見出し画像

ニュースコメントまとめ「Twitterはニュースアプリの立ち位置なんですよ」 / 2018/10/31モーニングCROSS

<オープニング:トップニュース>

▼韓国・元徴用工裁判 新日鉄住金“敗訴”

▼【速報】日韓に悪影響避けられず…徴用工訴訟で日本側敗訴!韓国最高裁で判決

堀さん「皆さんそれぞれにご見解があると思いますが、松浦さんはまず何を考えていますか?」

自分「報道にあったとおり、国際ルールというところ…グローバリゼーションという形で各国の連携がいろいろと行われている中で、この判決が下って。最初に思ったのは、やはり民間でも自分の周りにも韓国の方やいろんな方がいらっしゃる中で、この流れが出てくるのは…。いろんな人たちがビジネスとしてつながっている中で、そこに悪影響しなければいいなということですね」

堀さん「分断や新たな差別を生みかねない?」

自分「そうですね。それは少し避けたいなと」

~~~

自分「やはり疑問としては、どうしてそういう判断を韓国の司法のトップがしたのか。民意を受けてそれをしているのかと」

田上さん「結局、従軍慰安婦の問題が起きたのも日本で河野談話・村山談話が出たあたりから起きています。今回の徴用工の問題も、直接の引き金になったのは明治政府の産業革命遺産が世界遺産登録されたことから非常に国内世論が盛り上がっているので、法の理屈だけではない感情論。そして、堀さんがおっしゃった朴槿恵政権からの反動。なので、これは韓国の国内問題として見るのが正しいと思います」

堀さん「朴槿恵政権下では日韓関係の悪化を懸念して、最高裁に対して圧力をかけて『これに関しては判決を見送るように』という。そういった圧力をかけていたことへの反動もあったんじゃないかと思います」

===========

■芸大大学院にゲームコース開設

▼東京芸大 大学院にゲームコース開設 19年度から

▼東京藝術大学ゲームコースの開設について

堀さん「芸大大学院にゲームコース開設。時代は変わってきましたね。どうですか?松浦さん」

自分「デジタルゲームもそうですし、今はアナログゲームも非常に人気。テーブルゲームも含めて…」

堀さん「インベーダー(ゲーム)とか?」

自分「インベーダー(ゲーム)じゃなくて、トランプなどのもっとアナログなゲーム。数字を組み合わせてやるようなゲームも人気になっているので、先々寿命が長くなっていく中で、老後の楽しみのような形でゲームがどんどん広がってほしいなと思います」

■Twitterが議論の質を低下させる「いいね」機能を削除

<20歳未満が注目したニュースランキング>

堀さん「Twitter社は今、不正アカウントを全部クローズして、正常化させたいという思惑があるみたいですが、松浦さんはどんな風に(見ていますか)?」

自分「Twitterってコミュニケーションアプリとみられているかと思いますが、今Twitter社自体はそういう風に見ていないと思うんですよね。Twitterのアプリ自体も、アプリストアといわれるダウンロードするところでは、ニュースのカテゴリに入っているんですよ」

堀さん「そうなんですか?」

自分「見ていただければ分かるように、ニュースのカテゴリなんです。アプリの説明文を見ても、読めば読むほどニュースの要素ばかりなんですよ。『速報で情報が入ってくる』とか。

Twitterとしては、コミュニケーションの要素が非常に少なくなってきている。だからそういう意味では、コミュニケーション要素としての『いいね』は、僕の視点から見ると削除してもおかしくはないなと思っています」

堀さん「確かに、コミュニケーションとしては過剰な言論の叩き合いのような場にもなってしまっている」

自分「それに困っているのも事実なので、だったら困っている要素を排除したくなるというのは、企業側の視点からするとあるかもしれないなと思います」

<30代が注目したニュースランキング>

▼英「デジタル課税」を導入へ IT大手標的

▼英、「デジタル課税」を導入へ IT大手標的 2020年4月から、先進国で初

堀さん「IT企業にお勤めの松浦さん、どうですか?」

自分「これは別にイギリスだけの話ではなく、日本でも『Amazonが(税金を)払っていないじゃないか』という話があります。これは自分の意見ですが、最終的に巡り巡ってAmazonやGoogleがユーザーインフラに寄与すると思うんですよね。どんどん便利になっているという形でいうなら、租税回避といっても特定の国に払っている。日本だって地域に限れば特区があるじゃないですか。税制特区などもやっているので、それも小さな国としての戦略だと思いますし。もちろん最終的にお金は吸い取られるかもしれないけれど…」

堀さん「対価はサービスで返す?」

自分「対価はサービスで、しかもグローバルで均等に返ってきていると考えたら、私はグローバルの企業側に最終的にお金がいっても自分たちに返ってくるんだったら、という考えは持ちたいなと思います」

堀さん「これは企業の判断として、『じゃあイギリスではもうやりません』という話にもなりかねないですよね」

自分「極端な話、それで『税金をものすごく高くしますよ』『ブロックしますよ』と言ってAmazonやGoogle、Facebookがブロックされる。生きていけるとは思いますが、利便性は結構下がるかなと」

▼関連ニュース
Amazon税逃れ、法人税が「楽天の30分の1」報道…多くの利益が米国に流れる仕組み

<ブックマークニュース>
■川崎でもハロウィーン!パレードの沿道に12万人集結

▼日本最大級『カワサキ ハロウィン2018』新川通りを完全ジャック!仮装コンテストもアプリで参加

▼ラ チッタデッラ | KAWASAKI Halloween 2018

堀さん「松浦さん、いかがですか?」

自分「やはりイベントとして綺麗に成立するということが大事だと思います」

堀さん「嬉しいよね。しかも子どもも大人も参加してね」

▼オンライン発言


クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!