発動する蟹の効果で相手のクリーチャー1体の動きを止めたりなどテクニカルなプレイができる。必須カードではないが1枚だけでも持っておこう。

その他採用候補カード

・聖霊左神ジャスティス
 cipでデッキ上5枚の中からコスト6以下呪文を詠唱する。これにより追加でプロジェクトゴッドやゴッドゲートを唱えて更なる大量展開が可能になる。ただし詠唱後は呪文含めて5枚墓地が肥えるので山札切れには十分に注意すべし。
あとこれはジャスティスをあまり使った事が無い人向けだが、cipで呪文を詠唱する時に見たデッキ上の残り4枚は、ジャスティス効果で詠唱している神化設計図やプロジェクトゴッド、ゴッドゲートにデッキの枚数としてカウントされない。呪文処理が終わった後に残りの4枚が墓地に置かれる挙動になる。

・黒幕
 
召喚で場に出ると相手に全ハンデスを放ち(ここはあまり使う機会無い)、自身が3枚リンクした瞬間に自分と相手の盾を全てブレイクする。機械ヨミでの攻撃時に黒幕を蘇生して3枚リンクさせれば、相手からして見れば除去耐性を少なくとも2回持ったバカデカ神が盾を全壊させながらダイレクトアタックしてくるという地獄絵図を創れる。フィニッシュまでの時間短縮に持ってこいのカード。

・双魔左機ミルク
 唯一ゴッドノヴァにして自前でSトリガーを持つ左ゴッド。リンク時は盾から手札に加えるゴッドカード全てにSトリガーを付与する…が、まずミルク自体がSトリガーで出てきてもその時にリンク先が果たして生存してるのか問題があったり、黒幕のブレイク時に盾からゴッドを追加召喚するにしてもオーバーキルだったりでかなり癖の強いカード。
自身にブロッカーが付いていれば…
あとなんで双"天"右機が存在しないんだ。ネタ切れしたのか公式。もっと右神を配ってくれ。

・新神類イズモ
 自分のゴッド召喚コストを1軽減する能力をもつ最軽量中央ゴッドノヴァ。一見すると3→4プロジェクトゴッドで強そうに見えるが、自身が中央Gリンクのためプロジェクトゴッドで捲れた大型中央ゴッドノヴァが蘇生対象にならないという致命的な欠点を抱えている。更に無色のため自身を召喚する分には不便は無いがマナ色に貢献できない。弱くはないが器用貧乏さが目立つため採用難度が…。

パワー5000じゃないのか…

・偽神類ゾロスター
 ビクトリーBEST新規組3枚目の中央Gリンク。
コスト4のスレイヤーブロッカーかつ自ターン開始時にゴッドメクレイド5できる貴重なパワードブレイカー持ち中央Gリンク…と聞こえはいいが、実際に使用したらパワー不足感が否めないためサンプルリストから抜けることに。
せめてパワーが5000あればなぁ…

これにゴッド種族付いてるなら神化設計図に付けてくれても…

・ヨミとイズモの計画
 ゴッド種族持ちの呪文で、墓地を肥やした後に何やかんやあって墓地に存在するゴッドを全部蘇生できたりする最終兵器。プロジェクトゴッドや極限アク、ジャスティスで墓地が肥えるためシンパシーの相性が良い。2枚程度採用するのは十分有り。

・ゴッド関連以外で使えそうなカード
 サイクルペディアや天門などのように一部のカードとシナジーを持つカードがいくつかあるので、採用を検討してオリジナリティのあるデッキを作ってみよう。

おわりに

正直、7月末現在の環境ではゴッドの面汚し絶望神サガの影響で競技シーンでは厳しい立ち位置になっている。しかし8月中旬以降新殿堂施行後の環境ではゴッドノヴァが輝ける可能性が低くない。難しい裁定の壁もあるが、ド派手な展開能力やリンクの組み換え次第で自在に盤面を操れたり等、他のテーマにはない楽しさが詰まった良いデッキなので、是非一度ゴッドノヴァというテーマに触れてみて欲しい。

ゴッドノヴァこそ頂点‼️全てを蹴散らすぜ‼️👊

✨️"神(ゴッド)"って、"革命(レボリューション)"なんだ‼️✨️

🏮大感謝祭🏮ビクトリーBEST✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?