マガジンのカバー画像

Money(マネー)

38
やりくりしちゃう
運営しているクリエイター

#しちゃうおじさん

デジタルゴールドBTCの嘘がバレるとき → デジタルポンジ・ビットゴミコインの今後を…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 界隈が俄然面白くなってきました…

ビットコインやブロックチェーンを理解できないBTCコアカルトの皆さま、法の世界によ…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 巷ではブロックチェーンテクノロ…

令和6年度税制改正大網によると経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)が改…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 先日に{【令和5年分】確定申告…

【令和5年分】確定申告(青色申告)完了~🎉そのまま【令和6年分】の「開始仕訳」をし…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 当記事も{個人事業主(フリーラ…

【令和5年分】青色申告用の仕訳が完了!「少額減価償却資産の特例」の記帳(書き方)…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 「しちゃおじ」の人気記事{個人…

ポイ活とか苦痛や... SBI証券での新NISA「クレカ積立」が10万円の上限になるとポイン…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 新NISAの「クレカ積立」の件で思…

新NISAのポートフォリオ(「しちゃおじ」40代)は、eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)。

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 年末年始と引っ越しの計画をしていたらウズウズと身辺整理がしたくなって、noteのことも忘れてしまう程に、所有物とデジタルデータと頭の中の片付けに夢中になっている師走です。 今のところ12月は身辺整理、1月は確定申告を終えた直後から久米島に滞在して避寒、帰路の2月下旬~3月上旬に北九州地方で新居探し、4月中旬以降に京都から転居しての新生活を予定しています。 元々は『新NISAどうしようか?』と今後の人生設計をアレコ

どうする新NISA?最速5年満額1,800万円のスタートダッシュはやめて毎月10万円の積立投…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 再来月の2024年1月からはじまる…

ガーン(꒪д꒪II)… iDeCo(確定拠出年金)と小規模企業共済と退職金の出口戦略が法改…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 先日に人生設計を見直していたと…

iDeCo(イデコ)加入者掛金額変更届の「付加保険料」記入欄「申出年月日」の確認方法…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 先月に結構な時間をかけまして今…

誰も真似する人はいないと思うので書いてしまうけど1,000円を9億円にして人生一発大逆…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 まるで詐欺まがいの情報商材のよ…

盛り上がりに欠けて飽きていたビットコイン(BTC)のオーディナルNFTがプチバブルって…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 2023年2月17日投稿の{ビットコ…

ビットコイン(BTC)のオーディナルNFTで出口詐欺(ラグプル)に遭遇!?電子ゴミを覚…

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 まずは、先月の2/8(水)から今…

経営セーフティ共済の解約タイミング → 累積赤字(繰越損失額・繰越欠損金)の控除で節税する方法

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 令和4年分確定申告書の提出期限まで、残り1週間程となってきました! 「しちゃおじ」は、令和4年中に経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)を解約済みでして、令和3年分確定申告の繰越損失額(赤字)と経営セーフティ共済の解約手当金を相殺することで節税をしておりますので、それについて少し書いておきたいと思います。 経営セーフティ共済の掛金は必要経費(法人は損金)になりますが、解約手当金の受け取りは事業所得の収入金額(