マガジンのカバー画像

松浦シゲキのつれづれ日記

オープン&シェアをモットーとしているワタクシが、ちょっとクローズドに、雑多に、ビジネス周りもそうだけど、時事的なことも含めてTwitter以上の文字数で日記と気持ちを残していきま… もっと読む
月300円で、1本10円ぐらいの価値観でお送りします。記事単体はあまりオススメしません。Twitt… もっと詳しく
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#ベスパ

オペレーションへの理解をという話と2020/07/31,8/1,2の徒然

ごめんなさい、溜めました。 2020/07/31の徒然在宅ワーク。 朝っぱらから社内セッションを聞いて、オンライン打ち合わせして、あとはマネジメントワーク。 お疲れさまでした。最後の挨拶の時にも言ったけど、面接したなあ、あれ4年以上前か。あんまり同僚に先輩面みたいな発言をしないようにしているけど、とはいえ、ここは社会人歴重ねた人からの台詞ということで、この4年でここまで伸びた人もみなかった。 あと、こういう誰もがみているところの餞でいうと、「需要を作ること」において、

有料
100

抑止力としての金銭の高騰がそんなに好みでない理由と2020/07/20の徒然

2020/07/20の徒然朝起きると謎の筋肉痛。よくよく考えると3週ぶりのバイク乗車で使ってない筋肉を利用するよね、そりゃ。 月曜にしては珍しく午前中にオンラインミーティングがなかったので、ちょっと歩いて、出来上がったばかりの新宿SHUKNOVAでリモートワーク。 スタバは電源席が少ししかなかった汗。むさしの森Dinerは電源が各席にあるんだけど、どちらかというとご飯やさんの趣が強いかなあ。あと、Wi-Fiが弱めに感じた。でも、目の前に栄える芝生はいいね! たまにはここで

有料
100

実はそこまで未来に悲観してない話と2020/07/18,19の徒然

二日分溜めてしまった… 2020/07/18の徒然この日は土曜日とはいえ一日マネージャ/リーダー研修でした。9時から18時までみっしり。いやでも学びになるのだからいいのです。もちろんもういいキャリアなので自分なりの方法論はあるし、今回の研修を元にした自己診断テストでもそれが良い方向で出てましたが、アップデートは大事なのです。 良くも悪くもの弱点は把握しているんですが、あまりそれを質問するということがないので、そのフィードバックを貰えたのがよかったかな。あと、オープンクエス

有料
100