ラジオしぶや区ニュースH29年3月27日放送

ラジオしぶや区ニュースH29年3月27日放送

渋谷のラジオ
00:00 | 00:00
しぶや区ニュース3月15日号からお知らせします。
●ハッピーマザー出産助成金のお知らせです。
出産時の経済的負担の軽減を図るため、出産した人に出産助成金を支給します。
▶対象
出産日の3か月前から申請日現在まで、継続して区内に住民登録があり、健康保険に加入している人。
※妊娠12週を超えた(85日以上)死産、流産も含みます。
▶支給額
1人の出産につき限度額10万円
※加入している健康保険から付加給付が支給されつ場合はその額を差引いた額
▶申請に必要なもの
・ 母子手帳または出生証明書
・ 出産した人の健康保険証の写し、ハンコ、口座番号
・ 付加給付金額を証明する書類
申請期限は出産日から1年以内です。
※申請書は区HPでダウンロード可
▶申請場所
区役所仮庁舎第1庁舎2階国民健康保険課、出張所・区民サービスセンター
※詳しくは問い合わせてください。
お問い合わせは、 国民健康保険課給付係(☎ 3463-1782) までどうぞ。

●知的障害者(児)水泳教室「スウィミー」のお知らせです。
日時は、5月20日~30年3月17日の第2~4㈯ ※8月を除く14:00~16:00です。なお、変更の場合があります。
会場は、中幡小学校温水プール。
対象は、区内在住の小学生以上で、次のすべてに該当する人です。
・医師が水泳を許可している
・排泄を知らせることができる
・送迎・着替えを手伝う付き添いがいる
定員は、若干名。費用は、1,500円(保険料)。
申し込みは、3月31日までに電話でお願いします。※初参加の人は、事前の面接と説明会があります。
お問い合わせは、中幡小学校温水プール(☎3376-1069)までどうぞ。

●コスモプラネタリウム渋谷 春の新番組のお知らせです。
4月1日㈯から、Starlit Journey ~選べる4つの「星×旅」プラン~の投影を開始します。
今日は、どこで星空を見上げよう?
世界には数多くの「星」に関する名所があります。「星」というテーマで旅をしてみると、その土地の新たな魅力を発見できます。今回は、厳選した「星×旅」プランを
4コース用意しました。行き先は皆さん次第。解説員と一緒に星空旅行へいざ出発!
新番組の投影時刻は、14:00から・16:00から。土・日曜日 祝日の11:00から・12:00からは、「ファミリータイム ニュージーランドで南の星を見よう」も始まります。
4月1日から、6回観覧すると、1回無料で観覧できるようになります。
※詳しくはコスモプラネタリウム渋谷HPをご覧ください。
お問い合わせは、 コスモプラネタリウム渋谷(☎ 3464-2131)までどうぞ。

●シルバー人材センター相談会のお知らせです。4月4日㈫・5日㈬10:00~15:00、 総合ケアコミュニティ・せせらぎで開催されます。内容は、 会員として働きたい人の相談、入会の申込受付で、対象は、区内在住の60歳以上で健康な人です。
お問い合わせは、シルバー人材センター(☎5465-1876)までどうぞ。

●ふれあい植物センターからのお知らせです。 4月1日(土)10:00からゴーヤとアサガオの種子の無料配布を行います。定員は1人1袋で各500人です。お申し込みは当日会場でお願いします。
以上お問い合わせは、ふれあい植物センター☎5468-1384までお願いします。

●松濤美術館企画展のお知らせです。4月5日㈬~5月21日㈰、『今様』-昔と今をつなぐを開催します。
4月8日㈯14:00からは、本展監修者 ジョン・ショスタック氏による講演会「海外から見た日本の現代アートと伝統美術の交流」を開催します。なお、講演は日本語です。定員は 80人で(先着)です。お申し込みは、当日会場でお願いします。
館内建築ツアーを開催します。日時は、4月7・14・21日㈮18:00からです。定員は各20人で(先着)です。お申し込みは当日会場でお願いします。
以上、お問い合わせは、松濤美術館(☎3465-9421)へどうぞ。
以上、ここまでは、しぶや区ニュース3月15日号の内容をお知らせしました。

●渋谷区役所は、現在、庁舎建替えのため、仮庁舎へ移転しています。移転先は、渋谷1-18-21です。ご不便をおかけしますが、お間違えのないようご注意願います。
なお、住民票や印鑑登録などの手続きは、渋谷ヒカリエ8階にある区民サービスセンターが便利です。こちちらもご利用ください。区民サービスセンターの窓口開設時間は、月曜日から金曜日11:00~19:00、土曜日9:00~17:00です。いずれも祝・休日はお休みです。

担当 高田恵子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?