ラジオしぶや区ニュースH29年3月30日

ラジオしぶや区ニュースH29年3月30日

渋谷のラジオ
00:00 | 00:00
しぶや区ニュース3月15日号からお知らせします。

●松濤美術館企画展のお知らせです。4月5日㈬~5月21日㈰、『今様』-昔と今をつなぐを開催します。
4月8日㈯14:00からは、本展監修者 ジョン・ショスタック氏による講演会「海外から見た日本の現代アートと伝統美術の交流」を開催します。なお、講演は日本語です。定員は 80人で(先着)です。お申し込みは、当日会場でお願いします。
館内建築ツアーを開催します。日時は、4月7・14・21日㈮18:00からです。定員は各20人で(先着)です。お申し込みは当日会場でお願いします。
以上、お問い合わせは、松濤美術館(☎3465-9421)へどうぞ。

●出産育児一時金の支給のお知らせです。
国民健康保険の加入者が出産したとき、42万円を支給します。
▶支給方法
1.「直接支払制度」を利用する。
出産する医療機関などに保険証を提示して、手続きをする。
2.医療機関が被保険者に変わって受け取る「受取代理制度」を利用する。
出産予定日の2か月前から国民健康保険に申請
・1の「直接支払制度」、2の「受取代理制度」のを利用すると国民健康保険から直接医療機関へ出産育児一時金を支払います。
・被保険者は出産費用から42万円を差し引いた差額を医療機関に支払います。
・出産費用が42万円未満の場合は、国民健康保健から世帯主に差額分を支払います。
「直接支払制度」「受取代理制度」を利用しない場合は、出産後、国民健康保険へ申請してください。
▶申請期限 出産日の翌日から2年以内
※妊娠12週を超えた(85日以上)死産、流産も含みます。
※海外で出産した場合は、出産した人が帰国後に申請してください。
※申請書は区HPでダウンロード可
※詳しくは問い合わせてください。
お問い合わせは、 国民健康保険課給付係(☎ 3463-1782) までどうぞ。

●国民健康保険の保険料特別徴収仮徴収額を通知します。
現在特別徴収(年金からの天引き)で保険料を納付している世帯は、2月に特別徴収した金額と同額を4・6・8月の各月に特別徴収することになり、これを仮徴収といいます。
該当する世帯主へ、29年度保険料の特別徴収仮徴収額のお知らせを3月下旬に送付します。
特別徴収を中止したい場合は、普通徴収(口座振替)に変更できます。
※詳しくは問い合わせてください。
お問い合わせは、 国民健康保険課資格賦課係(☎ 3463-1781) までどうぞ。

●Warm Blue 2017 キャンペーンのお知らせです。
毎年4月2日は、国際連合が定めた「世界自閉症啓発デー」。
世界中の街がテーマカラーのブルーに染まり、都内各所でさまざまなイベントが行われ、区内と近隣でも催しを実施します。
●4月5日(水)まで区役所仮庁舎ブルーデコレーション
●4月2日(日)は、Warm Blue Day。スタンプラリーなどのイベント満載です。詳しくはGet in touch!WB2017特設HP(http://getintouch.or.jp)をご覧ください。
お問い合わせは、 障害者福祉課福祉計画推進係(☎ 3463-1922)までどうぞ。

●シルバー人材センター相談会のお知らせです。4月4日㈫・5日㈬10:00~15:00、 総合ケアコミュニティ・せせらぎで開催されます。内容は、 会員として働きたい人の相談、入会の申込受付で、対象は、区内在住の60歳以上で健康な人です。
お問い合わせは、シルバー人材センター(☎5465-1876)までどうぞ。

●コスモプラネタリウム渋谷 春の新番組のお知らせです。
4月1日㈯から、Starlit Journey ~選べる4つの「星×旅」プラン~の投影を開始します。
今日は、どこで星空を見上げよう?
世界には数多くの「星」に関する名所があります。「星」というテーマで旅をしてみると、その土地の新たな魅力を発見できます。今回は、厳選した「星×旅」プランを
4コース用意しました。行き先は皆さん次第。解説員と一緒に星空旅行へいざ出発!
新番組の投影時刻は、14:00から・16:00から。土・日曜日 祝日の11:00から・12:00からは、「ファミリータイム ニュージーランドで南の星を見よう」も始まります。
4月1日から、6回観覧すると、1回無料で観覧できるようになります。
※詳しくはコスモプラネタリウム渋谷HPをご覧ください。
お問い合わせは、 コスモプラネタリウム渋谷(☎ 3464-2131)までどうぞ。

担当 高田恵子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?