マガジンのカバー画像

松浦シゲキのつれづれ日記

オープン&シェアをモットーとしているワタクシが、ちょっとクローズドに、雑多に、ビジネス周りもそうだけど、時事的なことも含めてTwitter以上の文字数で日記と気持ちを残していきま… もっと読む
月300円で、1本10円ぐらいの価値観でお送りします。記事単体はあまりオススメしません。Twitt… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#アベプラ

だらだらと番組出演時のまとめを書いていましたが、ここ1年でアクセスが多い記事と2020/06/29の徒然

注目を煽るタイトルで反省しています。 2020/06/29の徒然なんか丸めて書いちゃったけど、なんかインタビューとしてはうまく芯を食った感がなくて。きくちゆうきさんに配慮した感じがしちゃったなあと。別に誰が悪いわけでもないんだけど、マイナスの騒動になっちゃったのは確か。マイナスの方向にしないためにはって学びがインタビューから感じられればだったけど、作品としても作者としてもそこに立ち戻ったところでですしね。 周りにリモートワークがニューノーマルになれば地方にって話をちょく

「監視」じゃなくて「記録」という話と2020/06/09の徒然

迷ったら面白いほうを選ぶ。 2020/06/09の徒然毎週書きそうだけど、火曜日はお仕事的に重要なミーティングが重なってるので忙しい。朝からバタバタ。四半期も半期も最後の月だし、下半期のことも考えなきゃだし。 打ち合わせで、 #アベプラ 拝見してました! と言われる。ありがとうございます! レギュラー出演終わってからまだお声はかからず(苦笑)。月曜で曜日コンプリートになることホントにあるのかなあ。こればっかりは需要のマッチしかないですからな。 気付いたら18時。リモート

有料
100