見出し画像

お産の開業を決意した あなたと!

助産院という言葉を
知らない女性がまだまだ 
とても 多いと思います
 
助産師は開業権があるので
助産所の開設ができます

助産所は助産師が管理者の医療機関です
 
助産所には分娩を取り扱うところと
取り扱わないところとがあります
このブログの中では
分娩を取り扱うところに
ついてのみ記載してゆきます

春、暖かくなれば。
開業したい!と言う助産師と
非日常的な場所に出かけてゆっくり
話を聴く事にしました

外は 少し寒くて…
カフェの店員さんは、早口に案内するから
なんだか 
気ぜわしい気持ちになったけれど

クローブやカルダモン、レモングラスが
たっぷり入ったハーブティが
将来を語る会話に
リズムをつけてくれました

緩やかに
川が流れています

人生を左右する大きな出来事です
女性と子どもに寄り添って
大切ないのちを預かります

地域で暮らす
女性とこども達が幸せな事は
その町の財産です

地域に助産所がある事は
その地域の自然分娩が
増えてゆくので
それはものすごい財産に
なるのです

女性と子どもが
いつも 笑顔であるところには

夢がたくさん 溢れています

女性と子どもたちの
健康の担い手として
助産所はあるのです!!

水面に映る 木々は
まだ 寒そう…

真剣な助産師ふたり

私たちの心は
夢を語り合い
ほっこりしたのでした

さぁ、やりなさい!!

あなたが助産師としてできる
精一杯を!!

あなたのその手で
大切ないのちを
大切にこの世に迎えましょう

これから
お産開業をしようと考えている助産師たちよ

是非 共に頑張りましょう

悩んでいたならば 
しぶや助産院まで ご連絡下さい

あなたに合った
アドバイスを致します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?