画像1

渋谷の柳瀬博一研究室 220803

2022年8月3日(水) 10:05-11:00放送
00:00 | 00:00
【パーソナリティ】
柳瀬博一さん(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)

(Web会議システムを使用したリモート収録でお送りしました)

8月に入り、柳瀬さんが所属する東京工業大学では、大学院生の発表会が忙しい時期を迎えているそうです。
理系の大学として知られる東工大ですが、実は「環境・社会理工学院」に「社会・人間科学コース」という人文系の大学院のコースがあって、文化人類学、社会学、政治学、文学、美学等の研究で著名な先生方がいらっしゃいます。
ご興味のある方はぜひ、受けてみてはいかがでしょうか(宣伝です、笑)。

さて、今回の本題は、本日ついに発売日を迎えた柳瀬さんの最新作『親父の納棺』について。
タイトルの意味、なぜこの話を書こうと思ったのか、そこから書籍化に至った経緯、書籍化にあたって行った取材の事などを、多少ネタバレを交えつつお話しいただきました。

『親父の納棺』、番組を聞いてご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお手にとってお読みいただけますと幸いです。

---
📖 柳瀬さんの最新作『親父の納棺』(幻冬社)は、本日発売!!
(イラストは『ひぐらし日記』の日暮えむさんです)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14497.html

(note編集:清水)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?