ラジオしぶや区ニュースH29年3月22日放送

ラジオしぶや区ニュースH29年3月22日放送

ラジオしぶや区ニュース
00:00 | 00:00
しぶや区ニュース3月15日号からお知らせします。

●若返るダイヤモンド体操
若返るダイヤモンド体操のお知らせです。認知症や転倒を予防する、渋谷区オリジナルの新しい体操が始まります。日時・会場・定員(いずれも先着順)は、次のとおりです。・4月12日~6月28日の㈬(5月3日を除く)10:00~11:30、地域交流センター代々木の杜。定員20人。・4月13日~6月22日の㈭(5月4日を除く)10:00~11:30、恵比寿社会教育館。定員40人。・4月13日~6月22日の㈭(5月4日を除く)10:30~12:00、杜の風・上原。定員30人。・4月13日~6月22日の㈭(5月4日を除く)13:30~15:00、地域交流センター大向。定員30人。・4月14日~6月23日の㈮(5月5日を除く)10:00~11:30、ケアステーション笹幡は定員30人。日本赤十字社総合福祉センターは定員15人
内容は、座る・立つ、エアロビクスなどを組み合わせた体操。対象は、 区内在住でおおむね60歳以上の人。保険料が別途かかります。持ち物は、飲み物とタオルです。申込は、当日会場でおねがいします。お問い合わせは、 高齢者福祉課サービス事業係(☎3463-1873)までどうぞ。

●なにぬの屋がやってくる-布芝居
なにぬの屋がやってくる-布芝居のお知らせです。日時は、 3月31日㈮11:00~11:30です。会場は、 児童青少年センター フレンズ本町です。内容は、布でできた紙芝居と演劇を融合した「なにぬの屋劇場」講師は、なにぬの屋 渋沢(しぶさわ)やこ氏。対象は、 在住・在学の幼児~高校生(未就学児は保護者同伴)、60歳以上の人。申込は、当日会場でおねがいします。お問い合わせは、 児童青少年センター フレンズ本町(☎5308-4332)までどうぞ。

●休館・休業 図書館(全館)
施設の休館のお知らせです。図書館(全館)は、 図書館システム機器入れ替え作業のため、4月1日㈯~8日㈯は休館します。3月31日㈮21:00~4月9日㈰9:00は図書館 HP も利用できません。ご不便・ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。お問い合わせは、 中央図書館(☎3403-2591) までどうぞ。

●いきいきダンスライフ
いきいきダンスライフのお知らせです。日時は、 4月6日~6月29日の㈭16:00~17:00(補講17:10~17:45)です。会場は、 代官山スポーツプラザです。内容は、ワルツ・チャチャチャ、講師は、東部日本ボールルームダンス連盟A級指導員 小杉伸江(こすぎのぶえ)氏。対象は、区内 在住・在勤・在学で社交ダンス初・中級者の人。定員は 70人(先着)。費用は、 1回500円です。申込は、当日会場でお願いします。ダンスシューズまたは室内用運動靴を持参してください。※詳しくは渋谷区ダンススポーツ連盟へ(☎3417-3797 上遠野・かとおの)お問い合わせは、 スポーツ振興課スポーツ振興係(☎3463-3295)までどうぞ。

●J・S柔道教室
J・S柔道教室のお知らせです。日時は、4月~30年3月の㈯ ※8月を除く15:45~17:45です。会場は、スポーツセンター。対象は、区内在住・在勤・在学で小学生以上の人です。定員は、先着順で30名。費用は、 入会金3,000円、月額2,000円(保険料別途)。申し込みは、当日会場でお願いします。※詳しくは渋谷区柔道会へ(☎3466-0719 松岡まで)お問い合わせは、 スポーツ振興課スポーツ振興係(☎3463-3295)までどうぞ。

●29年度シニアいきいき大学
29年度シニアいきいき大学の受講生を募集しています。会場は、文化総合センター大和田ほか。内容は、コーラス・カラオケ・英会話など。対象は、区内 在住で60歳以上の人です。費用は、1,000円~10,000円。申し込みは、 3月29日(必着)までに往復ハガキでお願いします。※詳しくは、出張所・社会教育館・敬老館などで配布している募集要項をご覧ください。お問い合わせは、シニアいきいき大学事務局(☎3464-5171)までどうぞ。

●区ウェブサイトをリニューアルしました
区ウェブサイトをリニューアルしました。・ トップページのデザインを刷新。探している情報へより早くたどり着けるよう、検索エンジンを強化しました。・音声読み上げ・文字拡大の機能を追加しました。お問い合わせは、広報コミュニケーション課広報広聴係(☎3463-1287)までどうぞ。

担当 名倉一美
音楽 田中芳典『Happy Smile』
   dk(dkmusic)『春の小川』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?