しげむら はるか@本の魅力を届ける💌

読んだ本を紹介📚 ┋ 本から学んだこと📝 ┋ 私の人生を変えた本📕 ┋ 私の学びをシェ…

しげむら はるか@本の魅力を届ける💌

読んだ本を紹介📚 ┋ 本から学んだこと📝 ┋ 私の人生を変えた本📕 ┋ 私の学びをシェア🤝┋   【Instagram】 https://www.instagram.com/shige.haruka

記事一覧

固定された記事

〜お知らせ〜

今まで、このアカウントの記事を読んでくださる皆さま! いつも、ありがとうございます☺️ …

お金は『ありがとう』の対価。しいたけ.占いで有名な"しいたけ.さん"の言葉。お金を受け取るなら、『ありがとう』につなげる。そうやって決意して取り組む。私の大切にしている教えです。

朝井リョウさんの『スペードの3』を読んでいるのだが、なぜこの人は女性の悩みをここまでリアルに描けるのだろうか。読んでいて「わかる!」しか、出てこない。それに、ちょっぴり自分のことを言われている気がして、胸が痛む。でも、それこそが朝井リョウさんの作品の魅力なのかもしれない。

【ヘミングウェイの言葉】文は短く。最初の段落は短く、気持ちの入った言葉を使え。自信を持って書け。逃げ腰になるな。ムダな言葉は全部削れ。/半年間の新聞記者生活で、彼が学んだこと。

【竜とそばかすの姫】「新しい自分になって、世界を変える」今の時代を生きる私たちへ、細田守監督からのメッセージ。ネットの世界は、誰もが何者かになれる場所。「自分を変える」だけでなく「誰かのために」。「あたたかい連鎖」をみんなで生み出していく。それは、小さな誰かの世界を変えていく。

【おまじない】 作:西加奈子

皆さん、お久しぶりです‼︎笑 最近、本を読む時間がなかなか取れず、読書スピードが落ちては…

今日、インスタライブを行います!もしも、よろしければ、ぜひ来てください☺️【インスタアカウント】https://www.instagram.com/shigepoyoyo0215

鳥獣戯画展、予約できたぁぁぁ‼︎よかった、本当によかった、、、。やっとこさ、明恵上人に会える、、、‼︎✨この日のために、全部頑張る‼︎✨

https://note.com/oshige_1222/n/nf7823b21ecd8別のアカウントで、【渋沢栄一とパリ万博】をテーマに書きました。よかったら、読んでいただけると嬉しいです☺️

三島由紀夫の『金閣寺』

今、HNKの『100de名著』という番組で、 三島由紀夫の【金閣寺】を取り上げています。 100de…

【サーカスの夜に】 作:小川 糸

久しぶりの読書記録。 今回は、小川 糸さんの【サーカスの夜に】を紹介します。 〜あらすじ…

【今日の学び】フランソワ1世の『ルーブルを平和と芸術の中心とする』という夢。1572年のサンバルテルミの虐殺で、一時は潰えてしまった。しかし、アンリ4世によって芸術が平和をもたらす世の中が復活。『グランド・ギャラリー』と呼ばれる巨大な回廊も誕生し、新たな芸術が生まれた。

【今日の学び】レオナルド・ダ・ヴィンチとフランソワ一世。1516年から始まった2人の交流。そのお陰で、フランスのパリにはルネサンス時代の芸術が集まるようになった。その時、レオナルドはイタリアでの支援者を失っていた。運命的な出会い。芸術の都、パリの始まり。

【学んだこと】琳派を勉強していると、作品の至るところに『鹿』のモチーフが出てくる。本当に、たくさん。春日大社にとって、鹿は重要な動物。神様の乗り物であり、神の使い、神の化身とも言われているからだそう。『東京国立博物館1089ブログ 【トーハク考古ファン】銅鐸に描かれたシカより』

浮世絵EDO-LIFE 『荷宝蔵壁のむだ書き』 歌川 国芳

こんばんは。 今日は、ちょっと趣向を変えてみます‼︎ 私の大好きなNHKの【浮世絵EDO-LIFE…

【今日の学び】キジと山鳥は、春の鳥。尻尾が長いところは共通。ただし、色が派手なのはキジ。鶏は、冬。しかし、たまごは春。雛いるから画面の右下の春なのかな⁇丹頂鶴も、冬。ただし、丹頂鶴は渡鳥ではない。優美な姿から、古来よりめでたい鳥。鈴木基一の『百鳥百獣図』より。

〜お知らせ〜

今まで、このアカウントの記事を読んでくださる皆さま! いつも、ありがとうございます☺️ …

お金は『ありがとう』の対価。しいたけ.占いで有名な"しいたけ.さん"の言葉。お金を受け取るなら、『ありがとう』につなげる。そうやって決意して取り組む。私の大切にしている教えです。

朝井リョウさんの『スペードの3』を読んでいるのだが、なぜこの人は女性の悩みをここまでリアルに描けるのだろうか。読んでいて「わかる!」しか、出てこない。それに、ちょっぴり自分のことを言われている気がして、胸が痛む。でも、それこそが朝井リョウさんの作品の魅力なのかもしれない。

【ヘミングウェイの言葉】文は短く。最初の段落は短く、気持ちの入った言葉を使え。自信を持って書け。逃げ腰になるな。ムダな言葉は全部削れ。/半年間の新聞記者生活で、彼が学んだこと。

【竜とそばかすの姫】「新しい自分になって、世界を変える」今の時代を生きる私たちへ、細田守監督からのメッセージ。ネットの世界は、誰もが何者かになれる場所。「自分を変える」だけでなく「誰かのために」。「あたたかい連鎖」をみんなで生み出していく。それは、小さな誰かの世界を変えていく。

【おまじない】 作:西加奈子

皆さん、お久しぶりです‼︎笑 最近、本を読む時間がなかなか取れず、読書スピードが落ちては…

今日、インスタライブを行います!もしも、よろしければ、ぜひ来てください☺️【インスタアカウント】https://www.instagram.com/shigepoyoyo0215

鳥獣戯画展、予約できたぁぁぁ‼︎よかった、本当によかった、、、。やっとこさ、明恵上人に会える、、、‼︎✨この日のために、全部頑張る‼︎✨

https://note.com/oshige_1222/n/nf7823b21ecd8別のアカウントで、【渋沢栄一とパリ万博】をテーマに書きました。よかったら、読んでいただけると嬉しいです☺️

三島由紀夫の『金閣寺』

今、HNKの『100de名著』という番組で、 三島由紀夫の【金閣寺】を取り上げています。 100de…

【サーカスの夜に】 作:小川 糸

久しぶりの読書記録。 今回は、小川 糸さんの【サーカスの夜に】を紹介します。 〜あらすじ…

【今日の学び】フランソワ1世の『ルーブルを平和と芸術の中心とする』という夢。1572年のサンバルテルミの虐殺で、一時は潰えてしまった。しかし、アンリ4世によって芸術が平和をもたらす世の中が復活。『グランド・ギャラリー』と呼ばれる巨大な回廊も誕生し、新たな芸術が生まれた。

【今日の学び】レオナルド・ダ・ヴィンチとフランソワ一世。1516年から始まった2人の交流。そのお陰で、フランスのパリにはルネサンス時代の芸術が集まるようになった。その時、レオナルドはイタリアでの支援者を失っていた。運命的な出会い。芸術の都、パリの始まり。

【学んだこと】琳派を勉強していると、作品の至るところに『鹿』のモチーフが出てくる。本当に、たくさん。春日大社にとって、鹿は重要な動物。神様の乗り物であり、神の使い、神の化身とも言われているからだそう。『東京国立博物館1089ブログ 【トーハク考古ファン】銅鐸に描かれたシカより』

浮世絵EDO-LIFE 『荷宝蔵壁のむだ書き』 歌川 国芳

こんばんは。 今日は、ちょっと趣向を変えてみます‼︎ 私の大好きなNHKの【浮世絵EDO-LIFE…

【今日の学び】キジと山鳥は、春の鳥。尻尾が長いところは共通。ただし、色が派手なのはキジ。鶏は、冬。しかし、たまごは春。雛いるから画面の右下の春なのかな⁇丹頂鶴も、冬。ただし、丹頂鶴は渡鳥ではない。優美な姿から、古来よりめでたい鳥。鈴木基一の『百鳥百獣図』より。