2021年に作った曲の振り返り

こんばんは。早速ですが今年ももう終わるので年内に作った曲の振り返りでもしようかと思いますのでお暇な方は覗いていっていただければ幸いです。

1.作った曲数
(質はともかく)合計で22曲+来年出るであろう曲が2曲で合計24曲でした。まあまあ頑張ったのではないでしょうか。
これまでは作った曲は全て公開していましたが、今年は質的にちょっと・・・というものや気になる部分があるものは非公開にしていたので、他の人が聴ける形だと半分くらいになるんじゃないかなと思います。
この中から振り返っていこうと思います。

2.振り返り(ちゃんとした曲編)

①コンピューターミュージックガール(shield master5 Remix)

我らがミディ先生の曲のRemixです。Stemを配っていたのでチャレンジしてみました。Trap風の曲にチャレンジしたのは初めてでしたが、楽しく作れました。
個人的にはボーカルのカットアップ(というほどでもないですが)がお気に入りです。ボーカルが良いと何やっても楽しい。。。

②旅

生音多めの曲チャレンジしたものです。ギターとスラップのベースは自分で弾きました。ちょうどYOASOBI聴いていた時期なのでピアノがそれっぽくなっている気もします。
全体的な構成等々個人的にはなかなか頑張ったと思います。Bメロでリズムが変わりますが、2番はCメロでさらに変わるところが気に入っています。

③月の宴

今年というかこれまで作った曲でトップクラスに気に入っています。個人的には一旦作風固まったかなと思うくらいやりたいことを形にできたと思います。
お気に入りポイントはたくさんありますが、強いていうとボーカルのメロが1番と2番で変えている点と、曲中通しでなってる笛の音は結構頑張って作ったので特にお気に入りです。

④厭世

入れようか悩みましたがこちらも。Vオリ曲コンピであまりにも曲ができずいろいろと模索していたときに作った曲なのでかなり思い入れがあります。あれがスランプというものなのかもしれませんね・・・。
謎言語でのコーラスを入れているところが他の曲にはないかつ迷走している感があって良いのではないでしょうか。。。

⑤Flash Back


初めてボーカルサンプルで作った曲です。Future bassの要素を入れたりボーカルカットアップを入れてみたり等々、色々と実験してみた曲になっています。
自分としては珍しくアップテンポな曲で結構気に入っています。

⑥幸福

今回は完成した時系列順で並べているので、このタイミングになります。詳細は別の記事で解説していますが、個人的には悩み尽くして作ったこともあって非常に思い入れがあります。メロも自分の作った曲の中ではトップクラスに好きなので、間違いなく今年作った曲(公開されている曲)で1番好きな曲です。

⑦音の花(inst)

珍しくアップテンポな曲です。
音を鳴らしながら咲く花⇨花火ということで音の花というタイトルになっています。ここ何年も花火を見ていないので、過去の思い出を振り返るような感じにしたいと思い、曲の最初と最後はローファイ(?)な感じにしました。
本当はボーカル曲にする予定で歌詞までできていたのですが、NEUTRINOで書き出すとどうしてもしっくりこなかったのでインストverになったものです。いつかちゃんとボーカル入れたいな・・・。
お気に入りポイントとしてはハウス風な曲中に和風な音を入れている点です。意外と曲とマッチしているのではないでしょうか。

⑧雫

この曲は、すごく追っているわけでもないけど時々動画を観るVの引退を受けて作った曲です。Vtuber好きなので引退は悲しいですが、悲しいだけではなく新天地に向かうのをしっかり見送る感じにしたいと思って作りました。
曲的には全体的になんというか、生音っぽいというかシンセ使いまくってますって感じにならないようにするのを頑張りました。
この曲は歌詞が結構気に入っていて、全編結構解説したい気持ちがありますが、特だしするとサビの最後で出てくる「胸を刺す愛しさが心揺らす」と「温かな寂しさが頬をつたう」の2フレーズが心情を表せていて個人的に良くできていると思います。

⑨透明

Dubstepの練習で作った曲です。
正直言って至らないところがたくさんあるのでうわあああとなっていますが、バースの部分と歌詞は結構好みな感じにできたかなと思っています。
特に細かいところですがバースの部分のインストは今後につながる発見がたくさんあり、個人的には非常に学びの多い曲になりました。

⑩Calling

Progressive houseにチャレンジした曲です。珍しく最初からインストにすると決めて作りました。
あんまり語るほどのところはないのですが、1番ドロップ終わった後の静かになるところがいい感じになったかなと思います。
ちなみにタイトルはDropの2回し目でなる音がスマホの呼び出し音っぽくなっていたところからきました。あんまり電話来ないのにね・・・。

3.振り返り(練習曲編)
特定のテクニックやジャンルを勉強するために作ったものを練習曲と呼んでいるので、それについて振り返っていこうと思います。

①hop

Glitch hopの練習で作った曲で、DTMのHow to動画をあさっていた時に見つけたAu5のSwordfishが良すぎてこれは作ってみたい!となって作ったものです。
今振り返ると各パートが長すぎるのでもう少し短くしたほうがよかったかなと思いますが、パートだけを聴いたらまあまあ頑張っていた気がします。ベースは全然ですね・・・。

②NAL

こちらはDubstepというかワブルベースの曲が作ってみたくて練習した曲です。
この曲は珍しく明確にリファレンスがありまして、Au5のAny longerという曲をリファレンスに作りました。
この時は一つのベース音にエフェクトをかけたりなんやかんやして作ったほうがいいのでは?と思っていたのでそんな感じになっています。今となってはイマイチなやりかたですが、当時は頑張っていたなと優しい気持ちで聴いています。。。

③From The Sea

またまたワブルベースの練習です。この時もやっぱりSwordfishっぽいやつ作りたいなと思って作っていました。でかいイカとかタコとかそんな感じのものが海から攻めてくるイメージで作った曲です。なんだそれ・・・。
個人的には全体的な曲の雰囲気とイントロ・アウトロのディレイ深めなスナップと水音っぽいベース音が結構気に入っています。


④Attack

カットアップの練習(?)で作ったやつです。hi-techとかが近いんですかね・・・。
これを作る過程でShaper boxとInfiltratorとStutter edit2で最強決定戦したのはいい思い出・・・。
曲調はともかく、テクニック的にはいろいろ学べた曲になりました。

⑤Infected Colors

こちらはColour bassの練習で作った曲です。特にリファレンスはありません。
とりあえずキラキラしたというか、Colour bass特有のあの感じの音を出そうと試してみましたがうまくいったかはあやしいです。。。ただこの曲で作った音のうちの一つがかわいい系の曲で使えるやつになったので、その点では結構収穫になったかなと思います。

⑥Voice

今年最後であろう曲です。
もともと昔ながらのDubstepのDropの練習で作り始めたのですが、まあまあまとまりそうだったので曲にしました。
最終的にはDrop2はColour bassの音になりましたが、どちらかというとこちらの方が学びが多い気がします・・・。

4. 総括
以上になります。
なんやかんやで今年は悩みながらもたくさん曲作れて楽しかったです。
改めて聴き直すと至らない点もたくさんあり若干照れくさい気もしますが、当時できることは全てやってきたつもりなのでこれもまたDTMの楽しさかなと思います。
作曲以外だとDTM関係で知り合いも増えて音楽関係ですごく充実した1年になったと思います。
来年も是非ともよろしくお願いいたします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?