弐寺のウォーミングアップについて

こんにちは、こんばんは!

こういった文章をまとめることに挑戦してみたかったので、好きなことや書きたいことをつらつら、まとめていきたいと思います

最近はbeatmania ⅡDX(弐寺)をそこそこな頻度で遊んでプレイして、今作も無事に(?)プレイ回数1000回突破目前となりました

途中でやめたり復帰したりでしたが、現在はCBの終わりころから二年ほど続けてプレイしています

落ち着いてプレイできる環境、かなり増えた楽曲、練習の手軽さやプレイ技術の情報が増えてたことなど、色々重なり本格的な復帰になりました

経緯はまた別の機会に書くとして、一人思い出話が長くなる前に本題へ


今回は弐寺の準備運動的なプレイについて書きます

技術などを教えられるようなスキルはないので、意識していることを自分が忘れないように、という感じで書きます

ので、万人には当てはまらないと思いますが…勝手に書きます、書いてみたかったのですw


私のウォーミングアップについて

私のアップはかなり時間がかかる方です、3-4クレジット(約12~15曲くらい)アップに使います

プレイ時の状態によっては±1クレという感じですが、概ね3-4クレが平均です

1クレ目に☆8-10、2クレ目に☆10-11下位、3-4クレ目に☆11-12下位あたりをプレイして、順番に時間をかけてアップします


意識しているポイント

(1)力を抜き、軽く叩く
(2)正規譜面でプレイする
(3)BPMは低めのものを選ぶ
(4)意識的に呼吸をする
(5)打鍵音を聞く

【(1)力を抜き、軽く叩く】

これは、一時期手に力が入りすぎていたのか、何故か右肩が痛くなる謎の現象があったため、なるべく脱力を意識させるようにするためです

触れるか、触れないかくらいで叩きます。なんならもう触れられなくてミスが出てもよいくらいの気持ちでやってますw実際押せていなくて見逃しプアーが出ますw

脱力させる感覚とゆっくりアップさせることを優先しています

ウォーミングアップで変に力を入れるのは体動かすことの全てに良くない気がします※きちんとした運動経験はないんですが!w


【(2)正規譜面でプレイする】

こちらも脱力させるためです

正規の方が見切り力を消費せずに済み、見えづらい譜面だと余計な力が入りやすいからです(個人的に正規譜面が得意で、ランダムに慣れていないため)


【(3)BPMは低めのものを選ぶ】

同じく脱力して慣れさせていきたいので、高BPMをやると、曲に追い付こうと手に力が入りやすいことを避けるためです

ただしBPMに関してはアップ中ずっとではなく、アップでそのレベルに慣れてきたら次のレベルに行く前に高BPMの曲をプレイします(10中速→10高速→11低速→11高速+むずかしめ→12中速+低難度)

みたいな感じでゆっくりレベルをあげていきます

苦手傾向の譜面(私の場合は特にCN)や、あまりの高難度、力の入りやすい連打譜面は脱力できないので、アップには使いません


 

【(4)意識的に呼吸をする】

息しないの?ふざけてるのか、と感じる方もいるかも…?ふざけてないですw

画像1


ほら!

私はもちろん「呼吸忘れる派」なのですが、もともと呼吸が浅く、集中すると更に浅くなっているのを感じます※体感なので、血中酸素の数値が下がるようなことはないですし、呼吸が完全に止まってるわけではないのですが…発狂抜けてブレイクに入ると「はっ、息…!」となるくらいには忘れてます

なので、なるべく呼吸をしながら始めます

まあ☆12やる頃には忘れてることがほとんどなんですがw


【(5)打鍵音を聞く】

譜面の目押しの感覚と、叩いてる音を合わせるためやっています

行くゲーセンは1箇所なので、筐体差も把握しており、「この台はこの緑数字と白数字」というだいたいの自分ルールもあるのですが、体調によって若干前後します

なのでアップの時に感覚のズレ確認、このリズムでやると光る、という感覚を掴むためやっています

※疲れてる時はやたらスロウが出る傾向な気がします



以上を組み合わせつつ、たまに…いや結構忘れながらですが、気を付けたほうがなんとなくいいかな、という感じでやっています

アップといいつつ、好きな曲に目がいったり、ライバル挑戦状をうっかりやり始めたりと、道が逸れることも多いのですがw

私は12中位くらいをクリア目標にしているので、プレイするレベル帯や得意傾向によって違う視点があるかもしれませんが、現段階ではこのような感じでアップをしています

成長が早い方ではないので、効果についてはわかりませんが、悪くはなさそうなので暫くこの方法を続けてみようと思います!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?