見出し画像

保険を売らないFPが保険代理店に入社した理由

こんにちは、節約お兄さんです。

主にインスタグラムでママさん向けに家庭が平和になるようなお金の情報発信をしています。


今回はこれについて↓


インスタとTwitterでは報告しましたが、2022年4月にA&A Consultingという保険代理店に入社しました。

代表のアランさんとは2020年10月に出会い、そこから一緒にお仕事をさせていただくことも増え、そのままゴールイン(入社)という流れになったのですが、「なぜ入社したのか」についてを4つ書こうと思います。


自分の受けられる相談の数に限界があること

一つ目の理由を書く前に、節約お兄さんになった経緯を少し。

節約お兄さんとして活動したのは3年前。「FPってなんやねん」と友人に言われたことから、「FPという肩書きから改名してみたらどうなる?」という仮説を元に名乗ってみました。

「節約」を肩書きがついている理由は2つ。22歳にスタートさせたFPでの仕事の8割が固定費の節約からサポートしていたからもう一つはインスタのハッシュタグ「#節約」が100万件以上の投稿があったから。年収300~400万の方でも貯金が上手くできるようなサポートを5年以上やっていた経験が、インスタグラムには節約を求めている人がたくさんいることに気づいたのが名付けのきっかけです。

おかげで、インスタグラムで情報発信をスタートさせてすぐに行なったサービス「お金の相談し放題のnote」を発行し、2019.8~2020.7の1年間で250名以上の方から購入していただくことが出来ました。

2020.7.3 Twitterにて

サービス内容としては「月額1,980円でお金の相談がビデオ通話やLINEで受け放題」「ついでに有料noteも読める」といったもの。

そのサービスをしていて感じたことは、「全部自分でやらない方がいい」ということです。周りの拡散もあってかたくさんの方に購読していただいたのですが、1年間で250名の方の相談を受け続けながら情報発信を続けていくことが時間的に難しくなり、1年間で受付を終了しました。当時は1日4~5件の相談をビデオ通話で受けながらインスタで記事を週3~4記事をアップしていたので、勢いだけで体力がもってたような気がします(少し反省)。

「破格のオンライン相談 × 情報発信 × 保険を売らないFP」のスタンスは続けられないことに気づけたことは大きな収穫でした。ただやっぱりインスタグラム上でお金のことに悩んでいる人はたくさんいますし、今でも「節兄に相談したい」と言ってくださる方もいます。なので、自分は情報発信に専念して、節約お兄さんの信用を借りながらA&A Consultingの皆さんにお金の個別相談を任せようと決めました。僕に相談しても保険の部分に関しては解決できませんが、A&Aのメンバーに任せられれば保障まで届けてくれます。

これが、一つ目の理由です。

保険代理店に所属した方がお客さんのためになること

2つ目はこちら。
最近では「保険を売らない人の方が相談しやすい」という声もありますが、これは声を大にして言います。

保険を販売できるFPさんに相談した方が絶対にいいです。マジで。

節約お兄さんになる前は保険募集人(保険屋さん)でしたが、3年も経つと保険商品もガラッと変わり、商品の中身について言及することが出来なくなりました。「勉強すればいいじゃん」という話かもしれませんが、保険商品というのはパンフレットには載っていない保険屋さんにしか分からない情報がたくさん。しかも40社以上もある保険会社の商品を一つ一つ調べていくなんて自分の立ち位置では無理です。

確かに「相談しやすい」と言ってもらえることは多かったです。ただ、仮に相談を受けて保険に対しての考え方は伝えられたとしても、商品のことについては言及できないと画竜点睛な相談になることに気づきました。最終的なアドバイスが「近くの保険の窓口に行ってね〜」と言わないといけないもどかしさたるや。

これは側から見たときにポジショントークと思われるかもしれません。が、保険を売るFPと保険を売らないFPのどちらも体験した先に見つかった自分なりの答えです。

「保険を押し売りされるかもしれない」という気持ちも分かりますが、保険屋さんも1回目の面談から保険の契約を迫ってくることは絶対にありません。面談してみて、「違うな」「合わないな」と思ったら1回目の面談後に断りましょう。保険というのは保険屋さんと長い付き合いになる方が安心できるものです、自分が心から任せたいと思える人に任せましょう。

出典:節約お兄さんの頭の中


会社と自分の活動がマッチしたこと

3つ目はA&A Consultingが掲げている"競合せず独占せよ"という行動指針と自分の活動を掛け合わせることで、新しいチャレンジができるのではと思ったからです。

【競合せず独占せよ】
我々の使命でもある「全国に保障を届け続ける」ためにも、マーケット戦略・ターゲット戦略・セールス戦略のそれぞれにおいて他者と競合することないようにして必要な人にお会いして参ります。
首都圏では当たり前とされているような事だったとしても、情報が行き届かないエリアは日本各地に未だ数多くあり、ほとんどの人が必要性も理解しないまま比較検討できずに保険商品に加入して困っている現状を少しでも良くしたい。
そのために弊社所属社員は”募集人は五者であれ”の標語のもとに、それぞれの背景や専門、理念を武器として研鑽しつづけてAランクの営業パーソンとなるべく成長することをお約束します。

引用:A&A Consulting Philosophyより

僕もオンラインで相談を受けていた頃に、都心部の方よりも地方の方が「とりあえず」で保険に加入していることを肌で感じました。公的保険を知らずに加入している、目的が不明確なまま加入しているなど、まだまだ地方には課題が残されています。

その課題をすでに会社全体で取り組んでいたのがA&Aでした。沖縄や徳島といったA&Aのメンバーの出身地である場所に力を入れていたり、A&Aのメンバーが全国にお金の相談会を回っており、毎日のようにメンバーの誰かが飛行機に乗っています。まさに神出鬼没な忍者。

そんな全国に保障を届けるA&Aのメンバーと、SNSで全国に情報を届ける節約お兄さんの発信力を掛け合わせることができれば、地方でお金に悩んでいる人を救えると確信しました。

「競合せず独占せよ」をモットーに、金融教育ができることにワクワクしています。

自信を持って任せられる「いいやつ」が多い

最後の4つ目はこれ。
代表のアランさんと会うたびに言っているのですが、A&Aのメンバーは"いいやつ"が多いです。

”いいやつ”の定義は「なにごとにも主体的」「学びを共有する」「ポジティブ思考」「常に挑戦と反省」「否定せずに素直」「陰口を叩かない(これ一番重要)」です。

いくら知識があっても、いくら良い商品を取り扱っていたとしても"いいやつ"かどうかが一番大事。

とはいってもA&Aのメンバー紹介するまで、自分の相談者に自分じゃない保険屋さんを紹介するのには抵抗がありました。ですが、相談者の方から「任せてよかった」「インスタから保険の相談するのは不安だったけど、相談してよかった」と言ってもらえるうちに任せて間違いない、むしろ任せた方がいいと確信しました。

フォロワーさんからの感想(担当:尾藤)
フォロワーさんからの感想(担当:田中)

「SNS経由で保険のことを相談する」ということは自分がFPとして活動していた頃には考えられませんでしたが、オンライン面談を早々からチャレンジしていたA&Aのメンバーには感謝です。

せっかくなら、一人ではできないことをやっていこう

自分は変わらず、節約お兄さんとして「営業しないFP」を貫こうと思ってます。ですが、A&Aに出会ったことで今までよりも自分の周りにプラスに出来ていると感じています。

引き続き情報発信をコツコツとやっていきますが、頼もしい仲間が出来て毎日が更に充実しています。自分だけでは出来ない企画も増えてきたので、周りに支えられながら自分の使命を果たそうと思います。

全国に保障を届け続ける会社の中で、全国に相談しやすい環境を提供し続けていきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します!


節約お兄さん



A&A Consulting 株式会社 HP

A&A代表 桂雄人アラン インスタグラム


もし記事の内容が『いい!』と感じていただければサポートお願いします! いただいたサポートはこれからの活動費に充てさせて頂きます。