マガジンのカバー画像

松浦シゲキのつれづれ日記

オープン&シェアをモットーとしているワタクシが、ちょっとクローズドに、雑多に、ビジネス周りもそうだけど、時事的なことも含めてTwitter以上の文字数で日記と気持ちを残していきま… もっと読む
月300円で、1本10円ぐらいの価値観でお送りします。記事単体はあまりオススメしません。Twitt… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#鬼滅の刃

ユーザの声の聞き方として意識していることと2020/10/27-30の徒然

溜め気味すぎる。。 2020/10/27の徒然あれこれ資料書きの一日。 午前中は外で。人の視線とか、雑音がないとむしろ集中できないタイプ。 前からちょこちょこいってますが、"相互監視"は言葉としてのネガ感があるので、"相互記録"でいきませんか。 孤食を減らすってのがいいですよね。孤独もまた好きですが、そうじゃないときもあるし、その点で言うと朝が抜けているのは事実。応援させていただきました! 2020/10/28の徒然会社にいって集中してお仕事。 お祝い事は誘われた

有料
100

劇場版「鬼滅の刃」を課金域だからこそ勝手に書くのと2020/10/17の徒然

2020/10/17の徒然明らかに歩けてない2020年。雨がツラい。 お昼にサッパリと髪を切ってきました。間が2ヶ月半も空いてしまって申し訳ございません汗。 そして「鬼滅の刃」をレイトショーでみてきたという一日です。 劇場版「鬼滅の刃」を課金域だからこそ勝手に書く バルト9で観てきました。ネタバレというか、至極勝手な感想です。原作は最後まで消化済み、アニメも全部後追いですが観ている組です。そしてですね、注意事項としてはコンテンツの感想はちょこっとです。はい。

有料
100