Death Stranding PC版限定装備品の話

多分この辺の情報、企業系Wikiとかが仕事しないから出回らないっしょーのヤツ。PC版しかやってないので詳しいことはわからんぞ!やべーコラボ装備あります。

・トラック(λタイプ)

トラックの強化モデル。あんまり強くない。機能説明としてはリバーストライクでいうRIDEタイプ。バッテリーの増加(Lv3比2/3ぐらい)と防御ユニット装備の同時搭載が強み。

しかし、RIDEタイプの特徴である、大型ユニットがない分通常型に存在した"Mサイズの荷物6個相当の荷物積載枠を備えている通常型よりバッテリーの多いモデル"という強みがトラック故に存在しないため、防御力強化型の上位互換としての運用がメインとなる。

長距離輸送にはバッテリー強化型Lv3を用いることが多く、またλタイプをアンロックしているユーザーが少ないのかフィールドに転がっていることも少ないため、ほとんど使用することはないだろう。


・ヘッドクラブキャップ

ヤバそうな装備。帽子枠。ここまで解除してるユーザーおるん?

効果としては、フード未着用時かつ貧血でない時に血液ゲージを消費してスタミナを回復するというもの。血液袋から自動でスタミナを補給してくれるため、脚で高速輸送を試みる場合選択肢に入れてもいいのかもしれない。

酸素マスクと併用不能、逆にフード未着用が条件だが酸素マスクのようにラッコフードが自動で外れたりはしない。便利な装備と言えるだろう。使ったことないけど……

・グラビティグラブ

最強装備です……

装備枠としてはパワーグラブと同じ、手に付けるタイプの装備。パワーグラブと同時に装備はできません。

効果は

1.効果を発動するときにバッテリーを消費する
2.サムの地面の荷物を拾うアクションの範囲をサムの前方10mに拡大する
3.カイラル結晶、靴底草、クリプトビオシスの取得可能範囲を拡大する

1のバッテリー消費に関しては適切な装備構成で発電機の援護を借りていれば気になることはないです。

2に関しては、類似装備のスティッキーガンと比較すると

空いている方の手限定だがほかの武器と同時に装備運用でき、切り替えが楽
手元に転移するため一瞬で、障害物に接触したりキャッチ失敗が発生しない
射程が短い
ミュールが装備中の荷物は拾えないため、奪うことができない

こんな感じ。住み分けは成功している。

ミュールが硬いVH難易度の場合、荷物殴りや荷物投げがメイン格闘になるのは皆さんお察しだと思うのですが、そうなんです。気絶して拾える状態になったミュールの荷物を手元に引き寄せて即座に武器にできます……クソ強いんですよこれ……

パワーグラブは走破性と基礎格闘力の向上が効果ですが、グラビティグラブは必殺の荷物攻撃が乱射できるようになって悪路に突っ込まなくていい効果って感じで、こっち使えるとパワーグラブ使わなくなるんですよね……

3の取得系ですが、スピードスケルトンで走り回ってるときに落ちてるものを走りながら拾えるだけでなく、キャッチャー撃破後に大量のカイラル結晶をあまり動かず楽に回収できるのでかなり便利になります。メモリーチップも遠くから拾えるらしい?

クリプトビオシスって一定距離まで近づいて少しすると逃げるじゃないですか。グラビティグラブ、逃げ始める距離の外側から捕獲できるので全部捕まえられます。やったね!

これ最強装備なので、皆さんPC版で最強装備グラビティグラブを楽しもうね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?